• ベストアンサー

穴子とうなぎの味の違いを説明できる人いますか?

お寿司屋さんで穴子とウナギのお寿司が出た時の味の違いを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chomicat
  • ベストアンサー率55% (586/1047)
回答No.2

見た目も味も異なりますからまず見れば判りますよ。 見た目、穴子は鰻よりも幅が狭く身も薄い、又身の締りが異なる。 味は鰻は油が多くて美味い反面、穴子は比べれば蛋白です。 でもその淡白さが美味い。特に梅雨時分の穴子は絶品。 回転寿司屋のそれは殆どが真アナゴでは無く黒アナゴ(大型で1mにもなる)かウミヘビが多い。(真アナゴ使ってたら採算が取れないでしょうね、白身魚の大部分が本来のものとは違うはず) アナゴは瀬戸内海が本場ですから近畿では生きたまま魚屋で取引されてます。 関東風の煮アナゴも良いのですが、私の行くところでは生きたものを目の前で絞め、捌き、蒸してから炭火で外皮はパリッ、中はさくさくに仕上げて握り、穴子の骨を煮詰めて作ったタレを刷いて食べさせてくれます。 こう云うのは堪えられない。 味は鰻には鰻の良さ、穴子には穴子の良さがあります。 鰻は白焼きにして、鮫皮で良質の山葵をゆったり摩り下ろして好みの調味料で(私は小豆島の成熟醤油が好きです。塩ででも良し。)食するのが良い。 蒲焼にするなら名古屋風の「ひつまぶし」は美味しいと思いますよ。 その中間の味が鯰の蒲焼。鰻よりも蛋白で穴子より、まったりコクがある。 同じ鯰でも「ギギ」の蒲焼が一番美味い。昔は琵琶湖、勢田の唐橋畔で売ってました。釣の帰りには其れを食べるのが楽しみでした。 今はもう昔の幻。 ところで日本鰻(ジャポニカ種)の蒲焼と台湾などの外国鰻は見るだけで簡単に判りますが、見分けられますか?(^^)/

OHKVEJMXGKSES
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.1

油の量が全然違います。 もともと穴子の方が淡白なのに、煮てありますので中まで醤油が入り込んでいて 油が抜けています。 うなぎは、焼いて蒸してある事である程度は油が抜けますが、元々多いです。 タレに付けますけども、煮た穴子ほどしみません。 それと、よく見ると身の厚みも違います。 すごく油ののった穴子だとわかんないかもしれないですけど、 回転寿司クラスでの話です。 まあ、ウナギの蒲焼嫌いなんで匂いでわかりますけどね。 白焼きならぎりぎりたべられるんですが。穴子もタレが嫌いで。 同じタレを使っている店があるので御注意を。 タレなしにすると差がわかりやすいですよ。

OHKVEJMXGKSES
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A