- ベストアンサー
「お金はどうやって生まれたのか?」のレポートです。
貨幣の起源について、大学の講義で1つの案が上がりました。時代はアテナイとかスパルタとかクレタとかその辺です 市場起源説:物々交換だと相手を見つけるのが困難なので、多くのものと交換可能な特別な商品が必要だから、そのためにつくられたという説 この市場起源説についてどう思いますか?正しいと思うなら、その理由を3つくらい上げてください。 間違っていると思うなら、他説をあげて、その理由を3つくらいあげてください。 理由が具体的だとより助かります!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
それを自分で考えるのが宿題だよ 大学生でしょ ?
その他の回答 (2)
- PopoAmin
- ベストアンサー率50% (70/138)
考えてみるとなかなか面白いですね。 私の説は税の徴収説です。10分の1税といった税金を考えてみましょう。 たとえば5メートルの布を取引したとき、50センチの布を 取り立てるわけにはいかない。 だから商品の価値を表示する指標が必要になり、 その指標に従った「価値あるもの」を取り立てることになる。 取り立てた「価値あるもの」は徴税する権力の倉庫に納められるものだから 変質せず保存できるものでなければならない。 この「価値あるもの」は価値の指標であるから均質でなければならず、 可能なら重量や形状も均一であることが望ましい。 また税金を納めるためには支配者が発行した納税用の「価値あるもの」を 用意しなければならないから需要が生じて商品との交換が可能になる。 こういった条件を備えた「価値あるもの」は、すなわち貨幣である。 紀元前7世紀にリディアで作られた金銀合金のエレクトラム(琥珀金)のコインは 現存する最古の貨幣と言われているようですが、 この貨幣は神殿に納めるためのものであったとの説もあるようです。 つまり宗教税のためのものと見ることも出来そうです。
お礼
貴重な意見ありがとうございました。(__)
- koiprin
- ベストアンサー率23% (72/306)
都市国家の成立している時代であれば、市場起源ではなく、支配体制の確立のために必要だったと考えられそう。 1、貨幣は、奴隷を買う、軍人を雇う、武器を買う、という際に必要なので、貨幣がないと調達がタイムリーにできない。 2、各都市国家間での為替の必要性が発生するので、現在のドルのような基軸通貨となることで大きな利益を得られるようになり、より強い影響力を発揮できる。 3、そもそも貨幣の発行はシニョレッジで利益が出るので、予算を増やせる。
お礼
実にわかりやすかったです。
お礼
ですよね。自分がだらしないのはわかっています。でも単位を落とすのが怖い。怖くて自分には頼れないので他人にすがるしかない。弱すぎてネットに頼ってしまう。今日からヤメマス。