• ベストアンサー

have O done  ~

have O done ~ で、~を~してもらう、されるという意味ですよね。 having the car's oil changed や、have the title deed transferred など。 I had the consulate issue me a working visa.  の場合、なぜ issued にならないのか理解できないんですが、よければ詳しく説明していただけませんか?? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

The consulate issues me a working visa. という能動関係は have O 原形 The car's oil is changed. The title deed is transferred. という受動関係が have O 過去分詞です。 They repair my cell phone. をもとに I had them repair my cell phone. My cell phone is repaired. をもとに I had my cell phone repaired. どちらも日本語では 「携帯を直してもらった」 になりますが,英語ではそれぞれ O が違います。 確かに過去分詞の場合,O がもの,と割り切ると楽ですが, I had my son examined. 息子を(医者に)診てもらった。 My son is examined. という受身だから, my son という人でも過去分詞です。 I had the doctor examine my son. なら原形。 日本語では「医者に息子を診てもらった」 意味で区別するのでなく,能動・受動で判断してください。

whitereindeer
質問者

お礼

詳しいご説明、本当にわかりやすくて、全部ノートに書き留めてしっかり理解できました。 私もこういう事が誰かに説明できるくらいのレベルに早くなりたいです。 wind-sky-windさんが羨ましいです。 どうもありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。

その他の回答 (1)

回答No.1

have 人 do 「人に…させる」「人に…してもらう」 have 物 done 「物を…させる」「物を…してもらう」 と、覚えます。 この場合、領事館は「物」ではなく、そこで働く「人」のことです。職員のことを指します。 さらに、「領事館が発行される」のではなく、「領事館に発行してもらう」です。 辞書か参考書などで例文確認してください。

whitereindeer
質問者

お礼

とてもわかりやすい覚え方を教えていただいてうれしいです。 また機会があればよろしくお願いします。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A