• ベストアンサー

物理の計算

物理の計算の仕方はこれであってますか? 例題:手からボールを静かに放したとき、2.0s後には何m進んだでしょう?(gは9.8m/sとする) 1/2×9.8×2.0^2 =1/2×9.8×4.0 =1/2×39                         =20 A 20m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いや2.0sと指定されたのだから有効数字2桁が正しいでしょう。 全体的には合っています。ただし (1)(必須ではないですが)途中結果を丸める場合は1桁余裕をもたせる 9.8×4.0=39の部分です。 21/2.0×9.0 =1.05×9.0 → 9.5 =1.1×9.0 → 9.9 こういうのがもったいないので。 (2)なるべく途中結果を丸める必要がないように計算手順を工夫する 1/2×2.0^2 =2.0 と先にやってしまえば9.8×4.0という計算自体が不要になり 9.8×2.0 =19.6 =20 の計算だけで済みます。

FunctionOfX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 (1)も(2)も大変いい意見だと思ったので、ぜひ参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

計算方法は合っていますが、最後の1/2✕39=20というのはいかがなものでしょう。19.5とすべきでしょう。 有効桁数2というのはゆとり教育のせいなのでしょうか。

FunctionOfX
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 たしかに、そのまま1/2×39が20なのは変ですね。 有効数字2桁がゆとり教育だからかは分かりませんが、昔は3桁だったりしたのでしょうか。

関連するQ&A