- ベストアンサー
幸せな人生 と社会や人間への貢献 どちらが先?
普通の幸せをあまり感じられない人生を我慢して人間に尽くすか それを幸せと思うか? 自分の幸せは確保して 所謂「自分が幸せでなければ人を幸せにする事は出来ない」 と言う考えを優先させるか? 前者は古いのでしょうか? 皆さんの感想を聞かせていただけませんか。何が人間の幸せなのでしょう? やはり社会や人間に認められ お金ももらえる仕事をするのが一番でしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>の幸せをあまり感じられない人生を我慢して人間(A)に尽くすか それを幸せと思うか? >前者は古いのでしょうか? 昔の”家”に尽くした貞節な妻というようなイメージを仰っておられるのでしょうか。確かに古いですね。 A はちゃぶ台返し的な家長たる夫のことをイメージした”人間”のことと取っていいでしょうか。 ひたすら夫に尽くす主婦、妻であっても幸せな人生を送ったとされる女性は昔は多かったようです。”普通の幸せ”はその時代が作るものです。首記の論理は間違いとはいえません。外目には悲惨ではあっても充実した人生を送っていると感じている人間はいるようです。 >自分の幸せは確保して 所謂「自分が幸せでなければ人を幸せにする事は出来ない」 と言う考えを優先させるか? これはいわゆる鶏が先か、卵が先かという理屈なので、(自分が仕える)人が幸せになれば自分も幸せになるという論理にも整合性はあるように思います。自分が幸せになるためにどうすればいいか。自分ばかりが独走したって、いつしあわせになれるか分からない。世界がしあわせになれば自分もそれで幸せになる、というのが東北大震災でのボランテアの精神だったのではないでしょうか。 ご参考まで。
その他の回答 (9)
- unhiii
- ベストアンサー率0% (0/4)
端的に結論伝えといてやる。 人間は、自分の「快」を満たしたく生きている。 満たされると幸せとは言い切らんが、まあ凡そ満たされないより満たされる方が幸せを感じやすい。 そして、その「快」を得る大きな1つに、(他人や社会における)自分の存在価値を感じることがある。 つまり他人に影響を与えることで得られる「快」だ。 世の為、人の為などと言うが、根底は、自分を満たすためだ。 つまり、結論は、自分が欲している通りに求めろだ。 但し、ここのユーザーの多くにその傾向を感じるが、 自分を満たせない人間は、自分を満たすことが「快」ではないとか、 自分を満たす「快」は世間が言うようなところの対象ではないとか、 自己説得しがちである。 自分で満たせない対象を、強引に外に外し、自分は幸せだと感じるようにもっていくのである。 道徳の授業のような話をメディアや何かの影響受けて考えないことである。 TVは何故そんな弱者を助けるみたいな番組をつくるかわかるか? その方が視聴率が取れるからだよ。 まあ今後成長してくれ。 成長する為に、目の前に必死になりなさい。
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
自己満足のないところに他者満足はないですよ その逆もしかり 古いか新しいかではないし どちらが先かでもない 自分も他者も笑って生きられるそれが幸福ですよ。 理由は後付けでOK
お礼
成る程 そう上手く行けばいいですねえ 自分も他人も満足すれば何の問題も無い ノープロブレンですよねえ どうもありがとうございます。
- unhiii
- ベストアンサー率0% (0/4)
そもそもあなたは何の為に他人に貢献するのか? 別に他人を幸せにしなければいけないルールも義務もありません。 勝手に与えられた情報を信じ込んでいるだけではありませんか。 結論言いましょう。 自分が幸せになることです。 だいたい、自分が世界一不幸だと感じていたら、他人に尽くせますか? それが尽くせる場合があるんですよ。 新興宗教に洗脳されれば。 あなたの幸せはあなたを満たすことではありません~~~~。との価値観をインストールされます。 それにより救われます。 なぜ人間は他人の役にたちたがるかわかりますか? 美しい人間だからではありません。 あ、ここからは、自分で勉強してって貰おうかな。10年以上かかる気がするけど。笑 とりあえず、他人や世間の価値観はどうでもいいから、まず自分の為に必死になりなさい。 自分を満たせない人間がどうして他人を満たせるのか。
お礼
>自分を満たせない人間がどうして他人を満たせるのか。 ということでしょうか? どうもありがとうございます。
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
一般に比較的よくしられている欲求満足に関する学説としては 人間の欲求は、食欲のような低次元のものから、社会的に認知 されたいというような高次元のものまでわかれており、人間は 低次の欲求からさきにみたすことをのぞみ、低次の欲求がみた されると、さらに高次元の欲求をみたすことをのぞむようになる と説明されていますが、必ずしもそうではないでしょう。 9割の凡人の考えることと、1割の哲学者の考えることはすこし は違ってあたりまえだからというと哲学者をほめすぎですが、 ヒーローなどは、危険をかえりみず、救出にあたるなどの行動 をとるためーーーとったがゆえにヒーローとみなされるという話 もあるがーーー有事の際には低次元の欲求から順々になどと いう行動パターンにはならないと思います。 本人が幸せとおもっていれば、そのひとは幸せです。わたしの 知る限りでは、他人を基準にしていると、なかなかしあわせに なれないような気がします。
お礼
他人を基準にせず 他者と比べず 自分が幸せかどうかを基準にすれば良いということでしょうか 低次から高次へという事もありがとうございます。
- 雪中庵(@psytex)
- ベストアンサー率21% (1064/5003)
社会は、お金を奪い合う競争の場ではなく、分業に よる助け合いに基づき助け合う場です。 その社会生命的自覚化において生きる事は、お金や 物を得る事ではなく、社会生命的な自覚=他我(愛) により、助け合う事にあります。 即ち、自己存在の本質に根差した自律的生において、 「社会への貢献=幸せな人生」となります。
お礼
理想的な考えですねえ その様に出来ればいいでしょうねえ 実際にはお金のために社会貢献する事も多いようです お金がないと幸せでなくて お金があると幸せな感じも 無きにしあらず どうもありがとうございます。
- fuku15154
- ベストアンサー率14% (96/643)
金だけでもないと思いますが… 日々、ささやかながら社会正義のために働いてますが…あきてきた…公務員バッシングも面倒くさい… やりがいだけでは、やってられない… 金や評価も大事では…
お礼
ささやかな社会正義のために働いていらっしゃる。 素晴らしいではありませんか 正義だと思えるのは 飽きてきたんですか・・・それは残念 どうもありがとうございます。
- 名無し @(@nightday7)
- ベストアンサー率11% (4/34)
なにが幸せって人それぞれ違うと思うなぁ... ただ、自分が幸せなら他人を幸せにすることは限りなく近いのではないでしょうか? まずは自分自身だと、僕は思います。
お礼
成る程 でも自分の幸せのために人の不幸を願う事もありませんか? 競争相手とか 利害が対立する人とか まずは自分自身に一票ですね ありがとうございあます。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
「自分が幸せでなければ人を幸せにする事は出来ない」ですよ。 快食、快眠、快便が確保された場合、勿論、国としての安全保障と思想信条の自由が保障された上ですが、人様の為に貢献する可能性が出てまいります。 食と睡眠と排便が自由にならない状況で、あるいは、国としての安全保障がたもたれずにロシア人や朝鮮人に家族が強姦されている状況では人様の役に立とうなどという殊勝な気持は起きてきません。 そのような状況になれば、まずは自己中に食を確保し、睡眠を取り、排便ができるようになることに全力を投入することになります。そのうえで、家族を強姦しているロシア兵や朝鮮人を滅多殺しにするところから始めなければ人生おえられないはずです。
お礼
成る程 快食・快眠・快便ですか。確かいにそうですねえ と言う事は僕はある程度幸せなんですねえ だから何かしたいと思うのでしょう。 まず自分の最低限の幸せを確保しなければ イエスの様になぶり殺しにあっても世界平和も実現しない と言うことでしょうか。イエスは大きな貢献をしたと思いますが あのような生き方はなかなか出来ない 尋常じゃないですねえ。 どうもありがとうございます。
人生だから、普通にさえ暮らせないという場合もあります。 重いテーマになりますが。その様な人生もある中で富も名声も自己の満足も得られる様な仕事を仮に選択できる状況にあるなら、それは願ってもないことでしょう。 しかしながら、幸せというものを曲がりなりにも普遍的なものとして論じる場合、どの様な人にも当てはまるのでなければならないのではないでしょうか。いうなれば尊厳というものが、人に生まれた幸せと呼びうるものかと私などは考えます。 普通に暮らしを営めることのしあわせも、それ以上のしあわせも、普遍的なものでなければ泡沫のようなものであり、しかしその泡沫を求めずには居れない我々人間の習性と、尾を引いたような安直さが、哀しみと赦しを自分自身に生ぜしめるように見えます。 ここに来て思うのは、普通というのは、異常という性質が不活性化しているだけで、誰しも普通ならざる性質と言うものを内包しているのではないだろうかということです。 私の抱くしあわせの概念とは、型通りのしあわせなど存在しないが、しあわせの条件を超えた尊厳と呼ぶべきものは誰しもに備わっている、言うなればそれが本当のしあわせであるのではないかと、そういうことです。
お礼
「福祉」と言うのは幸せのことだと聞いたことがあります 「尊厳」との事ですが 福祉も尊厳を守ると言いますよねえ それに関係あるのでしょうか?なかなか深いですねえ 私は自分が幸せと思えなくてこの様な質問をしています どうも大変ありがとうございますm(_ _)m
お礼
成る程上手く説明がつきますねえ 鶏と卵ですか そうですね そのどちらを幸せと思うかは 人それぞれですね 人間と書いたのは「人類」にと言うつもりでしたが 上手くまとまりました どうもたいへんありがとうございます☆