ベストアンサー 中が焼けてない。。。 2004/03/23 11:52 バナナの入ったケーキをつくりました。 焼いてみたら、中があまり焼けていなくて 少しドロドロだったんです。 考えられる原因はなんでしょうか。 そして、どうやったら上手く焼けるようになりますか? みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tadap ベストアンサー率37% (10/27) 2004/03/23 18:27 回答No.7 ケーキのレシピの最後に、よく 「竹串をさして何もつかなければ焼き上がり」 という風に書いてありますよね。 中まで焼けたかを確認するとても簡単な方法です。 私の場合、レシピの焼き時間は参考程度にしておいて、 この竹串チェックでOKになるまで焼きます。 なので、レシピ通りの焼き時間が経っても竹串チェック でまだ生焼けということが判明すれば5分ぐらいずつ、 様子を見ながら焼きます。 焦げそうだったらアルミホイルをかぶせます。 今度ケーキを焼くとき、やってみて下さい^^ 質問者 お礼 2004/03/23 19:56 ありがとうございます。 アルミホイルってよさそうですね。。。 今度やってみますね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) iceman2 ベストアンサー率17% (132/767) 2004/03/23 14:05 回答No.6 そういうときは、電子レンジで加熱するとそれ以上焦がさずに熱を通すことが出来ますよ! 質問者 お礼 2004/03/23 14:34 ありがとうございます。 焦がさずに、ですか? 良い方法ですね。やってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hikoko ベストアンサー率24% (76/316) 2004/03/23 12:37 回答No.5 No.1さんとNo.2さんと回答がダブりますが・・・。 私の姉がシフォンケーキを失敗したときがありましたが、その時はオーブンをあっためていませんでした・・・。 その時はアルミホイルをかぶせて温度を高めにして焼きました。 オーブンの温度設定はレシピはあくまで目安だと思ったほうがいいです。 オーブンによって焼き上がりがまったく違いますのでレシピどうりで焼きが足りない感じがしたら温度を上げてみてください。 逆で、表面が焼けてて中が生なら温度を下げるかホイルをかぶせるなど工夫してみてください。 美味しく出来上がるといいですね♪ 質問者 お礼 2004/03/23 14:33 ありがとうございます。 色々と工夫の仕方があるんですね。 参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 lehua ベストアンサー率19% (14/72) 2004/03/23 12:16 回答No.4 こんにちは オーブンの温度だと思います。 中が焼けていないのは温度が高すぎて 外が早く焼けてしまい、外が焼けると中に 火が通りにくくなります。 ケーキを焼く前にオーブンを暖めると思いますが 家庭用の小さなオーブンは扉を開けるとすぐ 温度が下がってしまうので、レシピよりも高温で 暖めるといい!と聞いたことがあります。 既に回答に出ていますが お菓子だけは分量をきっちり守らないと うまくできないです。 それからボールや泡だて器などの道具を よく洗ってよく乾かすことも大切だそうです。 質問者 お礼 2004/03/23 14:31 ありがとうございます。 うちのオーブンは暖める必要が無いので 温度のことは間違っていないとおもうんですけどねぇ。 一応レシピ通りにやったので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mk02cv ベストアンサー率17% (43/239) 2004/03/23 12:13 回答No.3 2です、 「ちきんと」ではなくて 「きちんと」です、ごめんなさい…。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mk02cv ベストアンサー率17% (43/239) 2004/03/23 12:08 回答No.2 考えられるのは (1)粉とバナナの分量配分が悪かった。 (2)火が弱かった。 (3)単にバナナの塊がドロドロになっていた。 位でしょうか? 何かレシピを参考にしたのであれば、 もう一度、ちきんと計量して バナナをつぶして、しっかり混ぜて、 チャレンジしてみてくださいね。 失敗したことのあるものの方が、 後々、得意な料理になったりします、 頑張ってください。 質問者 お礼 2004/03/23 14:30 ありがとうございます。 頑張ってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#6057 2004/03/23 12:04 回答No.1 お菓子作りは「理科の実験」と思いましょう。 正しい分量を正しい方法で作る、これを守るに限ります。 お砂糖こんなに入れるの?と減らすのは、自信がないなら絶対に止めましょう。ちょっと手を抜いたりするのも危険です。 分量が合っていたなら、オーブンの温度だと思いますよ。(温度が高すぎて、中が焼ける前に表面だけ焦げた) ちゃんと事前に温めて、規定の温度で焼けば問題ないでしょう。あとはホイルを上に掛けてみるとか。。 質問者 お礼 2004/03/23 14:28 ありがとうございます。 分量とか、ちゃんとやったんですけどねぇ。。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメその他(料理・飲食・グルメ) 関連するQ&A エンゼルケーキがしぼんだ・・・ 卵白がたくさん余っていたため、卵白のみのシフォンケーキ(エンゼルケーキ?)を作ってみました。 レシピは某料理サイトにのっていたもので、卵白・砂糖・ヨーグルト・薄力粉というものです。 私はそのレシピにバナナを1本半入れて焼き、焼きあがりにケーキを少し高いところから落してみたところしぼみました・・・。それからさらにビンに逆さしてみたところドロドロ~と・・・。 完全に失敗でした。 私はスポンジやバターケーキを焼いたことはあるのですが、シフォンケーキは初めてでした。 そこでこの失敗の原因がいまいち分からないのですが、やはりバナナを入れすぎた、もしくは入れてはいけなかったのでしょうか? シフォンケーキにはバナナが入ったものがあるので、これも大丈夫だと思ったのですが、卵黄を全然入れないこのレシピでは無理だったのでしょうか? 「まるごとバナナ」のバナナはなぜ「まっすぐ」? 山崎製パンの人気製品「まるごとバナナ」というものがありますが、ずっと気になっていることがあります。 まるごとバナナの中身はどうなっているのでしょう? 以前、スーパーマーケットで スポンジケーキが安かったので買い、自分でホイップクリームとバナナも買い、巻いたことがあります。ところが、うまく作れませんでした…。原因として、スポンジケーキでは「上手く巻けなかった」ということが一因として挙げられると思うのですが、もうひとつ。 「スーパーで買ったバナナは『曲がっている』」というのがありました。 ヤマザキの「まるごとバナナ」は、真っ直ぐに仕上がっています。 あの中身(特にバナナ!)は、一体どうなっているのか、気になります。 バナナはどうして真っ直ぐなのでしょう?? 何か、処理(例えば、レモン汁でやわらかくなる、とか)してあるのでしょうか。あるいは「実は曲がっている」のでしょうか。それとも「まっすぐなバナナがある」のでしょうか??? ご存知の方いましたら、教えてください! 冷凍バナナがいっぱいあります。 冷凍バナナがたくさんあります。 夏場はバナナジュースにしてよく飲んでいたんですが 最近寒くなってあまり作りません。 この寒い中どう食べることができるでしょうか? 解凍してケーキにすると真っ黒けになりそうです。 よろしくおねがいします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム バナナのシロップ付けを... 誕生日ケーキを作ろうと思っています。 そのなかでバナナを原型のまま(スライスしたバナナチップサイズのもの)使用したいと考えています。 チョコレートケーキに合うようにちょっとシロップ付けにしたいと考えているのですが、何か良い作り方しっているかたがいたら教えて頂きたく思います。 バナナの酸化について 先日バナナマフィンを作ったのですが、仕上がりはバナナも黒ずまず、きれいにできました。 しかし、シフォンケーキにバナナをいれて作ったところ、 バナナは真っ黒でグロテスクになってしまいました。 シフォンケーキは水分が多いからなのかなぁ・・・と考えたのでが、 どういう原理でシフォンケーキの際はバナナが黒くなったのでしょうか? バナナのデコレーションケーキ 今月末の義母の誕生日に、ケーキを作るんですが、 義母はバナナが好きで、バナナでリクエストされているんですが よく考えるとバナナが上に乗ったデコレーションケーキって 見たことないんですが(実際にも、ネットでも)、 スポンジの間にはさむのは良いんですが、バナナって酸化して すぐ黒くなりますよね??? バナナをケーキの上にデコレーションしてあるサイトあれば 教えて下さい>< それと、バナナが黒くならない方法ってある んでしょうか???教えて下さい! シフォンケーキの出来上がりについて チョコチップとバナナのシフォンケーキを作りました。 何年も前から、何度も作ってきたものなのですが、今回初めての失敗をしました。 食感がぺちゃぺちゃとしていて、美味しくないのです。 何かに例えたいのですが、適当なものが思い浮かびません。 とにかく、口の中に入れた時の食感が、ほわっとふんわりしておらず、ぺちゃっとした感じなのです。 何が原因なのでしょうか? 粉が足りない?それともサラダ油が多い? どれも分量はきちんと計り作りました。 さっぱりわかりません… どなたか教えてください! 近所のケーキ屋が。 今日、スーパーでバナナの特売がありまして買いに 行ったんです。 そしたら、見覚えのある方が特売のバナナを買い占めて らっしゃいました・・・それは、隣のケーキ屋でした。 こぢんまりと、やや高級感漂うお店の雰囲気でお店の 宣伝文句にも厳選された素材とか、新鮮なものをその日の うちに・・・なんてのがあるんです。 だからてっきり、果物類はどこか専門の?果物屋さんなど から仕入れているものと思って、いつもケーキを買って いたのですが、スーパーであんなにたくさんバナナを買って いるのを見たら、なんだか騙された感じがしました。 そのケーキ屋さん、バナナどころか牛乳も隣のコンビニで 買い足しているときもあって。 普通、どんなケーキ屋さんでもこういう事ってしているんで しょうか?? ケーキ屋さんをしている方、またはケーキ屋さんで働いた事が あるかた等ケーキ屋さんについて詳しい方教えて下さい! バナナケーキの作り方教えて下さい バナナケーキをレシピどおりに作っているのですが焼きあがってレンジから出すとしぼんで硬くなります。竹串でさしてみると火は通っている様ですが、切って中を見ると気泡の様なフワフワ感はなくヨウカンの様な感じになっています。多少の目分量はありますが、生地の硬さは知人に聞くと同じくらいです。ベーキングパウダーの量を変えてみたのですがあまり出来上がりに差がありません。何が原因なのかさっぱりわかりません。どうすればいいのか教えて下さい。 果物を潰して作るケーキってありますか? 果物を潰して作るケーキってありますか? バナナケーキみたいに果物を潰して作るパウンドケーキってありますか? プラムが熟しすぎてトロトロ状態なのでこれでケーキでもと思ったのですが、 簡単にできる方法が見つかりません。 果物を切って煮るもしくは炒めて生地に加える方法はあるようですが、煮るのは面倒なのでバナナみたいに潰して入れても変にならないでしょうか? レシピがあったら教えて下さい。 バナナを使ったお菓子 バナナを沢山頂きました。 バナナを使ったお菓子を作ろうと考えています。 ベイクドケーキ、パウンドケーキなど良いかなぁと思います。 いつも堅くなってしまいがちなので、ふわふわに作れるようなレシピ、ついでにこつも、是非教えていただけませんでしょうか? バナナとイチゴを消費したい 直に8ヶ月の息子がいるママです。昨日、主人実家にいったら息子がバナナとイチゴが好きと言ったら帰りに大量のバナナとイチゴを頂きました。嬉しいのですが、息子が食べる量はたかがしれています。主人はバナナもイチゴも大嫌いで食べません(ケーキに入ってるのも避けるぐらいに) しかもタイミング悪く、前日にバナナを2房買ってしまっています…。合わせてバナナ20本(大きめ)、イチゴ4パック(あまおう)が手元にあります。 息子が1日に食べるのはバナナ半分、イチゴ2~3粒程度です。一週間それを食べてもせいぜいイチゴ1パック、バナナ4本程度。残りは私が食べることになります。毎日朝食にバナナとイチゴをたべてもそう減らなさそうだし、飽きそうだし。…そんなに好きではないし…。 何かいい消費レシピはありませんか?イチゴミルク、バナナミルク、焼きバナナ、バナナケーキくらいしか思いつきません。 また、バナナとイチゴは輪切りにしたのをフリージングできますか?バナナケーキは冷凍可ですか?(何せ一人で食べ続けるので…息子が来週から入院する関係でケーキなどを焼いても人にあげる機会がありません) 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 一日の食事量 朝 バナナ 二本 そば 中 昼 そば 小 ケーキ 1個 夜 無し 食べ過ぎでしょうか!? なにか注意点とかあればお願いします! バナナケーキの焼き上がりが茶色っぽくなった こんにちは! 昨日娘がパン焼き器でバナナケーキを焼きました。 すると焼き上がりがまるでチョコケーキを焼いた時のように内側もこげ茶色になったのです。別にこげた訳ではありません。普通に美味しく食べれますから。 パン焼き器のレシピどおりに焼いたそうです。 材料は小麦粉、マーガリン、砂糖、牛乳、卵、重曹、くるみ、バナナ2本半です。レシピではバナナが1本の所2本入れたそうです。何が原因でこげ茶色になったのか不思議なのですが、これからの為に何が悪かったのか教えて頂けないでしょうか。 バナナを使ったケーキのレシピ 早く使ってしまいたいバナナがあります。バナナを使ったお菓子(ケーキなど)のおすすめレシピ教えて下さい。 宜しくお願いします。 アムウェイのフライパンで 7年程前に父がアムウェイをやっており、料理のデモによく付いていっていました。 ある時のデモで、フライパンにクッキングシートをひき、それにタネを入れてバナナを入れて焼く、というケーキがありました。 父はもう覚えていないようで、そのバナナケーキのレシピを探しています。 フライパンとフードプロセッサーを譲り受けています。 そのケーキはコンロでつくることもできました。 分量等はとても簡単だったのは覚えています。 バナナケーキでなく、ケーキでも嬉しいです。 参考になるHPでも大歓迎ですが、ネット環境が携帯のみなので、携帯で閲覧できるものだと有り難いです。 よろしくお願いします クックパッドを見てバナナケーキを作りました。 クックパッドを見てバナナケーキを作りました。 バナナ2本 砂糖120g マーガリン120g 卵3個 ホットケーキミックス300g 180度で35分焼きました。 きっちり計ってやったのに、中がなんかバナナでドロッというか、重いというか、生じゃないけど生みたいな… うまく表現できないのですが… 人にあげるので困っています。 どうしたらいいですか? 電子レンジ? それともこんなものなんでしょうか? 急ぎの回答お願いします。 助けてください(泣) バナナケーキの分量 自分でバナナケーキのレシピを考えてみました。 ・熟れたバナナ 2本 ・薄力粉 150g ・卵 2個 ・バター 100g ・BP 小さじ1 以上の分量にもちろん砂糖をいれるのですが何グラムくらいいれるのが妥当でしょうか?? あと、これでバナナケーキはできあがりますかね・・・(^_^;)? 黄色いのにかたい バナナ この間安売りで買ったバナナ、 緑でこれからおいしくなりそうなバナナ、 黄色くなっても かたい、 渋いわけではないのですが、 こんなバナナのおいしい食べ方教えてください。 茶色くなるまで待ってケーキにするには数が多すぎるのです、冷凍とかできますかね? ケーキの上にいちごやバナナがのっていたら、先に食べるべきなのですか ケーキの上に、いちごやバナナがのっていたら、そのいちごやバナナは先に食べるべきなのですか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 別れた元カレからLINE 如何にすれば? ワットをアンペアに変換したい 車は一人一台? VBA 2つの列を比較し、重複するデータを削除 モニターの高さ調整機能 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて バナナの皮を捨てないで パートナーと趣味が正反対の方の体験談 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 アルミホイルってよさそうですね。。。 今度やってみますね。