- ベストアンサー
住宅ローンの金利について
42歳会社員です。年内に新築住宅を建てる予定です。銀行から1500~2000万円借りる予定なのですが、ローンを組む年数、金利は固定・変動・一定期間固定等どうすべきか、ご意見をお聞かせください。年収は600万円程度です。60歳定年で、会社に再雇用制度(5年)はあります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
不動産賃貸業を営んでおりまして、借金は何度もしていますが、うちの方針は 元金均等払い、変動金利 です。 変動金利なのは、固定よりも金利が低いからです。 元金均等なのは、最初支払いがきついのですが、将来空室が出たり(質問者さんの場合で言えばリストラされたり)して、返済できなくなるまでにたくさん返済してしまえるからです。 将来金利が上がっても、利息は 元金×金利 ですから、それまでに元金が大きく減っていれば、問題にならないからです。 元金が減っていれば、担保価値が減少していても、借り換えなども楽です。 結果として、破綻の可能性はずいぶんと低くなりますから。 最初、現時点の経済力(収入)で「元金均等払い」ができないようなら、その借金と返済計画は無謀な計画だ(賃下げでもされたらどうする)からあきらめたほうがいい、というのが基本的な考え方です。
お礼
なるほど、よくわかりました。アドバイスを参考によく検討してみます。