- ベストアンサー
住宅ローンの金利について教えてください。
現在、住宅ローンを固定金利(1.5%)で借りておりますが、借りてから5年経過するため、金利を「変動金利」か「固定金利」に選択しなければなりません。 残高は、1,000万円くらい、残り返済期間は、10年ですが、あと、5年くらいしたら、全額返済しようと思っています。 固定か、変動か、どちらがよいか教えてください
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問者さまが現在ご利用中なのは、「固定金利」ではなく、「固定金利選択型・固定金利期間5年」というものだと思います。 基本の契約は「変動金利型」で、それに「5年間は市中の金利が変動しても、この契約の金利は見直しを行いません」という『特約』をつけることによって、5年間の金利が一定に保たれるものです。 今回、その『特約』についての契約期間が終了し、基本契約の「変動金利型」のみが残ることなります。 一定期間の金利を一定に保つためには、再度『特約』を締結することになります。 > 残高は、1,000万円くらい、残り返済期間は、10年ですが、あと、5年くらいしたら、全額返済しようと思っています。 でしたら、再特約をするとしても、固定金利期間は5年にされておかれればよろしいですよね。 再特約の契約料(手数料)はいくらになりますでしょうか? また、金利見直し後の、「変動金利型の適用金利」と「固定金利選択型・固定金利期間5年の適用金利」は、何%になると、金融機関は言っていますか? 時々、固定金利期間の終了にともなう金利の見直しの場合、固定金利選択型は金利の優遇があるけれど、変動金利型は金利の優遇がない…という金融機関もありまして、「店頭表示金利」では、順イールドになっているものの、「適用金利」では必ずしもそうならないこともあるものですから、実際の「適用金利」が、どう提示されているのかと思いまして。 また、このところ、ちょっと長期金利が上昇気味なので、そのあたりからも悩むところなんですよね。
お礼
大変参考になりました。ありがとうございました。