- ベストアンサー
独身税と無育児税の導入は必要か?
- 独身税と無育児税の導入について考えていきます。
- 独身者への年間負担と、子どもを育てていない成人への収入に応じた負担の必要性について検討します。
- 独身の自由や子供を作らない自由を保障しつつ、社会負担について公平な原則を適用する意義を考えます。
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
少子化対策ですが、フランスのように子供がいる世帯に対して手当等を手厚くするのがよいと思っています。実際フランスでは、うまくいっているようですし。 でも、そのためには財源が必要になるので、財源確保のためにアリだと思います。 日本でも、子供がいるところは子供手当、税額控除が行われていますが、中途半端で効果が出ていませんので、もっと大胆にやってよいと思っています。 子供をつくらないの自由という方もいますが、別に税金を多く取られるたけですから、なんの問題もないと思います。「税金取るなんていい加減にしろ」みたいな方もいるかと思いますが、人間社会は「子供を産み・成長し・老いていく」ことのサイクルを根幹としているのですから、個人の自由を理由にイチャモンつけるのは違うと思います。 現実問題、子供をつくらない方は、老後を誰にみてもらうつもりなのでしょうか?誰かが産み・育てた子供に診てもらうのではないでしょうか?「老後のお金がたらふくあるからそんなもの知らん」と言っても、結局、誰かしら診てもらえる人がいないと成立しないのですから、お金で解決(お金があるから別にいいじゃん)すればよいってことにはならないと思います。 (ちなみに、子供に老後の世話を診させることを推奨しているわけではありません。) 子供が欲しくてもできないといった諸事情がある方は、控除等設けて考慮すればよいと思います。一部の方が、その政策になじまないからといって、やらない理由になりません。考慮すればよいのです。
その他の回答 (23)
他人に自分の育児費用を公的に負担させることによって、罪悪感を感じないでよいということでしょうか? まず、この回答者の幼稚さを指摘しないとなりません。 収入の少なさは出産できない一つの原因かも知れませんが、それを嘘で片付けるのは、どういう心理なのか?と 疑わずにいられません。 税には控除があるわけですが、それでは足りないので、民主党政権時代のように、 高校の学費を無料にする(義務教育じゃないんですけれどね、変ですね) まだ、小学校、中学校の給食費を無料にするのほうが、解りやすかった気がしますが(所得の低い家庭対象で) 子どもが居ないので、ずるいという考え方自体が、また理解不明です。 欲しくてもできない人もいるわけで、全くそのあたりのことを考えてませんね。 また、このような税金が出来だすと、悪質な、税金逃れのための子ども数というのが出てくる気がしますね。 それにしても、なんてみすぼらしい考え方なのでしょう。 自分にお金がないから、子どものお金を出して欲しい。 パトロンにでも尋ねている気持ちなんでしょうか? まあ、海外では公立の学校は無料という場所もありますが、 それらは、独身税ではなくて、全体の税金でまかなわれているのですよ。 独身だから税金というのは、差別ですね。 所得に応じた税金の中で、その公的教育機関での教育費を無料にするならまだわかるのですが、 ま、いずれにしても ただの恩恵を受けると、ずうずうしくなるものです。 この質問者(というか提案者)の文章にも、嫉妬と敵意は伺えますが、感謝の念は見えませんからね。 子育てそのものにおいて、賛成というよりは、自分がお金がないので、恨み言を書いているようにしか見えません。 つまり、負け犬的なところがあります。 どうどうと差別税を提案できるのも偏見に満ちた人、 エネルギー的には、一揆的な考え方の持ち主だと思います。 怒るでしょうけれどね、知った事ではありません。 人の権利を束縛する人、私は嫌いなんです。
お礼
ありがとうございました。
- hakkacandy_mint
- ベストアンサー率0% (0/4)
「何で少子化になったのか」の原因を絶って行かないと問題は解決しません。 結婚して外国に住んでますが、日本にいた時は「結婚したい」「子供が欲しい」と思った事がありませんでした。 でも今は何人だって生みたいし育てて行きたいですよ。子育てに不便や不自由さを感じません。これってすごく子育てをする上で重要だと思うのですが。現在の日本はどうですか? 子供は勿論かわいいし愛おしい存在ですが、もし結婚後も日本に住んでいたらやはり子供は持たなかったと思います。 例えお金を払ってでも「独身」「子なし」を突き通しました。 私みたいなのが“普通”だとは言いませんが、こういう人間が一定数いることも知らないと問題の解決は不可能でしょう。 逆に言えば環境さえ整えば日本だって子供はどんどん増えると思いますよ。
- xx x(@hateha2_goo)
- ベストアンサー率14% (104/711)
「日本政府は日本の家族にもっと子どもを持つように勧めています」「それこそが真の犯罪です」 http://ja.raelianews.org/news.php?item.369.5 上記によると、人口過剰は犯罪であり、現実問題日本として、それはアメリカを介しての国際社会の重荷となる。 また、他国近隣諸国の武力侵略不安を理由根拠として、兵の増員増大を企てることは単に戦犯行為である。 日本には、他の国に無い歴史上存在しない最も緻密かつ綿密な1億3千万人平和誘導政策が考慮導入されることが現実問題の解消となるのではないでしょうか。 負担のたらい回しでは、虫が良すぎる。
- modify
- ベストアンサー率10% (66/634)
結婚しないのは、収入が少ないから結婚ができないのです。 結婚しても子供を作らないのは、収入が少ないからです。 国民の収入を減らした原因は何でしょう 消費税が導入されて、国民が金を使わなくなったからです。 消費税の導入前の景気の良かった頃を知ってる人は少なくなりましたね。 消費増税が決まっているので、更に貧困層は増えます。 作られた、景気回復を真に受けて、高額な物を買ったりすると 必ず後悔する事になります。
お礼
日本よりはるかに貧乏な国の人でも結婚して子供を作っています。 ありがとうございました。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”独身税とか無育児税を作っては?” ↑ 子ども手当や、配偶者控除がありますので 結果としては独身税や無育児税があるのと同じです。 ”独身の人や、子どもを育てていない人は 社会に負担をかけているのだから” ↑ 子供を持っている人の方が、社会に負担を かけているのではないですか。 税金で保育所を造るとか、各種優遇策などは 社会の負担になっていると思います。 ”少子化対策なのですが” ↑ こういう法律を作って強制するよりも、少子化の 原因から対策を立てるべきでしょう。 『死者が多くて墓が足りなくなったぞ、どうする?』 『死ぬな、死んだら死刑だ、という法律を作ればいいだろう』 1970年から現代まで、夫婦間の子供の数は ほとんど変わっていません。 つまり、少子化の原因は婚姻の減少にあるのです。 では、どうして婚姻が減少したのか、というと 次の四点が指摘されています。 1,長引く不況で、収入が減少した。 特に不正規労働者が増えた。 だから婚姻が減少してしまった。 2,恋愛結婚が殆どになってしまった。 昔なら見合いがほとんどでしたので、恋愛難民は 発生しなかったのです。 3,結婚の必要性が減少した。 家事は電化され、コンビニ弁当で間に合うようになった。 Hは風俗。 女性も、収入が増え、結婚して男に養われる必要性が減った。 4,女性の地位、収入の向上。 女性は、自分より高収入、高学歴の男でないと 結婚しない傾向がある。 女性の地位が向上し、収入が増えれば、結婚対象になる 男の数が限られてくるのは当然である。 1,については、経済を良くすれば改善されます。 2,については見合いを増やすことを検討すべきです。 3,4については、今のところ、有効な手段はありません。
お礼
効果がなければもっと厳しく取り立てればよいのです。 今の日本に独身貴族を許すほどのゆとりはありません。 日本より貧乏な国でも、結婚してバンバン子づくり しています。 今、新しい子どもがいなくなれば20年後の世の中に 大きな問題が起きます。 子どもを作ることは国民の義務というぐらいの 気持ちが必要です。 ありがとうございました。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
独身税は「内縁」「同棲」で税金逃れがいくらでもできます。その場合は被扶養者がいないことになり、扶養手当は受け取れとません。つまり独身税を作っても作らなくても結果は同じだと思われます。 「無育児税」は、現在の扶養手当で育児の支援がなされていますので解決済みです。
お礼
偽装破りを十分チェックすればよいですね。 ありがとうございました。
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
タバコの税金を上げたって、やめる人は少ない。 独身に税金を掛けたからって、それで結婚しようとか子供を産もうとかは思わないでしょう。 それよりどうせ先々貰えない年金制度などとっとと廃止して、老人の面倒は子どもが見るようにする。 独身結構。子どもを産まなきゃ定年後も死ぬまで働いて自分の面倒は自分で見る。 こっちのほうがよほどシンプルな少子化対策だと思いますよ。
お礼
タバコの税金で、激減しましたよ、喫煙者。 ありがとうございます。
- since_1968
- ベストアンサー率24% (254/1053)
まぁこれをするなら 同性同士の結婚の合法やそれにともなう体外受精、代理出産とかが法的に問題ないようにしないとか 独身でも性交渉なしでも対外受精で子供がもてるとか 様々な価値観が認められる法整備をよろしくお願いします。
お礼
そうですね、やはり子供を増やすには荒療治がいるということです。 ありがとうございました。
>それはお気の毒です。 仕方がないので、別の方を探してください。 ありがとうございました。 あなたが同じ立場だったら「別の方」を探しますか?
お礼
もちろんそうします。 ありがとうございました。
- garasunoringo
- ベストアンサー率16% (358/2178)
そもそもヒトという種は、社会で子育てをするように進化したものです その証拠のひとつに、近縁種の類人猿よりも圧倒的に出産後の次の妊娠可能になる期間が短いです 文明が発達した現代社会でも、ヒトという種であることは変わっていないので、やはり現代も社会が子育てすることが生物として自然です 現代社会は、経済で成り立っていますので、子育て中の者をそうではない者が何らかの形で経済支援すべきでしょう 質問者さんの提案は一案ですが、そのままの運用は諸問題あると思います 主旨は大切ですので、税の専門家が現実的に運用でいるような制度を考え、選挙という民主主義で選出された国会議員が立法し、その国会議員が選出した行政最高責任者の下で運用できるようになればいいと思います
お礼
大変貴重な御回答ありがとうございます。 おっしゃる通りだと思います。
お礼
素晴らしいご提案ありがとうございます