• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一生独身の人生)

一生独身の人生とは?結婚しない選択にはどのような意味があるのか考えてみよう

このQ&Aのポイント
  • 独身の20代男です。結婚せずに独身のまま生きる人が年々増えていて、少子化も問題になっています。
  • でも今後の日本のことを考えると不安要素が多く、自分は結婚して子供を育てたいとは思えません。
  • 個人的には独身のままで、自分と同じ価値観の人とゆるくつながる生き方が合っています。

みんなの回答

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3266)
回答No.14

男、家族あり。 まず「独身のままで、自分と同じ価値観の人とゆるくつながる生き方」の価値観を持った女性は稀です。殆どの女性は本能的に巣作りをし子育てをすることを望みます。(それは時には男性と結婚するより重要です。) まずはそのような数少ない同じ価値観の女性と巡り合う努力が必要です。成り行きに任せていたら、単に話をする女性と巡り合うこともなくなります。 ・・・とお説教申し訳ありませんでしたが、基本的には生涯独身でいようが結婚相手探しに苦労しようが、所詮他人様ののことです。「どうぞご自由に」というのが、自分を含めて、家族以外の人間の感慨です。悪しからず。

noname#248885
noname#248885
回答No.13

私は身内の結婚式の催しなどに参加し(来客側としてじゃなく設営などする側)金銭的なこと、相手さんの身内とのトラブル、結婚や結納までがどれだけ精神を削るかを身をもって実感した者です。今時は金任せですべて外注などもできるはずだけど、うちはそうじゃなかったです。 または、旦那さんが家庭の家事手伝いしない、言動が身勝手きわまりないなども聞いてきた身としては、結婚はいいことばかりじゃなく、悪いことやデメリットもお互いにシェアしわかり会えなきゃ無理だと思ってます。また、人に監視されたり親でもない人に小言言われるとかもうんざりです。 親なら大事にします。だって親とパートナーとでは違いますから。 血縁は大事なのはわかりますが、ゆういつ自分で血縁を結べるのが結婚です。 今でも家では、自由にさせてもらってるけどすべてがという訳じゃないです。何時に帰ってくるの?どこにいる?何してる? 何でそんなこと言われなくちゃならないんだと思いますよ。 結婚したからといって子供ができるわけでもない、できない人や作らない人もいる。同性婚だけが少子化に拍車かけてる訳じゃないです。 将来なんてどうなるかわかりません。 パートナーが早々亡くなることも考えられる。 子供に面倒見てもらえるとも限らない。そんなのを、昔老人ホーム勤め時代にいたいほど学びました。 私でも親なら子供なのでやれることはやるけれど、人間ですからすべてを親の願い通りにというのは難しいです。そういう意味では私は親不孝ものだと思います。 少なくとも「結婚はいいぞ!」とか言ってる人ってもれなく、相手に負担かけてるようなヒトが多い気がします。 私は人は成り行きで結婚すれば成り行きで独身にもなる。それだけのことだと思ってます。 しかしながら、老後は姉や兄貴に面倒かけてもらうというのは自分の面子上、嫌ですね。 でもいずれ、結婚しようがしてまいが、他人の世話になるのは同じことです。 ぽつんと一人になり、毎度急逝した旦那や奥さんに手を合わせてる人が幸せな老後を送ってるかどうかなんて、知らないじゃないですか?

回答No.12

現実をちゃんと理解していますね、残念ですが真っ当な判断だと思います ひとそれぞれ、良いと思います

noname#261481
noname#261481
回答No.11

周りに独身者たくさんいます。 叔父など70超えてまだ独身ですし、妻側の叔父も同様です。 この世代は独身者極めて多いです。 義理の弟も50過ぎてまだ独身ですし自分の弟も50過ぎてまだ独身です。 自分は運良く結婚して子供もいますが人の生き方ですから特にどうも思わないです。 ただ、70過ぎて独り身はかなりしそうです。 奥さんに先立たれて一人だという男性もいるけど同じ独り身の高齢者でもやはり違うような気がします。 貴方の人生ですから好きに生きりゃいいんです。 他人の目を気にするならそもそも自分を貫けないでしょうし。 一生独身を貫くと言うのも結構ストイックな生き方なんじゃないかと所帯持ちの自分は思います。 ただ、今の自分には家族のいない人生は考えられないです。 これもまた自分の生き方です。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2427/16190)
回答No.10

まぁ、あなたの人生だから。 まだ20代で今後、どういう出会いが有るかも判らないのに、勿体ないことするのね。そんな早くに諦めること無いのに・・・って思います。 子供が不登校になったり、人生に絶望して自殺してしまうのではないかと考えてしまいます。 子育てを終えた親からしたら、メンタルが強い、自分のしたいことを見つけられ楽しい人生を送れる、男の子でも女の子でもモテる子を育てようと思って育てました。 不登校どころか、熱が有っても学校が楽しいから行く。早くに自分のしたいことも見つけ、実際、そういう職業に就き、このコロナ禍でも忙しく、学生時代からモテて今も仕事もプライベートも充実して楽しいようです。 大変な世の中でも生き抜けるように育てることを考えるのが親です。 生涯独身でも構わないけど、人のお世話にならないように健康管理に気を付けて老後も困らないように(誰かの手を借りなければいけなくなる。その為の、お金もしっかり貯めましょう。) 独身の人同士が仲良くって、あまり聞かないですよ。

回答No.9

産むことと育てることあるいはその子が生きていくことは、別の問題です。 価値観が同じ人などいないと思った方がいいと思います。流行りの言葉で申し訳ないですが、多様性です。相手の価値観に合わせていくのも必要です。 けれども独身で一生を過ごすのも選択肢の一つです。どの選択肢も、一長一短あるのは世の常です。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.8

>個人的には独身のままで、自分と同じ価値観の人とゆるくつながる生き方が合っています。 これを目標にしても、前半は自分がハンコをつかなければ実現できますけど、後半は相手あってのこと、同じように独身でいたい人は基本的に自分の事には一切触れて欲しくなくて、時たまだけ自分が触れて欲しい時だけ触れて欲しいという状態になりやすい。今の20代での友達のように暇なら一緒にいる、なんてことはなくなると思います。悩み事ができても責任を持ちたくないんで、相談を受ける人は少数だし、緩くつながることは非常に難しいと思います。寂しいと思う晩年になりやすいかと。 それを受け入れられるなら、問題ないと思います。

回答No.7

他人がどう思うと自分の人生勝手に生きろです。勿論他人に迷惑かけないで生きてね。

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (221/962)
回答No.6

前も書いたかもしれませんが、その「独身のままで、自分と同じ価値観の人とゆるくつながる」に「年取ってから」該当できる人が少ないことが一番の問題点です。 みんな若い頃はそういうことを言ったり思ったりするもんなんですよ、私の同年代もまったくそうでした。 以前20年前の若者と最近の若者に同じ質問をしたらだいたい答えが同じだった、でも年をとってから質問すると全然答えが変わった統計の話を書いたような気がします。 要するに「今の若者(or年配)と昔の若者(or年配)」の格差は言われているほどあまりなくて、単に若い時と年取った時の差のほうが大きそうだということです。 1)実際その年になってそれが実現できる割合が高くないってことと、 2)本人自体の価値観、優先順位が変わってしまってひたすら家庭が欲しいとなってしまうこと これが懸念点です。 しかし年をとっても1も2も該当しない人は確かにいます、少ないけど。 その少数に該当するなら問題ありません。

  • lialyfia
  • ベストアンサー率22% (24/105)
回答No.5

こんにちは、私の回答はあくまで参考程度にご覧くださいね。 昨日バラエティー番組『さんまとマツコ』を観ていたら、ノブコブ吉村さんが「自分はもし結婚しても、いつかは浮気・不倫してしまいそうだから結婚には向いていないと思う」と発言していました。 こういう『自分を客観視出来る人』や、質問者様の様なお考えの人は今の世の中沢山いらっしゃると思います。 人生いろいろ、独身でも結婚でも、本人が納得・満足出来る生き方ならば、どちらでも良いのでは?と常々考えています。 かくいう私は、自分が30歳になった当時焦って結婚してしまい、後悔したクチなので(苦笑)質問者様のおっしゃる「独身状態で周りとゆるく繋がり合う程度の日常」を維持しておけば良かったな、と思う時もありますよ。 失礼しました。

関連するQ&A