• ベストアンサー

原発の停止は?

原発の再稼動には賛否両論がありますが、客観的に見ても時期尚早のような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか? シェールガスや太陽光などが代替エネルギーに成りえるなどと、持てはやされていますが、まだ期待できない水準ですし、その量にも限界があるように思えるのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-konsan
  • ベストアンサー率37% (30/79)
回答No.4

時期尚早だと思います。 今や、地球温暖化によって北極の寒気勢力が弱まり、北極振動が発生して寒気団が分離して南下し、暖気とぶつかってゲリラ豪雨や爆弾低気圧や巨大竜巻が発生するようになって来ました。 共同通信から全国各紙に配信された記事でも、  【ワシントン共同】米海洋大気局(NOAA)は10日、ハワイのマウナロア観測所で測定した大気中の二酸化炭素(CO2)の平均濃度が、1958年の観測開始から初めて400ppmを超え、最高値を記録したと発表した。  標高3397メートルにある同観測所のデータは人間活動の影響を受けにくく、温暖化対策の重要な指標。産業革命以降の気温上昇を2度以内に抑えるには温室効果ガス濃度を450ppmまでに抑制する必要があるとされ、危険水準にまた一歩近づいた形だ。  米国の「憂慮する科学者連盟」は「一刻も早くCO2排出を減らさないと、猛暑、干ばつなどの異常気象が常態化する」と警告の声明を出した。 とある通り、一刻も早くCO2排出量を減らす必要があります。 ところが、上記記事では、「温室効果ガス濃度を450ppmまでに抑制する必要がある」とありますが、WMO温室効果ガス年表によると、    http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/infohp/wdcgg/GHG_Bulletin-8_j.pdf 「全ての長寿命温室効果ガスによる放射強制力の合計は、CO2等価換算濃度で473ppmに相当する。」と書かれているとおり、2011年現在、温室効果ガスの濃度は470ppmを超えており、すでに危険区域に突入しています。 この場に及んで、科学的安全性が確認された原発まで止めて、CO2をバンバン排出することは、狂気の沙汰だと思いますし、世界各国に悪い見本を見せつける事になります。 一刻も早く、万全の準備をして原発を稼動させ、現在、化石燃料を買うために使っている3兆円もの資金を低炭素エネルギーの整備資金に回して、大幅にCO2排出量を削減できる社会を早急に実現できるようにすることが子孫に対する責任ある判断ではないでしょうか。 「CO2排出量を80%削減」の国民的合意ができるまでは、原発を稼動せざるをえないと思います。 なお、温暖化を否定する懐疑論者が、日本気象学会や東京大学を訴えた裁判でも、懐疑論者の主張が退けられて、昨年12月まで2件とも結審しており、温暖化懐疑論はまちがいであったことが証明されています。 (1) 懐疑論者が日本気象学会を訴えた事件 (平成21年(ワ)第17473号損害賠償請求事件) 温暖化懐疑論の「第一人者」槌田氏は自作の論文が日本気象学会の審査(査読)を通らないため、2009年同学会に対して損害賠償を求める訴訟を起こしましたが、東京地裁で敗訴。2010年12月に最高裁で棄却されて原告敗訴が確定しました。 (2) 懐疑論者が東京大学等を訴えた事件 (平成21年(ワ)第47553号謝罪請求事件、平成23年(ワ)第10874号損害賠償請求事件) 社会に広まる「地球温暖化懐疑論」の誤りを正し、温暖化の実相を伝えることを目的として、2009年10月、東京大学ら5名(※1)は『地球温暖化懐疑論批判』を出版し、槌田氏ら15名(※2)の主張する温暖化懐疑論の誤りを指摘しました。  これに対し、槌田氏は科学者としての名誉が毀損されたとして、2009年に東京地裁に提訴。同じ立場の武田氏も陳述書を提出しました。2012年8月、東京地裁は損害賠償請求を棄却。同年12月に控訴取り下げで原告敗訴が確定しました。 ※1:東京大学、住明正、小宮山宏、明日香壽川、濱田純一の各氏  ※2:槌田、薬師院、渡辺、伊藤、近藤、池田、矢沢、武田、山口、丸山、養老、赤祖父 等の各氏。

utilityahd
質問者

お礼

同感です。 この意見、原発に反対している人に読んで欲しいくらいです^^

その他の回答 (12)

回答No.13

「代替エネルギーの限界」は、東電を始めとする電力会社のもくろみです。 自然エネルギーの中でも、地熱発電などは即開発できるほどの潜在能力があるのですが、電力会社が必死で阻止しているのです。開発に成功したら、自分の収入が減るからです。 最高気温の記録がこの夏更新されましたが、原発は2機だけしか稼働していません。再稼働の必要性を叫ぶ人は、何を根拠にしているのてしょうか? 電力会社の減収は、一に節電効果のためであり、二に企業や自治体が他社に切り替えたからです。損害賠償の穴埋めを電気料金に上乗せしているのです。原油価格は上がりましたが、事故の処理のためには、その何倍もの財源が必要なのです。

utilityahd
質問者

お礼

再稼働の必要性を叫ぶ人は、何を根拠にしているのか… 原発だけでなく、他分野のニュースを見ていれば理解が可能かと存じます。 電力会社がどうだとかは重要ではありません。

回答No.12

 原発問題の根本は、未来への負の遺産を どう考えるかに懸かってます。第一に考慮すべきなのは、 将来の世代、私や貴方達の子供・孫達に、処理に千万年単位かかる廃棄物を押し付けて良いかどうか?で判断すべきなのです。 国家財政なんかはガラガラポンで破綻しても一時の大混乱で済むかもしれないけど、核廃棄物はそうはいきませんから、。   さてしかし未だ生まれてない、そんな未来の他者は声を持たない、投票権も無い。だからやっかいなのです。誰が彼らの声を代理代表代議するか? 私が子孫だったら怒り狂うでしょうね。先祖世代全てに対して! クソゴミ押し付けやがって! とね。   今すぐ原発停止しようが再稼動しようが我々の世代にはさして重大な影響は無いでしょう。だから皆タカくくってるんです。無論大事故起きれば別ですが、。取り合えず原発無しでも2年賄えましたので、再稼動しなければ経済破綻する、人が死ぬ等の文句は脅しです。稼動させるなら電力自由化して代替エネには競争可能なように補助金だして競わせる体制整えてからにしないと、又既得権力会社がのさばってモラルハザード繰り返すでしょう。  一方、経済効率から言うと、金融資本主義の下では原発停止は愚の骨頂となります。エネも食料も建物も足りてても作る。大量廃棄でも構わない。成長しなけりゃ息の根が止まる金融資本主義の要請ですから。 判ってても止められない、誰が首に鈴を付けるのか? それやる国際政治家が出れば、百年に一人で歴史上人物に成れるんだけど、。既にネットスペースは市場原理だけで動いてはいないので、その萌芽は有るんですけどねぇ。  いずれにしろこの問題は単なる経済原理ではなく、もっと歴史的大所高所、哲理宗教などの人類学的視点から判断せんと、大禍根を残し、愛すべき子孫には恨み憎まれるでしょう。 

utilityahd
質問者

お礼

未来のことを考えると、化石燃料をしようする火力発電も問題大ですよね。 しかし原発がなくなるに越したことはありませんよね。

回答No.11

世界的不景気でエネルギー資源価格の下落をさける方法として 一番有効なのは金持ち日本に高価格で買わせる事。つまり日本 の原発はこういう点でとても邪魔になる。作る時から壊せる様に 計画されている物。資源金儲けという点で時期尚早です。 発電で人が死んだら良くないという意見を数多く見るんですが 馬鹿か子供の意見。世の中エネルギーが少なければ大勢が死ぬ。 発電選択の要素はどういう人たちを何人ぐら犠牲にするかが課題。 受益者に少数の犠牲者が出る方式を選ぶのが最も適切と考える。 日本の原発はこの点で稼働に支障は無いのです。 原発事故が起きたら地元と大都市に数千数万の死者が出るだろうと 説明し、それでも適切な判断として原発を建設して行くという主張 をするのが政治家の使命のひとつなのだ。 太陽は観測史上無かったほどの不安定状態。太陽光?大元の太陽活動 の先行きが不安なのであてに出来ない。

回答No.10

30年後に廃止を目指すのは良いと思いますが、今は直ちに原発を再開すべきです。動かそうが止めようがそれほど変わらないリスクと核廃棄物もすでに多量にあるの事を考えると、年間3兆円ものお金をどぶに捨て止めておくのは愚の骨頂だと思います。景気が良くてお金が有り余っているのならばそれでも良いと思うが、今はそのような時期ではない。

utilityahd
質問者

お礼

時期尚早ですよね。

  • itomo316
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.9

原発が止まって約2年経ちますがエネルギ不足が深刻化したことはありませんよ。 電力会社や御用マスコミ、御用学者はエネルギー不足を煽りますが。 現在電力の主役は火力でそれもLNGと石炭がほとんどです。(火力で日本の電力の8割、9割をまかなっています。原発など2%にも満たない割合です。残りを自然エネルギーでまかなっています。) シェールガスとLNGはほとんど同じなので、シェールガスでの発電でほとんど事足りるわけです。 太陽光も非常用の電源と考えた場合、有効な発電なのです。 去年の7月から再生可能エネルギー買取り法が施工されましたが、太陽光が、10ヶ月で736万kW(原発7基分)も増強されました。 太陽光はよる発電できない欠点がありますが、夏場の電力が一番必要なときに最大の効果を発揮します。 その時に原発7基分あれば電力不足は起きないでしょう。そう思いませんか。 すでに日本では原発がなくてもいいような電力っ事情が出来上がっています。代替にもなっているのです。

utilityahd
質問者

お礼

う~ん、かなり違うわ。 鉄鋼業界は、ここにきてさらに厳しい状況なのよ。 ご存知かしら。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.8

utilityahdさん、こんばんわ。 僕も本当は時期尚早といいたいのです。そして、原発はこの活断層の多い地震国である日本には向かないだろうと思います。 だから、代替エネルギーに早く一翼を担ってほしいのです。しかし、それまでの間は原発を使用してもよいと思っています。 ただ、もちろん、それには稼働させるための管理制度をしっかりやったうえでのお話です。今まではたぶんしっかりとしたことは全然やっていないと思いますからね。

utilityahd
質問者

お礼

地震はともかく、津波は想定外だったかも知れませんね。

回答No.7

今回の原発事故の原因は、ほぼ100%東電の官僚体質、安全性無視、利益重視にあります。 事前に、今回のような大震災が過去にもあったこと、その場合、現在の安全性体制では不十分であるということが発表され、東電の方々も知っておられました。したがって、想定外でなく、自らの安全性軽視が原因でした。 また、原子力に対する事前の安全対策は十分に設定されており、今回の事故においても、十分に機能しており、現場を熟知したうえでの対策を迅速・適切に行っておれば、これほどの大事故にはなりえませんでした。東電の数々の隠蔽、現場知らずの経営陣・管理職による誤った指導が事故の直接的引き金になったのです。 原子力村の仲間かわいいのかばいあいにより、隠蔽されておりますが、徐々にその真相がもれ出てきております。いずれ、時間が経過すれば、そのすべてが出てくると思いますが、それまでは原発稼動は時期尚早と思っております。

utilityahd
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございした。

  • ww_n
  • ベストアンサー率22% (33/146)
回答No.6

原発を「動かすべきだ!」と言っても、原発の地元の人の感覚はまた別のわけです。 原発が必要かどうか、原発を動かさないと電力供給は?電気料金は?産業活性化は?安全保障は? どうなる?  と考えるのは原発から遠く離れた人たちだけで通用する話。 原発の地元の人は、原発は安全なのか? 動かしても自分達の生活は大丈夫か? 自分の財産の価値は低下しないのか? 放射能洩れはないのか? 動かすといくら儲かるんだ? とか、地元には地元の特別の考え方がある。 原発から半径30kmの人間たちに事故を想定した避難訓練をさせる?  そんなんだったら原発は迷惑だからやめてくれ。というのが地元の多くの人たちの感覚なのです。 原発から遠く離れて生活している人たちは、原発の地元民が避難訓練をしているのを知っているのかな? ヨウ素再を配ってる?地元自治体の倉庫に山と積まれてる? いったい何のために? 事故を起こした時に甲状腺がん防止のための飲む? 馬鹿言ってんじゃないよ。 経団連が、「絶対安全な原発は無いんだから、早く再稼動させろ」と言ってるが? 絶対安全な原発じゃないのに再稼動させるのか? 原発の地元の人間のそういう感覚を無視して、原発を「動かすべきだ!」なんて言っても、通らないものは通らない。 一応、今の安倍自民党は原発再稼動の方向で進んでいるが、それとてもただの「一時しのぎ」と言うしかなく、未来は著しく不透明。 再稼動したとしても数年後には多くの原発が永久運転停止をせざるを得なくなる。 40年廃炉制。今後5年間留保される各種安全対策強化にかかる膨大なコスト。加えて増え続ける使用済み核燃料の問題。 新規の原発建設を早急に開始しなければ、今の原発依存体制は数年後から崩壊し始める。次々と稼動中の原発が停止していく。 こういう事態の解決法に安倍晋三は「新規原発の建設」を主張しているのだが。 ところが新規の原発建設は特別な立地を除いては地元の反対で非常に難しくなった。 さすが知的弱者の安倍晋三といったところで、ここでもまたヘノコ方式のゴリオシで新規原発でも造るんだろうか。 安倍自民党の原発再稼動方針も、この場しのぎの極めて無責任な政策。 当座の所、数年間は既存原発の再稼動で逃れられるかもしれないが、その後の日本は真っ暗闇。 発送電分離方式とか電力の自由化とかやり始めるらしいが、そもそもの発電方式は、火力発電か、若しくは再生可能エネルギーの大増産によるしかない。 早く原発をあきらめて別の道に進むのが日本のためには良いのだが、参議院選挙の前なのでそれが言えないでいるわけ。

utilityahd
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (816/3045)
回答No.5

原発は絶対必要です。 ただ時期尚早とか既に遅いとか以前に、日本の原子力村の馬鹿どもに原発触らせることが危なくてしょうがない。 安全審査で断層がある写真をブルーシートで隠して証拠でございと送りつける、安全審査を馬鹿にしてるとしか言いようがない。メルトダウン起こした東電しかり、このような安全無視の既存電力会社らに原発を運転させることが間違いと言えると思います。 安全無視した人間の民事上刑事上の責任を問う、隠ぺい等安全無視した電力会社の重役・責任者を実刑に処すべく法改正する等、きちんと安全を重視した体制を作らないと、危険で原発を稼働すべきとはちょっと言い難い状況ですね。 このままでは彼らは必ずまた人災を起こすでしょう。

utilityahd
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

>客観的に見ても時期尚早のような気がするのですが実際はどうなのでしょうか? 時期尚早であるという客観的な理由は何でしょうか? >その量にも限界があるように思えるのですが。 「思える」というのは客観ではなく、主観です。想像、予想と言い換えることもできます。 太陽光に限界があるのてすか? 失礼ながら根拠が薄弱で、原発推進の理由にはなりません。 活断層かどうかの判断で意見が分かれているようですが、そもそもなぜ断層の上に原子炉が建てられたのでしょうか?断層であることが分かっていれば、避けるのが当然です。つまり原発建設時は杜撰な調査を甘い基準で認めたということです。原発は即刻全停止、廃炉へ向かうべきでしょう。

utilityahd
質問者

補足

??断層であることが分かっていれば、避けるのが当然です。 ということは、断層がなければ原発を推進しても良いということですか?? 内容が少なすぎて理解できませんでした。暇なときにでも補足おねがい致します。