• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:糖質中毒(糖質依存症)、摂食障害の治療)

糖質中毒(糖質依存症)、摂食障害の治療

このQ&Aのポイント
  • 糖質中毒(糖質依存症)、摂食障害の治療について知りたいです。
  • 糖質中毒(糖質依存症)に悩んでおり、炭水化物を控えることができません。
  • 糖質中毒(糖質依存症)の治療法や自制法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higegie2
  • ベストアンサー率62% (169/270)
回答No.3

 質問を読ませて頂いて、このまま放っておけないほど深刻な状態と感じました。  このタイプの糖質中毒を機能性低血糖と云います。医学事典には載っていない病気ですから、大きな総合病院や大学病院で診て貰っても「精神的なことが原因で現れる症状」として片づけられるだけです。そして治療にはいると、精神安定剤や向精神薬が投薬されて、薬漬けとなり、酷くなると廃人へと追い込まれるケースも少なくありません。    ではどうしたら良いか? それを一緒に考えていきましょう。以下、質問者さんの訴える症状は全て機能性低血糖の症状であり、これを精神力だけで乗り越えるのは不可能です。何故なら、最後にご紹介するマリヤ・クリニックの院長先生自身もその病気の為に、医師を辞める寸前まで追い込まれたのですから。  その後30年も医師を続けてこられたのは、ご自身が機能性低血糖症を学ばれて、正しく治療したからです。    貴女もマリヤの先生のように本来の貴女に還るためにトライしてみませんか? >学生時代の無理なダイエットから摂食障害になり、10代の半分以上を拒食、過食嘔吐・過食で過ごしました。ただ成人するとほぼ完治し、安心していたのですが、大学卒業後から仕事のストレスでまた拒食になり、今は糖質中毒です。 >沢山食べても1~2時間もするとまた口さみしい気分になり、イライラや焦りの様な不安に襲われ、食べる手を止められません。 >食後、動悸や頭痛がします。頭も回らず一日中とても眠いです。集中力や記憶力が物凄く落ちて仕事にも支障が出始めています。    おそらく、子供のころから甘い物が大好きな食生活で過ごして低血糖体質になったために、肥満/ダイエット/拒食/肥満/過食/を繰り返し、そして、摂食障害へと陥ったのだと想像します。摂食障害も低血糖の症状ですから・・・。   10代の半分以上を摂食障害で苦しんで、このまま過ごせば再び残りの長い人生を糖質中毒で苦しむのは想像できるかと思います。  まずは、URLのクリニックの解説を読んで学んでみて下さい。解らないことがあれば、補足質問頂ければ返信いたします。 http://mariyaclinic.com/contents/lbs/index.htm マリヤ・クリニック 機能性低血糖 http://www.shinjuku-clinic.jp/konnakata/sugar_syndrome.html 新宿溝口クリニック 低血糖症 http://www.clinic-hygeia.jp/bloodsugar/ clinic HYGIA  低血糖症

その他の回答 (2)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.2

口寂しくてエンプティー・カロリーを求めてしまい、手っ取り早くカロリーに変わるのが糖質なんですよね。 低GI食品を取ることをお勧めします。血中糖度をまず安定させます。 そしてミネラルとビタミンが不足すると、エネルギー交換に支障がでて「燃料不足」との誤報がなりますが、カロリーは足りているんですよ。不足しているのは野菜やミネラル。 食生活を見直してください。同じ食材が続くと偏ります。偏って増えたものには問題が無くとも確実に不足したものがあるはず。 肥満は栄養の取りすぎではなく、必要な栄養の不足からくる偏りである、と言われればアメリカ人の低所得層ばかりが肥満なのに説明がつきませんか。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.1

【良い治療法や自制法などありましたら、なんでもかまいませんので教えてください。よろしくお願いします。】 何で’治療法’? 何で自制する必要があるの? 大体、日量150gの炭水化物って、お茶碗一杯のご飯でおしまいということでしょう? トータルカロリーとして1500以上はどうしたって必要です。 ネコじゃあるまいし、今流行のあほな炭水化物抜きをめざしているんでしょうか? 目的は何? 人は、グルコース(炭水化物)で動くように、脳活動もそのように設計されているのだから、 枯渇するなら、’何が何でもグルコース’という一種、凶暴な欲求に駆られるのです。 勢いがつくと’過ぎる’というのは、当然です。 やってることがもともと無茶だし、その’無茶’の意味がわかりません。 ・・・で、治療法というのもアナタの ’病態’として認識の方向が反対だと思うけど。 基本が間違いなら、何をやっても、体は’自然’ですから、どうしたって、元に戻そうとしますよ。 炭水化物の節制をやめること。 そして、好きなだけ、玄米を食べることをお薦めします。 玄米の味のないおにぎりでも持ち歩いてみることです。 食事も、玄米に、何がしかの味の薄い煮物、魚、肉などを添えるだけの食事にするなら、 ’脳’がね、充足されます。 グルコースは供給されるし、スローフードだし、何より、咀嚼回数が増える。 すると、満腹中枢が、刺激されるからです。 かむことをしないで、甘いパンなどパクパク食べる。 塩入れた飯のコンビにおにぎりなど食べる。 すると、また、甘いものが欲しくなる。 自分で、わざと追い込んでいるとしか思えない行動パターンです。

関連するQ&A