• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老親の世話)

老親の世話についての困惑

このQ&Aのポイント
  • 一人で生きていかなければならなくなった50代女性が、働き盛りの日々の中で疲労に悩みながらも働き続ける決意をしている。
  • 一方、彼女の実家では80代の母が一人で暮らしており、昔から母親との関係は険悪であった。
  • 彼女は自分が親孝行していない自覚がありながらも、現実の生活環境や母親の性格が彼女を遠ざけていると感じている。どうすれば母親をサポートできるのか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#197140
noname#197140
回答No.1

同じ年代です。 私も 通い介護してます。 兄弟もいますが それぞれ…できる事を…って言ってる兄弟がうちにはいますよ。 質問者さんも それでいいと思います。 自分の生活が一番ですから。 年よりは 頑固ですから 少し様子見て 本当に無理になったら 変わるんじゃないですか。 強制的に 民生の方を自宅に連れていき 顔だけ見知りにしとくとか。 冬 灯油を押し車に乗せて 帰ってるお婆ちゃんとか 病院にタクシーで一人できてる 腰の曲がったお婆ちゃんとか 見かけますよ。 結局 誰もいないか 自分でできる事をしているだけかは 分かりませんけど… そんなお年寄りも 沢山見かけます。 私は主婦業だけなんで まだ 体力的に無理できますが 仕事していた時は クタクタでした。 お一人なので 自分のことも大事ですからね 親も 娘が可愛くて当然でしょー それがないなら 娘も そこそこになって当然。 ワガママに付き合う必要はないと思いますよ。 どうもできなくなったら 言う事ききますよ。 あと… 施設も探していたほうがいいですね。 共倒れしないように お体 気を付けてください。

hokohiro
質問者

お礼

kkarin10さん、アドバイスありがとうございました。 無理をすれば、何かをどうにかできそうなのですが、どうにもしていない自分。 モヤモヤイライラしていました。 どなたかに、大丈夫よと言ってもらいたかったのかもしれません。 ありがとうございます。 鼻の奥がツンとしてしまい、ちょっとガスが抜けたような気がします。 自分自身の生い立ちやなんかは、身近な人にもなかなか話せるものではないので、この場所で相談させてもらったのですが、こうやってお返事がいただけるなんて、本当、涙が出そうです。 無理をすることなく、力を抜きながらやっていこうと思います。 施設・・・それも、探すようにします。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kinkan66
  • ベストアンサー率20% (93/458)
回答No.5

私も子不幸な親に育てられました。 父も母も70代前半なのに、老後の不安からか、私に仕事をやめるよう説き伏せ、 仕事をやめて実家に通っていたら、「帰れ、二度と来るな」といわれました。 自分たちはお金を持ってるのに、使いたくないようで、 なんとか私からお金を取りたい様子でした。 こういうことを子供のころから繰り返していて、 また信じてしまった自分が情けなく感じます。 医者や看護婦さんを適当に味方につけて、私をいじめてきますが、 結局、弱いものをいじめていないと、生きていけないのだと思います。 離れると上手く呼び寄せいじめる、の繰り返しです。 妹は母を適当にあしらってますが、 お人よしの私はどうしてもつかまってしまいます。 優しいといえば優しいけど、バカといえばバカかなぁ。 それを母はわかってるんだと思います。 老人についていろいろ検索してましたが、 子供に頼る生き方は無理があるようです。 認知もひとりでは絶対面倒看れないそうです。   もし母の最期の時がきたら、そばにいる勇気はありません。 そのとき罵倒されたら、ショックが大きいですから。 でも性格上、すぐ忘れてしまうかな? 冷たいようですが、80代の人がぬくぬくと生きて、 若い人が過労で倒れるなんて、バカげていると思います。 生きるなら言葉だけでもいいので、人のためになってほしいですね。 うちも70代の親が主で、私や孫がオマケのような感じになってますが、 これっておかしいのではないか?とよく思います。 子供のためのお金をふんだくられそうになったことがあります。

hokohiro
質問者

お礼

kinkan66さん、回答ありがとうございました。 世の中には様々な親子関係があるのだと思いました。 そして、人間は自分の価値観で生きて行くのだとも。 母の価値観。私の価値観。 生き方。 どの道に足を踏み出していくか、そうしてどう歩いていくか。 人生の終わりに、それがどう評価されるのかな・・・。なんて考えさせられました。

回答No.4

あなたは優しい人ですね。 まず、病院の先生は「娘は何をしている・・・・・・。」なんて事は言いませんよ。 お母さんはそういって あなたに一緒に行ってもらいたいから嘘を言っていると思います。 身体に障害があって、一人では歩行できないとかであれば別ですが。 「親に対する愛情がない。」とはよくいったものですね。 あなたが小さいころにされたことをお母さんに言ってやりなさい。 そして、仕事を失うわけにはいかないこと。 (50歳で正社員になれたとはすごい!!) 最低限のことはするけれど、わがままをいうなら知らない。 と突き放せばいいのです。 それで、本当にこまったら 施設の入居の手続きや、(でも、まずは介護認定をうけなければなりません) 施設探しとかはやってあげるから、と言ってはどうですか。 人は人。 せっせと介護をしている人はきっと、親にマッチの火を近づけられたり、たたかれたりしていないと思いますよ。 あなたは「親不幸」ではありません。  あなたのお母さんが「子不幸」なのです。 私は父と何十年間も確執があり、2年半前に見送りましたが 晩年「会いたい。」と言う父にほとんど会いに行きませんでした。 介護もしませんでした。 後悔はありません。  それだけの親子関係だったんだと思います。 ご自分を責めることはありません。

hokohiro
質問者

お礼

vivian1206さん、アドバイスありがとうございました。 優しい人・・・。 まさか私が優しい人なんて言われるなど思いもよりませんでした。 アドバイス文を読みながら、そして今も溢れる涙を止めることができません。 父とけんかをして、わめきながら泣いている母の背中を見て、子ども心にかわいそうになり、頭を撫でてやりたくなった幼い頃の私。 でも、撫でると余計にはねつけられそうで怖くて差し出しかけた手をひっこめたこと、何故かその事を思い出しました。 友だちのように、母に体を寄せて甘えたかった。「お母さん、大好き!」とニコニコしながら言いたかった。。。。 今、あの頃の自分を、皆さんからよしよしと撫でて貰っている、そんな気持ちです。 慰められ、癒されています。ありがとうございました。. 先日、病院の医師と話をしてきました。 認知症を発症しているのだそうです。 一緒に暮らせないなら、施設入所をした方がいいとのことでした。 一人暮らしはもう無理なのだそうです。 いろいろな心無い言葉の数々も、病気がさせたものかもしれないです。 医師との話のあと母に会うと「迷惑かけたらいけないから、老人ホームに入るよ」とか「お医者さんには、あんたがお母さんをほったらかしにしているとか言わないから心配しなくていいよ」とか言っていました。 母なりの娘に対する思いなのでしょう。ポツリポツリと話す姿に泣きそうになりました。 これから、施設入所に向けて進めていきたいと思います。 心から、温かいアドバイスをいただいたことに、感謝申し上げます。 本当にありがとうございました。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 ウチの親もそんな親でした。  色々あったのですが、「サービス付高齢者住宅」という所にはいりました。  一応、住宅扱いなので自由がききますし、自炊も可能です。  有料で食事をお願いする事もできますし、病院の送り迎えも有料で行ってもらえます。  とりあえず一人で生活させて、どうしても人手が必要な時は施設の人にお願いする…という事が出来るのでオススメです。  今は供給過多で、いつでも(誰でも)入れます。  通常の1ルームの相場に+3万円くらいです。  一度、見学してみると良いですよ。

hokohiro
質問者

お礼

cubetaroさん、アドバイスありがとうございました。 「サービス付高齢者住宅」、とても気持ちがひかれました。私の母にピッタリ!と思いました。 一人でいろいろするのが好きな母なので、きっと納得するかなと思いました。 でも、先日、医師と話をしてきたのですが、認知症を発症しているということでした。 これから、一緒に暮らすのでなければ、施設入所を検討した方がいいとのことでした。 そのあと、母に会うと「あんたに迷惑かけないように、ホームに入ろうと思う」など話す母。 寂しそうで、泣きたくなりました。 でも、現実、そうしないと私も母も共倒れになってしまうのが目に見えているので、ソーシャルワーカーさんやケアマネさんと相談しながら進めて行きたいと思います。 親身にアドバイスしてくださり、ありがとうございました。 こうして、返信しながら涙がとまりません。 ネットとはいえ、人と人とのつながりをありがたく思いました。感謝申し上げます。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.2

貴方の感情は別にして、老人をだれがサポートするのかという視点で見れば、 時間をかけて特別養護老人ホームへ入所するように説得した方がいいと思います。 施設に入所すれば貴方も行きやすくなるのではないでしょうか。 入所しないのであれば現状の不便さや不安は解消されないという事を本人に分からせるしかないと思います。 それを拒絶するのは本人の自由ですがそのための不利益は享受してもらいましょう。 母親を傷つけるとしても腹を割って今までのこと、これからのことをよく理解させる必要があるんじゃないでしょうか。 人生の締めくくりとして必要なぶつかり合いだと思います。 貴方にとってもこのままお母さんに死なれたら不完全燃焼じゃないでしょうか ある意味での親離れが出来ると思いますよ 残された時間はそれほど長くはないのですから後悔の無いように。

hokohiro
質問者

お礼

shift-2007さん、アドバイスありがとうございました。 特養。そうですね・・・。自分の母がそういうところで暮らす姿を想像すると、かわいそうな気がします。 人の生きる道とは、実に様々。人それぞれとはよく言ったものだと思います。 実は、先日、病院の医師と話をしてきました。 少し、認知症になっているのだそうです。 今までの事を、そんな母に言っても正常に理解できないでしょうから、これからの事だけを少しずつ認識させていき、施設入所の方向で進めていきたいと思います。 他人の事なのに、心を砕いてくださり、本当にありがとうございました。 ネット上であっても温かみを感じました。

関連するQ&A