- ベストアンサー
夫が私の母を嫌う理由と私の悩み
- 夫が私の母を嫌っている理由とは?私は夫に母の悪口を言われるのが辛く、夫婦関係に影響が出ています。
- 夫婦関係に悩んでいる私。夫は私の母を否定的に見ているため、私も夫に十分な愛情を注げなくなっています。
- 夫が私の母を嫌っていることが私のやる気や夫婦の関係に悪影響を与えています。どうすれば夫の気持ちを前向きにすることができるのでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
全く同じ境遇の者です(*_*)我が事のように回答を読ませて頂いてます。 質問者さまの辛いお気持ち、よくわかります。自分の母を悪く言われると、自分の全てを否定されたように感じますよね。悲しくなります。信頼していた夫に、裏切られた感じさえします。 私の場合を参考までに話します。 …私も夫への愛情?信頼?が半減しました。 人が心の中で何を大切にして生きているか、なんてのは人それぞれ違って当り前で。子供?夫?家族?仲間?親友?趣味?お金?仕事?恋愛?名誉?地位?…いろいろありますよね。 私にとっては、「母親」という存在は特別でした。大切な存在。侵されたくない聖域というか…他人には触れてほしくない、守りたい存在というか。 もちろん夫を愛していました。ドラマに出来そうなくらいの大恋愛の末ですの結婚でしたし。だけど、母親への愛情と、夫への愛情の種類は全く別ですから。(だから両立?同時進行出来て、今があるわけで) 愛する夫に母親を汚して欲しくないし、愛する母親に夫を汚して欲しくないんです。自分の愛する者が、他の愛する者と啀み合うなんて…辛いですよね。 さて、私はどうやって気持ちを整理したかというと… (1)自分の夫への配慮のなさを反省し、言葉で謝罪しました。 (2)同時に、母親の悪口は私の地雷だと伝えました。(伝えただけなので、踏むか踏まぬかは夫次第となりました) (3)なるべく2人を会わさないようにしてます。会わざるをえないときは2人きりにしない。(←これが一番気を遣って疲れます(*_*)) (4)夫と母親はあかの他人なんだから、合わなくて当り前!と諦めました。どちらかの価値観をどちらかに合わせよう、という無駄な努力はしない。 自分の気持ちの中で、(4)が出来るまで(割り切れるまで)時間がかかりましたが、諦めたら楽になりました! 他の回答者さまが書いていたように「この手の問題は、よくある話し」なんだなぁって。それが分かっただけで、「なーんだ。そこそこにやればいいんだわぁ」と思うことが出来ました。 まぁそれでも夫への愛情が半減したというには… 同居してるわけでもない、離れて暮らす親戚(この場合は母親)と、うわべだけでも上手に付き合えないのかよ…子供みたい。 そんななら、私だって夫の両親に同じことするぞ!?(夫の両親に全く恨みはないけど(^o^;) という納得行かない気持ちがあるからです。 私としては「嫌いな気持ちを好きに変えてくれ、なんて言わないから、せめて、私にぶつけるだけに止め、母親の前では態度に出さないでほしい」と願うようになりました。上手く付き合って欲しいだけ、なんです。 それには、私がうまく立ち回らないといけない、ってことも学びましたが…。 グダグタと書きましたが…お気持ちよく分かりますよ!考え過ぎると辛くなるので、「なるようにしか、ならないわ」と開き直ることをオススメします(^o^;自分がキーマンなんだ!っと最大限立ち回っても…きっとダメなときはありますからね…。そんなときは、諦めます。 乱文お許し下さい(^o^;
その他の回答 (12)
具体的なやり取りの内容がないので何とも言えませんが 旦那さんはあなたのお母さんに対して焼きもちがあるのでは?義母さんに対してあなたはどうなんですかね?旦那さんに対しては? 結局は嫁姑問題が、婿姑問題にすりかわっているだけではないかと思います。旦那さんにしたら養子でもないのに気を使わなければならないのか?といった感じだったのでは。嫁が旦那にお義母さんの事を愚痴るのと同じように。自分の血筋にあなたが傾くか?新しい家族に傾くか?あなたが重要視するのはどちらですか?どちらも大事なら夜も拒否したりせずに、意地をはるのはやめましょう。大変辛いでしょうが 旦那さんとお母さんの関係は本人同士が譲り合い理解しあい調和しない限り解決法はありません。
お礼
夜は拒否してるわけでもないのですが、自然と回数が減りました。そうですね。私が重視するのはどちらとも決められませんが、お互い譲り合いが出来てくれるとありがたいです。ご意見ありがとうございました。
- nayameru2
- ベストアンサー率50% (4/8)
追加です!(度々すみません(^o^;) ちなみに、私たちの場合、夫と母親が不仲になったのは産後でした。 初めての育児で全く余裕がない時期に、夫から母親に対する不満を突然ぶちまけられ…なんで今なのよ!と泣きたくなりました。人生で一番助けてほしい、一番大変な時期だったのに…助けてほしい相手に「いきなり殴られた」ような、そんな感じがしました。 だから信頼がガクンと減ったのかなって、思います。 きっと夫は、我慢の限界だったのでしょうが…相手の状態を見てから噴出させて欲しかったです*_*) 心身ともに辛くてヘロヘロになって助けを求めて手を出してたら…助けるどころか、その手を払われたうえに突然殴られた、そんな感じでした。 先日ニュースで、産後は夫への愛が冷めやすい、と統計が出てました。そうなる経緯はさまざまでしょうが…私もビンゴだったので苦笑いしました(^o^; 産後は…夫婦で言う魔の期間なのかもしれませんね。一見、人生で一番幸せな時期に思えますが…夫婦が試される時期なのかもしれません。 それもこれも、子供が教えてくれたこと、なのかも(^o^;とプラスに考えるようにしてます。 雑談でした。
- fomucusa48
- ベストアンサー率0% (0/5)
「ストレスで体を壊す前に私に話してくれてありがとう。」 「鬱になる前に吐き出してくれてありがとう。」 なんでこんな感じで思いやれないかなあ?
お礼
とても柔かく、一番いい方法ですね。なるほど。相手に対して柔らかくなれば相手も気持ちが柔らかくなりますよね。ありがとうございました。
- mirukii77
- ベストアンサー率20% (63/307)
私も旦那の母親とは合わないので あなたの旦那さんの気持ちもわかります。 自分の親が傷つく言葉を言ってきてもそれちょっとひどくないの傷ついたよと 言えますが 旦那の親にそんな言葉は言えません。旦那を通して傷ついたことを 伝えてもらうしかないので私も旦那に話したりします。 あなたが間に入れば解決できないでしょうかぁ?? 私は自分の親の事は自分が良い部分を理解していれば十分だと思います。 旦那がもし私の親が嫌いだと言っても まだ私の親の良い部分が見えてないだけなんだと 思えますよ。 旦那の親は正直口が悪いですが やはり大切な人の親なので何処か仲良くしたいと 言う気持ちも有ります。あなたの旦那さんも悪口は言いますがもう関わりたくないまでは 思っていないのではないでしょうかぁ?? あなたが旦那さんを愛せないのは何処か他に原因が有る気がします。 旦那さんがあなたのお母さんに否定的で自分を否定されたような気分になるのは 何故ですかぁ? あなたとお母さんは全然性格が違うと思いますし。 お母さんはお母さん あなたはあなたですよ。 「母の悪口を言われるのは嫌だ」と拒否をしてしまっては旦那さんの 逃げ道なくなってしまいますよ。 やられた方からすればそれは 悪口ではないんです。傷ついたので助けてほしいだけなんですよ。 あなたの旦那さんもちょっと母親も立ちいりすぎたのかなぁとか言い過ぎたのかなぁと 間にはいり慰めてほしかったのだと思います。
お礼
ありがとうございました。回答者様が夫と同じ立場でしたので、夫の気持ちになることができました。
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
お母さまの眼差し、態度、しぐさ、言葉の選び方、 話し方、声のトーンや全身から発しているオーラが どのようなものなのかが全く不明なので、 何とも言えませんが、 彼の言動に対して、否定したり、受容しない雰囲気が 指図として、伝わっているのではないでしょうか。 お母さまの(指図的な)言葉の録音はないでしょうが、 語録があるのであれば、なければ彼の記憶から作成して、 それをお母さまに見せて、校閲してから、 1つ1つ検討するという方法がありますが……質問者さまには お母さまが大切なので難しいですよね。 お子さんは可哀想ですが離婚するのがベストでしょうね。 次のステージでは、そうしたことも考慮して、 トータルで、理想的な異性を探しましょう。
お礼
今のところ離婚は考えていませんが参考になりました。ありがとうございました。
- mindofBM
- ベストアンサー率11% (10/85)
これ、どっちが悪いというよりも、デリカシーの問題です。普通奥さんの親の悪口なんて言いません。そりゃ一緒に住んでれば、不満の一つや二つはあるでしょう。でも、それを奥さんにぶつける辺り、かなり残念な旦那さんです。 相性も悪いのでしょう。いちいち「口出しする」お母さんでも、相性がよければまた違った捉え方になると思うんです。気持ちを前向きに持っていくには、あなたが間に立つことでしょうね。 よくあるじゃないですか、嫁姑問題。あれと同じです。旦那さんが普通間に立って、物事を丸く収めるのですが、あなたとお母さんの問題ですから、あなたが間に立つしかないんじゃないですか? かなり面倒臭い話だとは思いますが、あなたの家庭の事に口を出してきているのであれば、「人の家のことに口出しするな!」とお母さんに言うべきです。どちらが正しいという問題ではなく、こうしないと丸く収まらないのです。 きっと、あなたの育ってきた環境と、彼が育ってきた環境も随分違うのでしょう。おそらくあなた的にはお母さんの言い分の方が正しいと思うことが多いと思いますが、お母さんからそれを言わしてはダメなのです。あなたがあれこれ注文をつけるお母さんに、毅然とした態度をとれば、旦那も変わってくるのではないでしょうか。
- ukoygwonim
- ベストアンサー率26% (286/1095)
こんにちは。悩ましい問題ですね。お察しします。 さて、私が気になりましたのは次の一文です。 >私からすると指図しているようには見えませんが 夫は少しでも何か言われると口出しされてるように とらえてしまうようにみえます これは、あなたが平気でもご主人が嫌がられる事があるという問題。 育ってきた環境、ひいては常識が違うからだと思います。 私は以前、義弟に「車の窓からゴミを捨てないで」と言って、 後から妹に「旦那がお姉ちゃんを口うるさいって」と言われました。 子育てに関しても母が義弟に「言葉も解らない子を叩かないで」と言うと、 妹に「俺の子供なのに、俺流の子育てが出来ない」とこぼしたそうです。 極端な例ですが、このように常識は家庭や個人によって違います。 そして、食い違う場合発言力が強いのが「住んでる家の持ち主」です。 お母様の言い過ぎも、おそらくあったと思います。 >私は夫の家族に嫌なことは何もなく、とても良くして頂いているため、 何も言ったことはありません でしたらご主人にも感謝すべきです。ご主人があなたに対する愚痴などを ご実家で洩らしていれば、そういった対応にはなりません。 逆に、あなたのお母様は、同じ態度でご主人に接しておられましたか? 誰でも家族の悪口を聞くのは嫌ですが、家族が完璧でないことも確かです。
お礼
そうですね。育ってきた環境の違いはとても大きいと思いました。母も夫には母なりに気を遣っているように思いますが、夫も私や母の愚痴は夫の家族には洩らしてないと思います。主人に感謝して仲良くしていこうと思います。ありがとうございました。
- senpuukisimau
- ベストアンサー率14% (14/97)
産後に2カ月に1回ってよくやってる方じゃないでしょうか?(笑) 嫁姑問題が世の中に存在するのですから、 その逆バージョンの姑婿問題もあってしかるべきだと思われます。 相性ってありますから、 実の親でも合わない場合がありますから、 お母様にも、指図めいたところを指摘して 注意してもらえるようにして見た方がよさそうですね。 うちの親が代々婿養子なのですが、 父親が、ばあちゃんに「いちいち見張られてる」 みたいなこと言って怒ってました。 なーに、おばあちゃんが漬けている沢庵を父親が樽から取り出しに 行ったところに、おばあちゃんが、きちんと取り出せるか 心配になりついて行っただけなんだと思いますが、 些細なことで、実の親子でないだけでイラ立ちますから。 嫁姑を知らないから、呑気に、 夫への愛情が冷めただなんて、たわごと言ってられるんですよ。 姑のことなんて、一言発しただけで、逐一腹がたちますから。 ひとつの行動だけで、イラ!っとしますから、 そういった、嫁姑を知らないと、旦那さんのこと理解してあげられないんじゃないでしょうか。 積もり積もってくるウップンをあなたへの悪口として吐き出さないと、 ストレスでやられちゃいますから、そのウップンが悪口となりあなたへと 回ってきて、結局、旦那さんは自分の方へ跳ね返ってきてるんですか?(2か月に1回とかで) 元は、お母さんから。 お母さんを大切にしすぎて仲良すぎると、こちらの関係がこじれるとまあ 世の中、お母さんと夫婦のようにお暮らしするほうがいいってことなんでしょうかね? お母さんへの愛情>旦那さんへの愛情でしょう? あなたの暮らすべきは、お母さんですね。 旦那さんのこと疎ましくなってるんでしょう? ま、どこのご家庭も、子供がいらっしゃるだけで幸せそうに見えてますよ。 2か月に1回。前向きにならなくても、ごく普通だと思われます。 子作りするような新婚ホヤホヤ家庭でも、月1回とかって 今時ごく普通ですよ。
お礼
ありがとうございました。二か月に一度、とてもなやみでしたが気持ちが楽になりました。
- ryo311
- ベストアンサー率0% (0/3)
あなたのお母様が話しているのを直接きかないとわからないんですが… 旦那さんが配慮に欠けているのは確かですし、 お母様も旦那さんの反応をみて、少し気遣う必要もありそうです。 あなたのお母様を知る人に「旦那が母のこと~と言うのだが、ほんとに~だろうか」 と第三者の意見も聞くべきだと思いますよ。 ホントなら質問者さんはそれを受け止めて、お母様に伝えた方がいいとおもいます。 また人の好き嫌いは誰にでもありますから、 旦那さんがお母様のことが苦手でも、 「あなたの母である」と言うことで助けてあげたり、嫌なかおをせず、 話したりしているのであれば あなたもまた、旦那さんに感謝していくべきだとおもいます。 あからさまにお母様に嫌なかおしたり、邪険に扱うようであれば、 質問者さんだけでお母様に接して、 また旦那さんへ無理に愛情を注ごうとしなくても結構です。 あなたを愛してるのであれば、あなたのお母様への無礼ははたらかないように心掛けるはずです。 旦那さんからお母様への悪口はとても辛いですね。 しかし、割りとあるはなしですので 気負いせず、楽に構えてください。
お礼
大変参考になりました。夫は決して母に直接悪い感情は出しません。夫に感謝してこれからも仲良くやっていこうと思いました。ありがとうございました。
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
夫婦といえども所詮他人です。血は繋がってません。 義父母となればなおさら・・・・ あなたは両親に育てられたのだから、何言われても何されても慣れているでしょうが、他人は違います。 あなたにとってはちょっとしたことでも、非常に気になることも多いでしょう。 そして、自分の両親の方を大切にするのは当然のこと。結婚しているのだから相手のことを一番大切にすべきなのですけどね。 会わせなければ何も言わないのであれば、やはり何かはあるんでしょう。 夫(他人)にとって嫌なことが・・・・ そこはそれ、距離を保っていれば幸せな家庭なのですから、あなたが変に意固地になるのは良くないです。 それこそ、親にとっては子供が幸せでいることが一番なのですから。 母とは気が合わないんだな~くらい軽く考えて、家庭とご主人を大切にしてください。あなたにとっても良い夫なんでしょ? 2カ月に1度は寂しいです。月2くらいが良いなw 子供のためにもね。 てか、この手の質問は逆に夫からの方が圧倒的に多い気がしますが・・・ 嫁姑問題がないだけ、あなたは幸せですよ!!
お礼
はい、私は嫁姑問題が無い分幸せだと思います。!ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
私も産後本当に直後、家に帰ってきて夫とすぐに言い合いになったのです。その時は本当に助けて欲しかったし、出産お疲れ様!と迎えて欲しかった。それも回答者様と同じ立場でした。。。 沢山のご意見を頂けて、皆様にとても感謝いたします。 私は恵まれた環境にいることや、気の持ちようであったり気づかされました。 まったく同じ環境でしたnanamelu2様にベストアンサーにさせていただきました。 皆様本当にありがとうございました。