• 締切済み

労災認定

今年3月末に労災認定を受けましたが、休業補償の手続きに、その時の書類がないとかで 平均賃金を出すにも なかなか時間がかかっています。こういう場合、どれぐらいかかるんですか?それと労災認定されたと聞いたのに、亡くなった死因が この病気で亡くなったかを調べるから まだ 埋葬金とかは 出ないと言われました。労災認定とは 相手の会社が認めて、休んだ休業補償をすることを労災認定と言うのですか?

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

ご質問文の初めの方に「労災認定を受けた」と書かれていることなどから、既に労災指定病院経由で提出された「療養補償給付」の申請手続きが認められたが、「休業補償給付」の申請に於いては必要な記載が抜けていたので『給付待ち』の状態。更に不運な事に「病気や怪我に対する治療継続中」もしくは「病院へは通わないが自宅で静養中」の状態で亡くなられた。 斯様な状況と解します。 > 労災認定とは 相手の会社が認めて、休んだ休業補償をすることを労災認定と言うのですか? 違います。 労災認定とは、休業・障害・死亡の原因となった「病気や怪我」を起こした『事故』が「労災保険法がカバーする範囲内(注1)」であるということの認定のことです。既に病院経由で「療養補償給付」(注2)を受けているのであれば、労災認定が為されていると言うことになります  (注1)   労災保険には「業務災害」と「通勤災害」の2種類がある。   ・「業務災害」     ⇒労働中の被災であり、業務遂行制がある事を要する。      通常は仕事を真面目にしていれば該当する。   ・「通勤災害」     ⇒就業場所と居宅の間を合理的な方法と手段で移動している最中に被災  (注2)   労災に関する給付の届出出一番最初に発生する可能性が高いのが「療養補償給付」です。   この給付に関する届出が認められるということは、労災事故であると役所が認めたと言うことであり、健康保険を使うときと異なり医療機関に被災労働者がお金を支払う事は無い(通勤災害や、申請手続きが遅れた場合は除く)。    休業補償給付等の労災給付は、次のような手順を踏みます。  1 申請書を適切な経路を経て基準監督署へ提出  2 申請書の内容を審査して「労災認定」を行う。  3 労災と認められたら、申請書等に記載された賃金等のデータを   法に定めた計算方法で「給付基礎日額」を算出  4 申請書に基づき、労災保険の給付を行う。 ですので、死亡に対する給付についても、死亡原因が「労災事故によるものなのか?」「他の病気等によるものなのか?」の判断待ちが生じます。 > 休業補償の手続きに、その時の書類がないとかで 平均賃金を出すにも > なかなか時間がかかっています 労災保険で使われるのは「給付基礎日額」と呼ばれるものなのですが、この金額計算の基本となるのは「労働基準法第12条に定めた平均賃金」。  http://www.rousai-ric.or.jp/tabid/137/Default.aspx ですので、直近3ヶ月間(勤務期間が3ヶ月未満であれば、全期間)の賃金等の明細と労働日数が明示されないと計算できません。   http://kanagawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/jirei_toukei/chingin_kanairoudou/oshirase/heikinchi.html  http://www.sr-muraoka.com/r2-heichin.html  http://web.thn.jp/roukann/roukihou0012jou.html > 亡くなった死因が この病気で亡くなったかを調べるから > まだ 埋葬金とかは 出ないと言われました。 残念ながらその通りです。 どのような労災事故だったのかは存じませんが、例えば「カッターで手のひらを切った」「顧客先へ移動するために乗っていた新幹線が一時停止していた。トイレへ移動しようとしたら急に動いたために、倒れてしまい腰を打った」が労災事故の原因(⇒これは当社で生じた労災事故例である)であるならば、脳梗塞や狭心症は労災事故とは無関係と考えるのが一般的ですよね。 明確に区別できる場合には決定も早いですが、労災事故が原因であるのか、通常の生活で生じた物が原因であるのかの判別がつきにくいものは多少時間が掛かります。 況や、金額を算出するための給付基礎日額が算出できていないのであれば、支払いは行われません。 > こういう場合、どれぐらいかかるんですか? 私が社内出生じた労災の申請を行った経験、および、資格者であるからと言うことで相談に乗った事例からの判断では、書類不備が無かったのでしんせいから1箇月以内に休業補償給付が為されました。 一方で、「うつ病などの労災認定」に対して↓のような説明をなされているサイトも御座います。  http://kinyuu1.sakura.ne.jp/osaka-sr/kyugyouhoshou.htm

noname#179967
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。詳しく回答してもらい時間はやはり かかりそうですね。実は病名は 悪性胸膜中皮腫でアスベスト関連です。死因も 呼吸不全です。休業保証の書類も、年金機構で20年前のものもあり、その時の収入も分かりました。担当者が 頼りなくて心配です。みんなは 死因も病気から来たものに間違いないんだから認定されると言ってくれてます。大丈夫でしょうか?後 遺族年金をもらってますが、労災からも 年金がもらえると聞きましたが両方もらうことが出来るのですか?長々と すみません。

noname#179967
質問者

補足

お礼文で少しお話しましたが 病名が悪性胸膜中皮腫で 死因が呼吸不全です。休業補償の書類も 提出しましたが 7年働いた中のどの月を使うかとか…あるみたいで まだ支給されません。こういう場合 まだ時間かかるんでしょうか?病気が分かって たった6ヶ月で39歳で主人は亡くなりました。私達 子供4人は 生活するのも 厳しい現実です。死因を調べる書類も、病院に出しているそうです。せめて休業補償だけでも 早く支給されたら なんとか生活もなるんですが。毎日毎日 連絡が来るのを 待ってます。

回答No.1

労災認定、休業補償、埋葬金などは、すべて労働基準監督署が認定(判定)します。そんなに時間が掛かるものでもないですよ。労働基準監督署に進捗状況を尋ねてみるといいですよ。

noname#179967
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。認定されてから 2ヶ月経ち、まだ前向いて進んでないみたいです。20年前の職場だったため、その時の収入が分からず、ようやく 先日、年金機構で分かる書類が見つかりました。これで少しは前に進みますかね?死因との因果関係も今 病院とのやりとりで 調べてるそうです。何もかもが 分からず、労災認定されるまでの病院代も 戻ってくることも こちらから聞かないと言ってくれなかったし。基準局の担当者があんまり 親身さを感じれません。こういう場を借りて みなさんからのアドバイスをもらい 嬉しく思います。ありがとうございました。

関連するQ&A