- ベストアンサー
初めて簿記の勉強をしようと思っています。
どの参考書を使ったらいいでしょうか? 今日本屋に行ったのですが、いっぱいありすぎてどれが良いのかわかりません。 おすすめの本があったら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
実は会計ビックバンによって税法や商法が改正されたので、簿記の試験内容(計算方法等のこと)ももうすぐ変わります。(もしかしたらもう変わってるかもしれませんが)したがって、現在出ている参考書の内容がそのまま使えるか微妙なところですのでお勧めはできないかと。 (例をあげると有価証券の低価法は廃止となって、評価基準になります。) また、簿記をどの程度学びたいかによって変わってくると思います。会計士や税理士を目指していく気なら専門学校とかに通った方がいいです。独学ではかなり厳しいです。 日本商工会議所の2級程度までなら独学でも何とかなります。その場合参考書を選ぶ基準として、 1.自分に合っている本であること 2.解説つきの本であること 3.自分にわかりやすく書いてある本であること があげられます。間違っても値段が高い本が一番よいってことはありません。自分に合った本が一番いいです。 参考までに日本商工会議所っていうのは一般的に簿記の資格として認められているところです。試験の内容も他の簿記の資格のところより難しいです。 2級までは問いに対して答える問題です。(2級には工業簿記が入ってくる) 1級になると理論の問題が入ってきます。私が独学では難しいといったのには理論の問題や最近の会計事情について独学で学ぶのは困難だからです。
その他の回答 (1)
- LLcK
- ベストアンサー率36% (13/36)
日商簿記検定の資格取得を目指すのであれば、 TAC出版のものがいいと思います。 私は日商簿記3級を ・合格テキスト ・合格トレーニング の2冊で合格し、2級を ・合格テキスト(商簿、工簿) ・合格トレーニング(商簿、工簿) ・出題パターンと解き方 の5冊で合格しました。
- 参考URL:
- http://bk.tac-school.co.jp/
お礼
お返事ありがとうございます。 返事が遅くなってしまいすみませんでした。 ご紹介いただいた本、是非参考にさせていただきます! ありがとうございました。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 初心者ですし、とりあえずは簿記がどういうものなのか、を独学で勉強してみて、それから面白ければ2級を目指そう、と思っています。 商法や税法が変わってしまったのなら参考書選びはさらに難しくなりそうですね・・・。 立ち読みしてなんとか自分に合ったものを見つけてみようと思います。 ありがとうございました。