- ベストアンサー
精神的に強くなるには
- 30代半ばの女性が職場で嫌われ、見下されているようです。自己肯定感が低く、コミュニケーションが不器用なため、接しにくい人間と思われています。しかし、一部の人からは評価されており、自身を改善することが必要です。
- 最近では精神的な弱さから自殺を考えることもあり、ストレスによって免疫系の病気が疑われています。転職が辞めるしかないと感じており、心に響く評価も受け止めることができません。信頼できる友人もいないため、アドバイスを求めています。
- 心の中を吐露している状況であり、職場での居場所がなくなると感じています。どうすれば憂鬱から解放されるか悩んでいます。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
madonosukeさんへ はじめまして。文章を読んで私が思ったことと伝えたいことを 書いていきますね。でも、実際状況がはっきりわからないので 見当違いのことも書くかもせいれません。そこはどうか お許し下さい。 文章を読ませていただいて、madonosukeさんが 仕事に対して、真摯に誠実に向き合ってらっしゃることが 私にはひしひしと、伝わってきました。 「こつこつすることしかできない」と書かれていますが、 「こつこつすることができる」というのは、ものすごい長所だと私は思いますよ。 仕事ができて、いくら人にいい顔できて でも、こつこつした仕事はどうがんばったってできないって人はいると思います。 そこはもっと自信をもって大丈夫だと思います。 私も、丁寧に仕事をすることは得意ですが スピードを求められることは、どうがんばっても苦手なので お気持ちわかるような気がするんです。 新しい仕事のなかで、なにもわからないまま できることを探しながら一生懸命されている姿が、文章から浮かびました。 新しい場所っていうだけでストレスのかかることですし、 そこまで頑張れることはそうそう誰でもできることじゃありません。 すごいと思います。 でも病気の方のお加減はどうでしょうか。 そこが心配です。 お仕事も大切だと思いますが、 何より大事なのは、質問者さんの健康です。 もしよかったら、ですが 心療内科などに相談されるというのはどうでしょう。 (気分悪くさせたらごめんなさい) できれば、ゆっくり話を聞いてくれる先生やカウンセラーさんが いるところを探してみるのはどうでしょう 人とのコミュニケーション、私もすごく苦手でした。今も、です。 でもある人が教えてくれました。 それは、人に「~~~~ですか?」とたずねる、ということです。 どんな些細な会話でもいいんです。 天気でも(笑) 「たずねるということは、相手を受けとめるということ」 この言葉が心に響きました。 相手に少しずつでいいので 興味をもって、たずねてみる、それを積み重ねていくことで 少しずつ、本音を話せる関係を築いていける 多くの人とそんな関係を築く必要なんかないんです。 ほんの少しの人とそういう関係気づけたらすばらしいことだと思います。 それも少しずつで大丈夫です^^ で、仲良くなりたい人とで大丈夫ですよ^^ 嫌な人と仲良くなり必要なないですし。 あと、「伝わらない人」ってのはどうがんばったっています。 少しずつ、気持ちを話せる人に話していくことで 世界が少しずつ変わっていくことを信じています。 どうか、死なないでください。 仕事よりあなたの命や健康、心の健康の方が大事です。 行動起こされる前に、 どうかまわりを見回してください。 あなたを必要としている人、あなたのことが大切な人ぜったいにいます。 社会のなかで生きるなかで我慢もときには大事だと思いますが、 度をすぎる我慢はいけないと思います。 逃げることも大事です。 知っている人でまわりに話せる人がなかったら、 あなたの顔を知らなくても、 話を聞いてくれる人は必ずいます。 弱音を、話してみてください。 どうぞ、お身体もう無理されないでくださいね。 心より祈っています。 私は今就職活動中で、 アルバイトをしていましたが、私なりに真摯に向き合いましたが どうしても「新人いびり」にようなものに許すことができず、 退社したところです。 甘いかもしれませんが、もっとあう仕事を探そう、ともがいているところです。 お互いゆっくりと、いきましょう。 ゆっくりでいいんです。 長文乱文失礼しました。 失礼なこと言ってたらごめんなさい。
その他の回答 (9)
- gen13gen
- ベストアンサー率34% (10/29)
30代の女です。 私の最近のテーマ曲は、「がんばらなくてもいいでしょう。」(吉田拓郎のビールのCM曲) です。疲れている時には、がんばらずに自分らしくいればいいと思うようにしています。 私もいろいろなことがあって、免疫系の病気にかかりました。 いろいろなことは、仕事とは関係がないことであったので仕事には普通に行っています。 私も自己肯定感が低いタイプの人間です。 緊張が強く、必死になると笑顔がなくなり、周りの人に誤解されやすいです。 (異動のたびに困っています) 実直に仕事に取り組んでいれば、評価してくれる人がいて(質問者さんも書かれていますが) 私は評価してくれる人の中で信頼できる人(同姓の肝玉のおばちゃん)に、「自分は笑顔になれないので・・」などと弱い部分を話すようにしています。 そうすると、そのうちに周りの人の評価も変化してきて1年後にはなんとか周りの人の評価が 変わってきて自然になじみます。 異動のたびに、毎回1年間以上は人間関係で泣くこと、疲れることが多いです。 貴女は何も変わらなくても十分仕事に誠実であり、魅力的な女性と思います。 最初に述べたように、「がんばらなくてもいい」と自分に言い聞かせてください。 信頼できる目上の方を一人(絶対同姓)に自分の弱さを吐露してください。 そうすると、少しは周りの目がかわるのでは?と思います。 また、「○○さん、さすが」「仕事できますもんね」の言葉にはあまり意味はないと思いますので、 さらりと流しましょう。 ここには、たくさんの見知らぬ方が貴女を応援しています。 私も貴女と同じ年代です。人間関係で傷つくことも多いですが、がんばらなくてもいいとの気持ちで 今を乗り切りましょう!!!
お礼
gen13gen様、回答下さり、本当に有難うございます。 ビールのCMのテーマ曲、私も好きです。 欲しかった言葉をかけてもらっている、そんな気持ちになります。 異動のたびに苦労されているという事で、本当に私自身の苦労している事とまったく重なるように思いました。 実は私もこの春から部署が異動になり、それもあいまって新しいポジションの構築に緊張の毎日なのです。 信頼できる同性の目上の人、確かに重要な味方になってくれますよね。 私も以前の会社でそういった存在の人がいて、とても安心できた覚えがあります。 今も尊敬している方です。 ただ今の会社では私が一番年上のため、難しい期待かな…と思っています。 「そうすると、そのうちに周りの人の評価も変化してきて1年後にはなんとか周りの人の評価が変わってきて自然になじむ」 本当にそうですね。 私も馴染むのに一年は最低かかります。 人への評価はちゃんと変わっていくんですよね。 私は「悪くなった関係」はもう「それで終了」と思ってしまうとても悪い癖があります。 その思い込みのせいで、慣れるまでの一年がより苦しいものになります。 「私の事うっとおしいと思っているんだろうな」と思いながらの悲しい気持ちで仕事をする羽目になるからです。 こんな鬱々とした私に「何も変わらなくても十分仕事に誠実であり、魅力的な女性」と言って下さった事、本当に嬉しく思います。 素直に受け止めて、誇りに思うようにします。 最後にgen13gen様も、免疫系のご病気を患ってらっしゃるとの事、少しでも快方に向かわれることを願っております。 優しいお言葉を下さり、有難うございました。
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
辛口になると思いますが、回答します。 >>どういう心持でいればこの憂鬱から解放されるのでしょうか それは難しい。 心を心で何とか出来る人は、この世にそうはおりません。 では、どうするか。 人とはどの様なものか・・と考えたとき。 ひとつの考え方ですが・・三つに分ける考え方があります。 思考・感情・身体と。 思考を変えるのは、簡単そうで、とても難しい。 その人なりの、見方・感じ方があって、それが全て・・と無意識に思っているからでしょう。 本当は、色々な見方や感じ方・・それこそ人の数だけあるのですが・・自分が全て・・と思う傾向にありますね。 それらが邪魔することが多いです。 感情も、扱うには相当難しいです。 第一に感情とは何かを殆どの人が理解していない・・事も原因の一つです。 それに、感情を何とかしようと思っても・・普通はその様にすら考えませんが・・ 感情は、自分の感情でありながら、言葉(思考・思い)では制御出来ないからです。 また、エネルギーが思考などと比べようもないほど強大です。 難しい事を一寸考えたりする(思考)と、疲れ感がある、出るのはエネルギーが少ないからです。 それに引き替え感情は、例えば怒り・・これは、尽きることが無い様な感じです。 何時まででも怒っていられるし、場所と時間などを選びません。 また、嫌な事など、何年でも覚えていて・・許す事など殆どないかの如くです。 それに引き替え、身体は比較的自由に、制御出来ます。 完全にではないですからね・・比較的自由に・・です。 前置きが長くなりましたが、それらの理由で、身体からチャレンジしましょう。 私たちは、地球に引きつけられて存在しています。 が、多くの時間、その様な事を意識などしません。 考えません。 学校で重力なる事を習っても、重力など・・試験問題や教科書の中での出来事の様に思っています。 問題を解く・・だけとね。 が、実は重力は何時でも何処でも、宇宙空間にでも出ない限りは、私たちに付いて回っているのです。 別な言い方をするなら、重力の中で生きて居るのです。 しかし、重力など殆ど誰も感じないで生きて居ます。 それが何か? でしょうか。 それが、何か・・所か、大問題なのです。 では、それほど大事な重力をどう感じれば良いのか・・でしょうか? それは、とても簡単。 立てば良いのです。 何時も立っているよ・・の声が聞こえそう。 何時も立ってはいるが、重力になど関心がないので、感じません。 で、一寸、足裏を意識してみます。 そうして、身体を静かに前後してみます。 すると、足裏に何かの変化が出ることでしょう。 普通は圧力・圧迫感などを感じるでしょう。 身体を前後すると、それに伴って足裏のその感じが前後するでしょう。 この感じが重力を感じている事になります。 私が子どもの頃(実際には18才の頃でしたが)「地に足を着けて」生きて居るかと先輩から言われていました。 その時には意味が良く分かりませんでしたが。 何か特別な人達の出来事か・・とすら思ったものでした。 地に足を着ける・・文字通り、地に足を着ける事でした。 が、それは単に立つ事では無く、重力を意識して・・とは、最近分かりました。 私の勤務先の利用者ですが、歩く時に、浮かれた様に歩く人がいます。 もう、典型的な地に足の着いていない人ですね。 頭はとても良い人です・・将来は医者になるのが目標だとか、両親とも医者です。 が、例え医者になっても、迷いの多い、あるいは悩みの多い人生だろうと・・感じてしまうのは私だけ? それ位、歩き方一つでも、何かが見えてしまいます。 私は、その人のいる病院へは行かないなあ~と今から思います。 これは余談。 地に足を着けて・・つまり重力を意識して生活をすると・・ 何かが変わり始めます。 一番最初は、自分の立ち位置・・でしょう。 結構多くの人が、自分の居場所が見つからないとか、不安とか言っています。 今居る所が自分の居場所なのにね。 今居る所の実感は、重力を感じる・・重力感覚です。 これを見失っている人がおおいです。 自分の立ち位置が決まれば、つまらない事であれこれ悩むことも少なくなる事でしょう。 ただ、足裏感覚は、直ぐに忘れます。 本当に直ぐに忘れます。 足裏感覚を意識しようと思っても、1秒後には忘れます。 それは、他に気を取られるからです。 一寸した刺激、声やら景色やら、あるいは音やら・・全ての事が刺激です。 すると、間髪を知れずにそれらに気を取られます。 そして、足裏感覚など・・何処かへ行ってしまいます。 そうそう、足裏感覚だった・・などと思い出すのは、翌日だったりします。 特に、初期の内は。 1分後に思い出せるなら、それは大したものなのです。 それ位、自分に注意が向いていない・・と言う事でもあるのです。 自分に注意が向いていない・・ 現在のあなたがそうですね。 >>他の職場の人から(特に影響力のあるグループ)の評価はおそらく、 ・人と話し合って仕事を進められない人 ・「何でも一人で出来ます」的な、いけ好かない態度の人 ・そのくせ必要以上に腰が低く、八方美人な人 ・フランクな日常会話ができず、談笑中も緊張感をぬぐえない人 …のような接しにくい人間だと思われていると思います。 と書いて居ます。 誰も、その様になど言っていないのに、あるいはその様に言われた訳でもないのに。 妄想する訳です。 そして、その妄想に自分が振り回されているのです。 それを自分がない・・とも言います。 ですから、それらの妄想から脱却するにしても、足裏感覚・・です。 まあ、この様に書いても、理解される事は少ないとも思います。 何しろ、自分に注意を向ける・・などと言う事は無かったでしょうから。 足裏感覚を忘れた時はどうするか・・ 思い出したなら、直ぐさま足裏感覚・に戻ります。 それを何度でもくり返します。 コツと言えばそれだけです。 忘れた自分を責めません。 誰でもそうですから・・気にしない、完璧を求めない。 その代わり、途中で投げ出さない。 足裏感覚が、1分続くようになれば、もうほぼ身につきました。 1分から2分はあっと言う間になります。 そうなれば10分も視野に入って来ます。 後は、忘れたなら・・そして思い出したなら、直ぐさま足裏感覚に戻るだけ。 それで、あなたの人生は劇的に変わる事でしょう。 そう、早い人で3ヶ月、遅くとも1年以内で1分にはなるでしょう。 途中で諦めなければ・・と言う条件付きですが。 「疲れない身体をいっきに手に入れる本」 と言う本があります。 一読を勧めます。
お礼
anndoromeda様、回答いただき有難うございます。 辛口など、とんでもありません。 「足裏感覚」、初めて聞く概念でした。 最初はおっしゃっている言葉の意味がよくわからなかったのですが、実践してみて気が付きました。 重力に引っ張られてる感覚を意識すると、体が「ずっしり」と感じ、「安定」するような気がします。 いつも他人のペースに合わせて動いてきた自分の動きを見直す気持ちで、立ち止まって「自身の足で立っている事」を再確認する。 心を心の中でなんとかコントロールしようとしてもがいていたので、こういった具体的な方法で「心」を矯正していく方法を教えていただけて、とても助かりました。 自分がない、自分に注意が向いていない。 いつからこうなってしまったのかはわかりません。 でも子供のころ「自分がされて嫌な事は相手にしない」 「人に出来る限り優しくありたい」という価値観が異様に大きかったと思います。 正しく見直されないまま大人になってしまって、今我慢の限界がきているように思います。 「疲れない身体をいっきに手に入れる本」 勧めていただいた本も探して読んでみたいと思います。 色々ご助言いただき、本当に有難うございました。
あなたって、いい人すぎるんですよ。 自分を悪く見て、相手を良く見すぎです。 自己肯定感が低い。 職場の人間が悪い人でないと言っている。 これがほんとうにいいことかって言ったら、悪いことですよ。 なぜなら、 まず自分の命を粗末にしています。 与えられて命をムダにしています。 そして、人にひどいこと言うバカをはびこらせるからです。 あなたのように気を許す人がいるせいでね。 自分だけが悪いって発想は捨てたほうがいいですよ。 悪どいバカが調子に乗ります。 過激なこと言った代わりに、嫌われることを恐れない方法を お伝えします。 孤独力を磨くことです。 ひとりでの行動を増やすことですね。 極力ひとりで判断して、働いて、メシ食って、本読んで、 自分を磨いてください。 ちゃんと仕事している以上、やっかみ言うバカには言わせとけばいいんです。 あなたは物事を斜めから見るという発想が抜けています。 やっかみを言われるということは、あなたがそれほど関心を持たれている証拠なんですから。
お礼
phoenixevil様、回答下さり有難うございます。 「自己肯定感が低い」「職場の人が悪い人でない」 …と思う事。 「これがほんとうにいいことかって言ったら、悪いこと」 なんだか、とてもわかり易い単刀直入な言葉をいただいて、自分の思考回路が、いかに面倒くさい動きをしてるかがわかりました。 そして、 「人にひどいこと言うバカをはびこらせるからです」 なんだか、スカッとしました。 そういえば他人を問答無用に「バカ」と決めつける心の処理の仕方を忘れていたように思います。 態度に出さなければ、どう思おうがいいんですものね。 自分の心が穏やかに保てる思考回路を、ちゃんと用意していたいな…と思います。 phoenixevil様のお言葉の端々から「明るい励まし」をいただいている感じが致します。 なんだか、元気をもらっているような。 「ちゃんと仕事している以上、やっかみ言うバカには言わせとけばいい」 「あなたは物事を斜めから見るという発想が抜けています」 本当に…物事をつい真正面から受け止めてその情報が「一番正しく、重要なもの」と考える癖があります。 子供のころならまだしも、大人になってこれでは、柔軟性がないという事になりますよね。 心の中で罵る分には、誰も傷つかないんですよね。 いつからか、原因を他人に求める作業すら、「汚い事」として自分に禁忌を課していたように思います。 孤独力を磨くことは「自分で責任を負う」事ですよね。 本当の意味での大人は、自分で判断し、自分で責任を負いますものね…。 そういう態度が、結局は他人と「わたり合う」力になるのだろうな…と思います。 見ず知らずの私にお言葉を下さり、本当に有難うございました。
- iism2343
- ベストアンサー率42% (82/191)
こんにちは。 質問者様がどのような職場環境なのか不明なため 具体的な対策は論じる事が難しいですが 置かれた立場、な~んとなくわかります。 でも公の場で、自殺したい、などとは決して言わないように。 心無い者には、イジメの材料にしかなりません。 心ある人であってもそのような経験がないと 「死ぬ勇気があれば頑張れるだろ?頑張れよ!」 と、畳み込まれてしまいます。 >あからさまな嫌味も言われ、(「さぁすが〇〇さん、仕事出来ますもんね~~」のような) コレって本当に嫌味なんでしょうか? >・フランクな日常会話ができず、談笑中も緊張感をぬぐえない人 こういうご自身のマイナスな点を理解しているのなら 周囲から「敷居が高くで話がしにくい」って思われるのも 理解できますよね? 嫌味の発言でもあるかも知れませんが 発言した相手は、実は 質問者様と距離を縮めたいって願っていたのだと思います。 「雨降って地固まる」って言葉よく耳にすると思いますが 人間関係構築において時には一戦交える事で とても大切な間柄に進化することがよくあります。 一般的な人においては 表面上は嫌味な言葉であっても 真の思いに敵意は無い事がとても多いんです。 きっと周囲は、質問者様と仲良くなれるチャンスを 探しているんじゃないかな? >・人と話し合って仕事を進められない人 グイグイ引っ張っていくスタイルではないにしろ 独立して仕事できる、って良い事ですよね? 周囲の意見を聞きながらアドバイスを常に必要とする タイプの人から見たら、憧れの存在ですよ。 >・「何でも一人で出来ます」的な、いけ好かない態度の人 今の職場では質問者様は新参者。 憧れの存在であっても、もともといる人から見たら やはりチクチクする存在。 質問者様の見立てとおり「いけ好かない」相手です。 だから、ここは変えなくてはいけない。 >・そのくせ必要以上に腰が低く、八方美人な人 本当にそうですか? この見立ては違っていると思いますよ。 本当に「腰が低い」ならば 何か仕事を言いつけられたら、まず諸先輩らに なんとなくやり方わかるのですが、 間違うと迷惑をかけるので指導いただけませんか? などと「相手を持ち上げる」行為があるはず。 やっていますか? 先の”嫌味”のところに巻き戻るのですが 本当はみんな質問者様と仲良くしたいんです。 でも、 こういった人間的な上下を重んじる態度が少ないと 浮き上がってしまいます。 おそらく、こんなところは 言われなくても理解しているけど ”改善できない”のでしょうね。 >いったいどうすれば、どういう心持でいれば、この憂鬱から解放されるのでしょうか。 問題点をどうしても克服できないでいる、と 周囲に理解してもらうのが一番ですね。 いろんな人がいるから一様に理解してもらうのは困難ですが 自分から発信しなくても、代わって それとなく伝えてもらう事は可能かと。 例えば、 職場の上司に相談し、それとなく流してもらう等々。 個人的な悩みとはいえ職場での出来事ですからね こういうときには上司を上手く利用する。 もし拒否するようであれば上司ではありませんが 質問文見る限り理解してもらえると思いますよ。 あとは、プライベートともっと充実させる、ですね。 たまたまそういう質問文面なのでしょうけど 仕事以外についてまったく出てこないところに ちょっと問題を感じます。 まあ、 相談する相手がないからココなのでしょうけど・・・。 あまりに仕事仕事としていると精神衛生上良くありません。 長い人生のうち仕事に占める割合はそんなにないですよね? 法律守っていれば週に40時間しか拘束されないのに そればっかり悩んでいたら「出口なし」になってしまう。 もっと別なチャンネル持ったほうがいいよ。 気軽に話せる仲間作るとか、 没頭できる趣味を持つとか、 彼氏彼女作るとか 親孝行に精を出すとか、いろいろありますよね? ある程度ご自身を把握しているのだから もう少し方法を考えてください。 また、仕事だけに集中せず 多角的に人生を考えてくださいね。 わかりにくい回答になりましたが よろしくお願いします。
お礼
iism2343様、回答下さり有難うございました。 人間関係構築において時には一戦交える事も大切… 本当にその通りだと思いました。 私は他人とぶつかる事をほとんどしてこなかったので、そこから生まれる「大切な間柄」を得ることが出来なかったのでしょう。 そのせいか、一度険悪な雰囲気になると「もうこの関係は終わりだ」と思ってしまうところがあります。 でも実際は、その後より良い関係に発展してる人たちも確かに見てきました。 こうしてお礼をさせていただいている時間を通して、 自分の捉え方の大切な部分において、「偏った所がある」事を再認識している次第です。 「表面上は嫌味な言葉であっても 真の思いに敵意は無い事がとても多い」 私は表面上の事に囚われすぎているかもしれません。 この「真の思いに敵意は無い事がとても多い」というお言葉を受け止め、それを信じてみたいと思えるようになってきました。 大切なキーワードを幾つもいただいたように感じます。 おっしゃる通り仕事仕事とならないよう、視野の広い生活を心がけたいと思います。 色々アドバイス下さり、本当に有難うございました。
- kae531274
- ベストアンサー率26% (12/45)
こんにちわ(30代男性会社員です) あくまで個人的な意見ですが、 文面を拝見する限りでは、思考バランスの偏り (つまり、思考の柔軟性が不足している。) が問題の要因となっている感じを受けます。 ネガティブ思考が誘発されると、不快な感情を押し出そうと、 自分の欠点探しや反省をひたすら繰り返す不毛な作業、 いわゆる「あがき」を行うため、負の連鎖が形成・強化され、 螺旋の下方へひたすら落ちるという、お決まりのパターン をたどるわけです。 特に、ネガティブ思考の人は、このような傾向が強いと感じます。 対処方法やメンタル面の強化ですが、参考までに下記致します。 ただし、メンタル面の強化は一朝一夕に図れるものではありません。 非常に地道で根気の要る訓練・レッスンの積み重ねが必要です。 解決したい問題が大きければ大きいほど、それなりに時間と労力 が伴うわけです。 ○まず、メンタルクリニック等を受診して、ご自身の心身の状態を 客観的に把握することが重要と考えます。 ※いささか抵抗があるかもしれませんが、自分の弱さを 素直に認められることも精神的に強くなるための必須 条件と考えます。 ○思考バランスの修正やメンタル面の強化方法はいろいろありますが、 私の知っている限りでは以下のものです。 ・認知行動療法(コラム法を用いた思考の整理・修正) ・対人関係療法 ・MBCT(瞑想トレーニング) ※これらの精神療法については、主治医と十分相談した上で 導入を検討してください。 以上、参考になれば幸いです。
お礼
kae531274様、回答有難うございます。 思考のバランスの偏り…おっしゃる通り、私の思考は偏っているのでしょう。 人に心の内を相談したことがほとんどないため、いつも自分自身の心の中で問題を処理してきました。 納得いかないことも、外に原因が見つけられなければ、自分に原因があるとする事で納得してきました。 そうしなければ、道理に合わないことにいつまでも怒りを募らせてしまい、結局心身共に疲れるだけだったので…。 メンタルクリニックですか… 行ってしまうと、もう立ち直れなくなる気がしています。 しかし、もうその時なんでしょうかね…。 論理的なお言葉に、少し冷静になれたような気がします。 本当に有難うございました。
ラジオは次から次へと情報とかメッセージとかが入って来て自分自身も賢く優しい機転の良い人間になれるのでオススメです。
お礼
Envisage様、回答有難うございます。 ラジオですか…最近はあまり聞く機会がなかったので、今度音楽を聴くように流して聞いてみようと思います。 回答ありがとうございました。
A型さんですか?。精神的に強くなるには、男だと、体力が強くなると、精神も強くなると、思いますが、女の人なので、難しいですね。昔から、結婚して、子供産むと、女は強くなるって話ですが?。素敵な彼氏でも、探してみては?。
お礼
koobo様、回答有難うございます。 私はA型です。人からは「間違いなくA型だね」と言われるほど、典型的な性格をしています。 そうですね、プライベートをもっと充実させれば、何かが変わるかもしれませんね…。 回答有難うございました。
私も中学生の頃まで主様と同じような心持ちでした。うまくコミュニケーションができず、相手に間違ったニュアンスで伝わる…それを訂正するコミュニケーションもできない。 周りから見下されているんだと常に感じ、自分なんか周りの誰よりも下だ…と落ち込んでいました。 しかし今の職場で、あなたはそこまで無能という訳ではないですよね?嫌味を言われるくらい仕事がある程度はできるし、それを認めてくれている人もいるし、努力もしている。 急に自信を持つのは難しいと思いますが、まずは、嫌味を言ってきた人がいたらその人を心の中で見下してみてください。 もちろん見下すことって良く無いのですが、自分が命を落とすより大分マシです。「嫌味しか言えないなんて、なんて子供なんだろう。人の嫌がる事をしちゃいけないってが分からないのかな。それが分かる私より下だわ」 本心から思う必要はありませんが、 そう思う事で落ち込む事は回避できます。まずは落ち込む時間を減らす事。機嫌の良い状態に自分を持って行く事。それを積み重ねて、自分に自信を持つこと、自己肯定感を大切にしていくことを試してください。
お礼
akira210様、回答有難うございました。 落ち込む時間を減らす事…自分を認められるようになる第一歩ですよね。 小さい事から少しずつ、焦らずに、自分を取り戻していく事の大切さを、akira210様のお言葉から気づかされました。 自分らしく、小さなところから考え方を修正していきたいと思います。 本当に、回答有難うございました。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
コミュニケーションや人間関係の構築などの能力は 人が持って生まれた才能ではないので 小さい時からの練習や訓練でできるようになるものです。 技術的な問題や経験値による要素も多いものなので その部分が弱いと感じているのなら 訓練して強化すればいいと思いますけど。 スポーツ選手などが取り入れているメンタルトレーニングなども 一例でしょう。 http://www.cramer.co.jp/training/mental_03.html
お礼
saltmax様、回答有難うございました。 ほとんどスポーツをしたことがないので、メンタルトレーニングという発想がありませんでした。 具体的なアドバイスをいただけましたので、まずは実践してみたいと思います。 本当に有難うございました。
お礼
somethingblue様、回答有難うございます。 優しいお言葉に、涙が止まりませんでした。 私の独りよがりな文面から、ここまで汲み取ってくださった事、素直にとてもうれしいです。 「自信を持って大丈夫」とおっしゃってくれた言葉を、有難く受け止めたいと思います。 たずねるということは、相手を受けとめるということ、 そうですね…自分自身のことさえ受け止めてきれてない私には、目指すべき第一歩であると感じます。 相手に興味がないわけではないのですが、返ってくるだろう良くない反応が怖く、まごついてる次第です。 死ぬなんて言葉を使ってしまって、心配させてしまいました。 すみません。 本当は生きていたいです。 もう少し、楽な気持ちで。 心療内科ですか… 正直とても抵抗があります。 行ってしまったら、とことん弱くなってしまいそうで。 でも、考える時期でしょうかね…。 話を聞いてくれる顔も知らない人が、必ずいるというお言葉。 まさに今日ここでsomethingblue様をはじめ、沢山の人に話を聞いていただきました。 こんなに真剣な回答をいただけると思っていなかったので、とても今、感激しています。 もう少し、弱音をうまく吐けたらな…と思います。 somethingblue様も就職活動中との事、ご自身も不安定な時に回答下さり、有難うございます。 新人いびりからの避難は、真摯に向き合った結果との事、正しい選択であるように思います。 本当にお疲れ様でした。 どうか、よい職場に巡り合いますように。 祈らせてください。 回答、本当に有難うございました。