• 締切済み

わにっかえる/わにかえる と言う言葉に付いて。

初めて質問させて頂きます。どうぞよろしくお願いします。 父が生前、わにっかえる/わにかえる という言葉を良く使っていたのを思い出しました。 Google等で調べましたが、全くヒットしません。 どなたか意味や語源など、ご存知ないでしょうか? 父は昭和24年生まれで、栃木県野木町、大平町、栃木市で生活しておりました。 使用例: あそこの犬がわにっかえっている。 わにっかえってないで落ち着きなさい。 (あーもう!)わにっかえって! 犬・猫・子供などが、言うことを聞かないで騒いでいる、暴れている様を表すのではないかと推測しております。

みんなの回答

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.2

「わにる」という原形では「恥じる/はにかむ」の意味で、古くは関西で、昨今では東北各地と関東ドーナツ圏へと、広範にわたっています。 それが、更に相手に対して「恥」を与えるという意味で他動詞化した言い方が、本州西部一帯では「わや」であり、愛知で「わやく」であり、そして山梨や群馬では「わにる」のまま、もしくは再自動詞化でもある「わにくる」となり、それが更には秩父方言において「わにっけーる」となっているようです。 ニュアンスだけなら「わやく (1)冗談。いたずら。乱暴。「子供がワヤクして困る」千葉県君津郡…」がぴったりですね。 「わにっけーる [動詞] ふざける。戯(たわむ)れる。 埼玉県秩父郡。 わにくる 山梨。」 「わにく →わやく いたずら。 愛知県幡豆郡」 「わやく (1)冗談。いたずら。乱暴。「子供がワヤクして困る」千葉県君津郡・愛知・富山・福井・三重・岡山・鳥取・島根・山口・四国・九州。(2)怪しげなごまかし。 群馬県勢多郡。」 「わや [副詞] めちゃくちゃ。乱雑。駄目。 本州西部。」 「わにる [動詞] (3)たわむれる。ふざける。群馬県勢多郡・山梨。(4)恥じる。はにかむ。 仙台・庄内・関西・秋田・山形・会津・新潟・長野・群馬県吾妻郡・茨城県北相馬郡・神奈川県川崎。」 (引用:東條操編「全国方言辞典」東京堂出版)

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

類推して「わにっける」「わにっけって」で検索してみたところ、 栃木ではふざける、はしゃぐの意味だと書かれたページがありました。 県の南部の方の言葉だとか…。 微妙に違うかもしれませんが、参考になれば幸いです。 以下余談です。 「昔の茨城弁集」というページによれば、「わにがえる・わにげーる」という言葉に 「人見知りする・ふてくされる」などの意味があるそうです。 山梨の方では似た言葉が「ふざける」の意味。 http://www1.tmtv.ne.jp/~kadoya-sogo/ibaraki-wa.html 山梨でふざけることを「わにわにする」という人もいるそうです。 なんだかかわいいですね。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw478718

関連するQ&A