• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:音楽に興味が無いのですが)

音楽に興味が無い中3の疑問とは

このQ&Aのポイント
  • 中学3年生が音楽に興味がない理由とは?
  • 音楽より映像や文を好む彼の考え方とは
  • 将来において音楽に興味を持つことの必要性は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

個性なので良いのではないでしょうか。 周囲との会話の話題次第では、歌も、ある程度の情報として必要だと思いますよ。 私は音楽には興味がありますが、「AKB,嵐,ゴールデンボンバー等」の アイドル的な歌の「ショー」には興味がありません。 日本では独特の文化があって歌が下手でもアイドル歌手として成立しています。 音楽としては最低ですが、心に残るものも少なくありません。 下手な歌手は、私には理解できませんが、音楽は幅が広いので色々な音楽があります。 色々な音楽に触れてみるといつか興味を持てる音楽に出会えるかも知れません。 基本的に音楽は楽しいものなのです。 年齢によっても違いますし、変わってきたりします。 興味が出てくるまでは気にしないでも良いのではないでしょうか?

poteto0413
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 成程、AKB等の歌手は歌ではなく 日本で独自のアイドル(歌手)のショー。ですか。 取り敢えずは、あまりに気にせず、 けど少しは色々な音楽を聴いてみる。 といった感じが良いのでしょうか…

その他の回答 (8)

  • alphaXXX
  • ベストアンサー率40% (108/264)
回答No.9

心配する必要はありません。あなたのような人はいっぱいいます。ただ,そういう人は音楽を話題に出さないので少ないように感じるんですよね。 声の大きい人が多数のように感じるというだけです。あと,他の回答者さんたちも答えられていますが,音楽をコミュニケーションツールとして話題にしてる人も多いかと思います。 音楽自体が重要なのではなく,なんらかの共通のテーマで友達と会話するのが目的なのですね。 だから案外,AKBなどに夢中に見える人も,内心ではあまりAKBが好きではないという場合もあります。 ちなみに世間的にはAKBや嵐やゴールデンボンバーファンの大人はあまり多くないですよ。むしろちゃらちゃらした音楽が好きなんて,と眉をひそめる人が多いくらいです。だからって別にAKB好きが悪いってわけでもないですが。 中学生くらいだと分かりづらいかもしれませんけども。 ようするに,質問者さんは普通であり,なんの心配もいりません。 あえて言えば会話を持ちかけるツールとして,内心興味はなくても情報くらいは知っておくと便利かもしれません。 例えば気難しいがAKBが好き,という人がいて,その人に何か頼みごとをする必要がある場合にAKBの話をすることで打ち解け,頼みごとがしやすくなる場合があります。 とはいえ無理をして覚える必要もないですけどね。

poteto0413
質問者

お礼

>心配する必要はありません。~内心ではあまりAKBが好きではないという場合もあります。 音楽というより、音楽を通じての会話の種。 コミュニケーションの元となっている。ということですか。 好きなふうにしていれば会話になる。ということですね。 >ちなみに世間的には~と眉をひそめる人が多いくらいです。 あ、そんなもんなのですか。 てっきり殆どの人が好きなものだと思っていました。 >だからって別に~ AKBとAKB好きは直接関係があるわけでは無いですものね。 >ようするに,~ 普通だけど、知っておくと便利、けど絶対知っておいた方が良い訳でもない。ですか。 回答ありがとうございました。

noname#194996
noname#194996
回答No.8

>何で音楽がそんなに重要視されているのだろう?と 疑問に思うレベル たのもしい若人ですね。小、中、高 と教育の場でひとおおりの「音楽」の知識を学ばれて、その際に何かトラウマになるようなことがあったのならちょっと気になりますが、私も現代の軽音楽が世界的なビッグビジネスになって、深みのない少数のスターに大衆が群れている(それだからこそいい商売になるのでしょう)現状に一種の病気のような異常性を感じている者です。 確かに貴方は普通ではないのかもしれませんが、だからこそじっくりとご自身の好みをあらゆる音楽畑に冷静に目配りできて、真に貴方向けの音楽が見つけられる可能性もあるのかと思います。 >社会人となっていく上で 音楽に興味をもつ事は必要でしょうか? それは必要だと思います。食わず嫌いはダメです。好奇心はなににであれ必要ですが、焦ることなく、じっくり構えていたら、いずれ好きな音楽が目の前に現れてくるだろうと思います。たとえば好きな映画からその付帯音楽へはいるとかいうこともあるでしょう。私は小説から映画へも興味が向きましたが、そういうものです。

poteto0413
質問者

お礼

普通では無いからこそ 本当に好きな音楽というのを見つけることが出来る可能性もあるのですね。 興味をもつことは必要か?という事は やはり必要なのですね。 何か好きなものから流れていくというか、 好きなものに関係する音楽からだんだんと興味を持っていくということもある。 ということですね。 回答ありがとうございました。

noname#183245
noname#183245
回答No.7

そんなの個人の自由でしょ。 一曲好きな曲あるなら、そればかり聞いていればいいんだし。 あなたは歌の興味が狭く深いだけです。 なにが問題なんでしょう? 仮に一曲も好きでないと言われても、「ふーん」としか思いません。 まわりに合わせず、自分の好みで生きたほうが、 人生楽しいと思いますよ。^^

poteto0413
質問者

お礼

問題だと思っていましたがそうでもないのですね。 >仮に一曲も好きでないと言われても、「ふーん」としか思いません。 好きでなくてもその程度なのですか。結構意外でした。 もっと何故嫌い???みたいなふうに思われると思っていました。 回答ありがとうございました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.6

食わず嫌いはよくないですが、とりあえず試聴してみて興味が持てないなら、全然OKだと思います。 試しにクラシックを聴いてみては? 図書館に行けば、無料で借り放題です。

poteto0413
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今度図書館に行った時にでも 少しだけ借りて聴いてみたいと思います。

  • mstk2
  • ベストアンサー率26% (157/588)
回答No.5

音楽、というか流行歌に興味がなくて困ることといえば、カラオケができないことくらいでしょうか。 これは、社会人ならずとも大学へ入ったあたりで、けっこう困ります。友達があつまっても、教室で飲み会になっても、二次会にはかなりの率でカラオケが入ってきます。何も歌わずに5時間座っているのも苦痛ですが、下手な歌を披露するのも考えもの。いやいやいや、一番のひんしゅくは、ノリのいい選曲が求められる場で妙にうまいオペラとか、シャンソンとか、文部省唱歌とか、ロシア民謡を披露してしまうことなのですぞ! だから AKB や金爆は、中3であれば好き嫌いでなく、大人のたしなみとして必要かも。つまりカラオケで歌えるよう、どれか一曲マスターしておく。 それがきっかけで好きになれば良しですが、嫌いなままでもいいでしょう。大事なのは、好きなふりしてつきあえること。 どのみちカラオケへ誘われれば、他人の歌う AKB をノリノリで聞かなければならないのです。

poteto0413
質問者

お礼

「たしなみ」として1曲知っておくべき。ですか。 更に好きか嫌いかより、 好きなふりしてノっていることですか… 回答ありがとうございました。

  • alterd1953
  • ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.4

私は大の音楽ファンですが ファンの方には申し訳ないですが、AKB,嵐,ゴールデンボンバー等に 全く興味が持てないというのは逆に良い耳を持ってるんじゃないかと思います。 それはさておき、私も野球やゴルフ等には全く興味がありませんので 仕事場でそういう話で盛り上がった時には多少居心地悪いことはあるものの 生きることに大して問題ありません。 結構生きて来て強く思うことは やりたいことを思い切りやって来て本当に良かったなということです。 あなたも好きなことをガンガンやってください。

poteto0413
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 興味が無い事の話で居心地が少し悪い程度の事があっても、 あまり問題ではないですか。 あまり気にする程の事でもないのですね。 最終はやはり好きな事をするのが一番良いのですかね。 ありがとうございました

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 殊更に「周囲にあわせる」必要などありません。空気読めなどというのは日本人の悪い特性です。周りと同じで波風立てないことのほうが「良い子ちゃん」であるなどとの発想は何も根拠のない話です。よくいるでしょ、「高校野球」こそが「高校生らしさ」の典型だみたいな勘違いしている人達が。  中学生であっても、漱石の『心』に涙する方もいれば、公房の『壁』を読んで底知れぬ孤独と理不尽を感じる方もいるでしょう。あるいはそれらを「パロディ」として読み解くことも可能でしょう。  切り口は様々にありますので、心配はなさらないでください。逆にいえば「本を読むことは言葉を聴くことであり、映像を見ることは作り手の目線を観察することで社会を眺める材料」ともなります。  但し、ラノベやオタクの方々が趣味で作る作品には意味がありませんので、対象を選ぶ目を養うことも大切です。  >それどころか何で音楽がそんなに重要視されているのだろう?と 疑問に思うレベルです 単に話題作りのため、でしょう。ですから人によっては村上春樹さんの新作が話題になってもいるはずです。「音楽」っていっても様々あるでしょ?  少し前ならば、AKBは宇多田ヒカルと同じでした。けれども宇多田ヒカルには16ビートで歌うだけの能力と資質があったから注目もされました。それまでのおっさん演歌にはないタイプです。更にもっともっと前の話なら、ビートルズがありました。それまでにはない音楽タイプだったから世界の耳目を集め、そして様々な社会現象をも招来しました。やや遅れてストーンズが登場します。でもストーンズとビートルズでは「スタイル」も異なります。ビートルズがどちらかといえば「詩」にこだわりを見せていたのに対し、ストーンズは徹底して「サウンド」にこだわった。だから、ミック・ジャガーは今でも「格好いいロック爺」でいられもします。  少し心配なのは質問者様の内心に「音楽は不良のもの」あるいは「音楽=クラシック」との偏見があるかもしれないとの危惧だけです。

poteto0413
質問者

お礼

周囲に会わせるのは日本人の性のような物で 当たり前なのだと。納得してなくても納得したつもりでそういうものなのだ思っていましたが、 あまり良いことではないのですね。 高校野球が高校生らしさ。という人は確かによく居ますね。 >中学生であっても~ どういったものでも色々な感じ方や理解の仕方があり、 そういったものを感じるのに映像や本等にもそれはある。が、 どういったものが良いのかを見極めないといけない。といったところでしょうか。 >単に話題… 話題作り。ですか。 >少し前ならば…でいられもします。 確かに宇多田ヒカルはあのテンポ8と言えばよいのでしょうか)で歌う 歌唱能力とそれ自体の新しさと言うのでしょうか。そういったものがあるのでがあるから注目、評価されていますね。 ビートルズなども革新性というのでしょうか。それにより評価された。と。 だから音楽は話題作りとしての物として重要視されているわけですか。 詳しいというより濃い? 内容の回答ありがとうございました。

poteto0413
質問者

補足

ごめんなさい! お礼の文章の 宇多田ヒカルのくだり誤字ってました。 テンポ8とか訳わかんない文章なっててごめんなさい!

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2296)
回答No.2

私も中学くらいまでは音楽に興味なかったですね。 その後、好きな音楽に出合って、少しずつ興味が変化しながら今に至ります。 思えば、好きな音楽と出会うのはラジオでした。 TVで好きな音楽に出会うには、範囲が狭くて偏り過ぎていて無理があります。また、TVでは極力シンプルに分かりやすくしているのか、ライブよりもつまらない音だったり歌い方だったりする事も多いですね。 色々な音楽に出会うと、何か興味があるものは見つかると思います。

poteto0413
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 中学までは興味がなかったがその後… やはり好きな音楽に出会うと興味もでてくるのですかね… そのためには先ず色々な音楽と出会う。ですか。 ラジオの方が範囲も広く、色々な音楽と出会える。 今はradiko等のサービスもあるので、 少し聴いてみたいと思います。

関連するQ&A