- 締切済み
新入社員の退職願望
今、職場に入って2週間の18歳の新入社員がいます。 今は、職員の側について仕事をしています。 ですが、「辞めたい」「退職願の書きかたを教えて」 とか言ってきます。 冗談で言ってるのか?本気かはわかりませんが。。。 私は、もう少し頑張ろう?と言いましたが。。。 なんと言ったら適切なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- omosiroi2
- ベストアンサー率30% (235/764)
おはようございます! >今は、職員の側について仕事をしています。 >ですが、「辞めたい」「退職願の書きかたを教えて」とか言ってきます。 まず、どうして辞めたいのか? その理由を聞くことが大切だと思います! また、職員の仕事が、どういう指導をしているのか? が問題だと思います! 今、している仕事も、誰かがやらなければ、進まないことを教える必要もだと思います! 例えば、物を出荷するにも、 まず、受注伝票と品物の商品があっているのか? 梱包をして、住所宛名書きの確認、そして、やっと出荷できます! 上記のどれかが、だめになれば、出荷はできないような話もして、 仕事は、どんなことでも重要なことを教える必要もあると思います! こういう話をしても、わからなければ、何処に行っても、長続きしないでしょうね? 今している仕事のどこに不満があるのかよく聞いたうえで、仕事の大きい、小さいに関わらず、 仕事がいかに大事なことか、大切さを教えることが大事なことかと思います? あくまで、参考でお願いします! 後、ゆとり世代の新人の特徴も書いてあるホームページありますので、参考にしてください! http://www.webinsource.com/archive/100405001321.html
- REN-KAIRE
- ベストアンサー率14% (74/499)
そういう事を言う子ってかまって欲しい人が多い気がします。 ちょっと引き止めて欲しくて相談するんですよね。本気で辞める子は相談なんてしてきませんから。 その人が仕事が出来て必要なら引き止めるのも有りかと思います。
- 9werty
- ベストアンサー率32% (83/252)
諸届の書き方は教えていいんじゃないでしょうか? 只、退職願いというのは 「退職願いっていうのは、まず最初に管理職にやめたいと口頭で相談しなきゃいけない。」 「そこで、上司が判断して、必要な書類を出してくるから」 といえばよいのでは? やめたことのない人にやめ方聞いてもわからないでもよいですが。 新人が辞めることで、自分や職場が困る(スケジュールや仕事の量など)で 困るのであれば、引き留めてもよいと思います。 あくまで自分の為にですね。 人それぞれなので、自分には合わないと思えばどんなに慰留しても長く続かないと思いますし、 後で、「あの時残ってくれと言われたから残ったのに」と恨まれることもあるかと思います。 逆に「あの時辞めないで良かった」言ってくれるかもしれません。 遺恨を残さないようにするには、 「辞めるとしたら、次何をするか決めてからのほうが良い」とアドバイスして 「決断して行動したらすべて自己責任だから、泣き言は言えないよ」と諭してあげることですね。 決めるのは本人なので あ、あと18歳なので「保護者と相談しな」が一番良いと最後に気づきました・・・
- AR159
- ベストアンサー率31% (375/1206)
『嫌ならさっさと辞めたら。甘えるんじゃない』
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
なんせ5月ですから。 18才ぐらいだとどうしても落ち着かないし、ある程度は仕方ないです。 高卒の新卒で入って3年続くのは半数と居ません。 そのほとんどは1年以内にやめます。 疲れたとか、こんなハズじゃなかったとか。 まあ、若いですから仕方ないです。暖かく見守ってあげましょう。
お礼
ですね。 少し、見守ってみます。