- ベストアンサー
体育会が評価される意味
がいまいちよくわかりません。 ガリ勉の方がいいんじゃないですか? 理不尽に耐える力?上下関係とかでしたらアルバイトでもしてたらいいんじゃないですか?コンビニあるばいとではなく、アポ取りの営業とか、何かノルマを与えられた仕事とか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
体育会が評価されるって、印象は自分はありませんね。よく「体育会系だから」とかって、皮肉の意味で使われることは多いでしょうが、褒め言葉として扱われることはないと思います。一般認識として。 ただ、これだけは言えるのは、ビジネスの世界では精神的なタフさや人懐っこさや上下関係や組織力が非常に必要とされるものの、繊細な感覚や思考能力はそれ程でもなかったりします。前者のような力が重宝されるのはアルバイトや営業に限ったことではないのです。「全てのビジネス」と言ってもいいと思います。おそらくアルバイトや接客でうまくこなせる人は、社会人としても何かとうまくやれるはずです。 そういう意味で、「文科系」よりも「体育会系」の中でやってきた人の方が結果的にうまくやれるということはあるはずです。これは結果論で「体育会系というだけで、評価される」訳ではないと思います。 1人でコツコツ実のあることをするだけの「ガリ勉」タイプは、少なくとも日本の会社社会では何も生かせずに終わる可能性は高いかもしれません。 結局重宝されるのはオールマイティな「バランス感覚」(言い換えると、際立った能力に欠けるとも言えるかもしれませんが)、そして「人が嫌がる仕事を率先して出来る人」です。 dakyounashiさんも誰かと何かを一緒にしたいと思った時に、「バランス感覚が良く、人懐っこく、嫌なことも積極的にしてくれる人」がいいと思いませんか。そういうことです。おそらく会社においてもみんな同じことを考えているのです。
その他の回答 (6)
- daifukuyama
- ベストアンサー率45% (152/333)
No.5です。 >少しアルバイトを舐めすぎじゃあありませんか?アルバイトでも実際社員と同じような仕事、あるいは社員以上に仕事が出来る奴もいます。 そういう話をしてるんじゃないんですよ。 アルバイトと正社員では、かかってくる責任の大きさは雲泥の差、へまをしでかしたら会社から賠償請求を受けることもあります。 アルバイトで仕事ができるといっても、上っ面だけの簡単な仕事の中での話です。 本当に重要な仕事は、アルバイトなんかにやらせてはもらえません。 アルバイトごときで仕事ができると息巻いていても、それは井の中の蛙、独りよがりってやつです。 私も色んなアルバイトを経験した後サラリーマンとして働き、今は独立して自営業を営んでいます。 アルバイトの経験が何かの役に立ったかと聞かれると、何の役にも立っていないと答えます。 結局のところ、アルバイトと正社員では厳しさが違いすぎるんですよ。 >そもそも学生の段階では正社員とはいかなくても、少なくともそういう事を経験してない奴よりかはそれを経験してる奴の方がいいでしょう。 体育会系でしごかれた経験のほうが、アルバイトの経験なんかよりも遥に役に立ちます。
お礼
>体育会系でしごかれた経験のほうが、アルバイトの経験なんかよりも遥に役に立ちます。 本当ですかそれ?ほかの方々は別に体育会系とか・・・ って感じですがね。
#1です。 体育会系かガリ勉タイプかに関わらず、 自分の気に入った回答1つだけにお礼を付けて(確かにあのご回答は良いと思いますが)、他の人達に対しては「ありがとうございました。」の一言もないというのは、人とのコミュニケーション上はよろしくありません。 自分がお礼を欲しくて言っているのではありません。 ただ、こういう考え方や行動を続けていると、仕事上でも、どこかで影響してしまうのではないか?と思ったのです。コンビニのバイトでも、会社の営業職でも、何の仕事であっても。
- daifukuyama
- ベストアンサー率45% (152/333)
結局は根性があるかないかという問題です。 ガリ勉で頭は良くても、それだけでは社会では通用しません。 ガリ勉タイプは、上司から叱責されるだけで辞めていくようなへなちょこが多いですし、周りに対する気配りが下手だったり、協調性がなかったりで使いにくいという話をよく聞きます。 しんどい仕事でも頑張れる体力や気力が、今の時代特に求められることです。 >理不尽に耐える力?上下関係とかでしたらアルバイトでもしてたらいいんじゃないですか? アルバイトは所詮アルバイト。 上っ面の簡単な仕事しかやらせてもらえません。 アルバイトの仕事ぶりが正社員でも通用するかといえば、それはまた別問題です。
お礼
回答ありがとうございます。 少しアルバイトを舐めすぎじゃあありませんか?アルバイトでも実際社員と同じような仕事、あるいは社員以上に仕事が出来る奴もいます。 というかそもそも学生の段階では正社員とはいかなくても、少なくともそういう事を経験してない奴よりかはそれを経験してる奴の方がいいでしょう。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
団体行動、競争原理、体力向上、協力、とかですよ。 いっとくけどがり勉など社会じゃ使い物になりません。 体力がいらない仕事なぞないよ。
お礼
回答ありがとうございます。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
理不尽に耐える力、上下関係に無条件に従うってのは、営業系のブラックな会社等では、評価対象になったりします。 たとえば、無愛想で、人情・感情の影響を受けることなく、指示されたターゲットを確実に仕留めるヒットマンは、組織からは良い評価を得ますよね? でも、一般社会では、犯罪者としての悪い評価になってしまいます。 どの立場で、どんな価値規準で、誰が評価するかによって、評価は変わります。
お礼
回答ありがとうございます。
体育会系ってそんなに評価されますか? まあ、上の人のウケはいいのかもしれないけど、あんまり体育会系に偏っていると、周りや下からは嫌われることも多いと思いますよ。 ガリ勉でもいいし、勉強する集中力があるのは素晴らしいことですが、コミュニケーション能力が開発されていないと仕事をするには辛いでしょう。人間関係は、経験を積んで失敗したり成功したりしながらだんだん覚えていくものだから。 別に体育会系でなくてもいいんですけど。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございました。 これは非常に説得力ある文章を。特に「人が嫌がる仕事を率先して出来る人」という所です。 ただ使い勝手がよくただ「便利な奴」と思われても舐められるのでその仕事の中でも厳選していかなければならないと考えます。