• ベストアンサー

適当に口ずさんだ曲の採譜

適当に口ずさんだ曲を音符に直したいのですが、うまくできないことがあります。 たとえば、機械の音を真似て「ガッチャン、ガッチャン、ガッチャン、ガッチャン」とか、馬の鳴き声をまねて「ヒヒーン」とか、そういうのがぜんぜんだめです。 どうしたら上手に採譜できるようになるでしょうか。 また、「ガッチャン、ガッチャン、ガッチャン、ガッチャン」と「ヒヒーン」を音符にするとどうなるか実例を教えていただくとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

作曲を趣味で行っているものです 1、適当に口ずさんだ曲をボイスレコーダーに入れます 2、鍵盤で一度音を照らし合わせていきます(なれないと難しいですが根性で頑張りましょう 3、MIDIなどで打ち込んでみて何度も試します (ソフトによっては実際に演奏して録音するものもあります これが普通の曲の打ち込み方です ですが、機械の音の真似や動物の鳴き声は何をやっても無理です 理由は、音程があっていても、そういう音になっては音質が全く違うので機械の音で表しきれないからです そういう場合 ・打ち込みならば エフェクトや効果音を付ける ・実際演奏するものなら 楽譜に×と書いてしたに「がっしゃんがっしゃん」とかいて、演奏者に言ってもらう という手しかありません 私の言えるのはそれだけです

その他の回答 (1)

回答No.1

   採譜の条件 ~ 楽音(純音)と雑音(不純音) ~    音には、楽音と雑音、または純音と不純音があります。  楽音や純音は、ピアノの鍵盤と一致するので、楽譜で表わせます。  雑音や不純音は、自然音や擬音とおなじく、楽譜では表わせません。    ギターで踏切の警報を模倣できるのは、電子音が純音だからです。  管弦楽曲で用いられる打楽器は、玩具や空砲とおなじく、音程のない 音符で表わされます。↓(タイプライターを用いた傑作)   …… 実際のタイプライターを楽器に取り入れた軽快なメロディ http://www.worldfolksong.com/classical/leroy-anderson/typewriter.html ── Anderson, Leroy《The Typewriter 1950‥‥ America》    コミック・バンドの、横山ホットブラザースが、ヴァイオリンの弓で 西洋ノコギリを弾いて「お前はアホか」と聞かせる例もあります。 http://www.youtube.com/watch?v=EHa9dSPoV5w (3:55-4:55/7:09)    すなわち、日本語の五十音は、母音と子音の組合せによっています。  この法則によって、書くように話せば、意味が伝わりやすいのです。  質問者が口ずさんだメロディは、音階の法則に従っていますか?