- ベストアンサー
生協の配送契約職員とパートの違い
お世話になります。 ある求人情報誌を見ていたとき、 【生協の宅配。配送契約社員。組合員さん宅へ商品をお届けするお仕事です】 という記事と 【生協の宅配。配送パートさん募集。組合員さん宅へ商品をお届けするお仕事です】 という記事を見ました。(それぞれ別の事業所です) 疑問に思ったのですが、配送員で契約社員とパートの違いはどこにあるのでしょうか? 契約社員の方が営業的要素が強いという感じでしょうか? 契約社員の方に応募しようか考えています。 違いが分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
契約社員とかパートとかバイトという言葉に法的定義は無く、個別の企業によって好き勝手に呼称しているだけです。 生協と言っても何系統かあり、また地域ごとのグループになっているはずですから個別に違うと思います。 イメージの違いはありますが、現実の違いは契約内容や就業規則を読んでみなければ分かりません。 ただ、生協は営利組織ではないので、あまりガツガツ営業はしないと思います。 どちらも宅配の仕事のようなので、ルートを回って配達するのが中心だろうと思います。 たぶん、、、時給か日給月給の違いかと。
お礼
ご回答ありがとうございます。 本日、パートの面接に行ってみました。 さしたる違いは無いように感じましたが拘束時間の長さと営業要素の強さが違うのかな?というかんじでした。 私の行った生協は何だか雰囲気が暗くて微妙な感じでした。 あと、業績が良ければ正社員登用もあるとか言われましたが…(-〝-)なんだかなぁ、という気持ちです。