- ベストアンサー
ブラインドタッチをものにするには?
パソコンをつかいはじめて20年近くたちますが、昔のなごりでいまだにかな入力をしています。 今年はローマ字入力をおぼえてブラインドタッチができるようにがんばろうと思ってますが、どうすれば癖なくブラインドタッチが習得できすか? やはりソフトを利用するのがいいのでしょうか? おすすめソフトなどがありましたら教えてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ブラインドタッチオペレーション はただひたすらに練習あるのみです テキスト通りにただ単に考えずに悩むことなく 指の運動だと考えて ASDF・ASDF・ASDF・ASDF、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 と反復する事以外にはあり得ません 成功したければひたすら打ち続けてください そうテキストにも書いてある筈です
その他の回答 (5)
- yoroshuuoagari
- ベストアンサー率27% (145/536)
少数意見ですが、半角英数で英単語などの入力から始めてはいかがですか。 タイプウェルオリジナルをダウンロードする。 http://members.jcom.home.ne.jp/gangas2/download.html http://www.twfan.com/ 半角英数入力やローマ字入力を行う場合、日本語キーボード Shift + 2 が " のタイプは USキーボード Shift + 2 が @ のタイプと比べて BS Enter 右 Shiftが1カラム遠い分若干不利になります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E9%85%8D%E5%88%97 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12497)
私がブラインドタッチを覚えたのは、キー刻印がないキーボードや、キー刻印と違うモードで使わざるを得ない環境で、パソコンを使うハメになったときでした。 ブラインドタッチと早く打つのは、練習方法が違うと思いますが、少なくともキー刻印が当てにならない環境でパソコンを使うと、ブラインドタッチは、数日でできるようになりますよ。私の場合は1日で覚えましたから。 今でもそういうキーボードがあるみたいですね。 http://www.amazon.co.jp/PFU-Keyboard-Professional2-USB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89-PD-KB400BN/dp/B000F8OECM ちなみに、今流行っているキーボードって、旧JISなんです。アルファベットもカナ配置も古い規格が普及したままで、新しい規格がもう20年以上も普及できていないんです。 アルファベットでは、QWERT式っていうんですが、これって、昔の機械式タイプライターの時に考案された配置で、できるだけ「打ちにくい」ように決められました。機械式だと、あまり高速で入力するとタイプ部分がぶつかったり絡んだりして故障の元になるんです。なので、高速タイプができないような配置なんです。 でも、今はキーボードは全部、電子式ですよね。だからわざと打ちにくくする必要はないので、打ちやすい配置として、Dvorak式というのが決められました。JIS規格も、新たにこれを採用しましたが、とにかく国内も国外も普及しない。。。普及しなくても、より正式なのはこっち。 というわけで、このDvorak式のキーボードが会社で支給されたことがあって、このキーボードが高級品で打ちやすかったんです。でも、QWERT配列のモードのパソコンしか国内には当時なくって、しょうがないから、刻印を無視して使うことにしたんです。 あとは、日本語では、富士通のニコラ式(親指シフトともいいます)のキーボードがプロ用(キータッチがものすごく良いんです)のものがあって、それをローマ字変換で使っていた時期もありました。 ソフトよりもキーボードを変えた方が手っ取り早く覚えられると思いますよ。
お礼
ありがとうございました
- 魏龍 庵(@giyuu-iori)
- ベストアンサー率15% (85/565)
私はまずローマ字を覚えて 少しずつ早くなって行きました
ホームポジションですよね。 キーボードのFとJを良く見てみると、 なんかでっぱりがあると思います。 Fは左手人差し指、Jは右手人差し指の位置です。 これを基準に左手・人差し指「F」、中指「D」、薬指「S]、小指「A」 右手人差し指「J」、中指「K」、薬指「L」、小指「;」 が基準となる指位置なんですが、 この位置にちゃんと戻ってこれるか、がコツだと思います。 あとはピアノみたいなものですから、感覚を覚えると。 ソフトですが、特別必要ないと思います。 どうしても、というならフリーのもので言いと思います。 http://freesoft-100.com/pasokon/typing.html など。 個人的にキータイプはリズムだと思います。 手書きで文章書くのと同じで、手の動きより 脳の動きのほうが大切に感じます。
ゆったりとした自分の好きな曲を聞きながら、テキストエディタに歌詞を打ち込んでいたら自分の場合はローマ字入力に慣れてましたけど。 後はキーボードを見ないように両手の上にタオルを掛けて練習してました。
お礼
ありがとうございました
お礼
貴重なご意見ありがとうございました