• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就活中の授業の休み方について)

就活中の授業の休み方について

このQ&Aのポイント
  • 大学生活の中で就職活動は重要な期間ですが、どのように授業とのバランスをとるべきでしょうか?
  • 公欠の取り方や優先順位を決める際には、自分の目標や状況に合わせて判断する必要があります。
  • 大学や教員によって公欠の扱いは異なるため、ルールや規則を確認することも重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8sara8
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

今年修士を卒業し、地方大学から首都圏に就職した者です。 理系は授業も卒業研究も大変ですよね。お察しいたします。 しかし、就職活動の公欠がそこまで取り辛いとは、聞いた事がありません。(他大学も含め) 1:私の大学では授業は申請すれば公欠となります。卒業研究はそもそも時間が指定されていないので、自由な時間に行うことができます。(深夜や早朝でもOKだが、先輩か教官がいる時間が望ましい)研究と報告さえやってれば、昼間に大学に行かなくても問題にはなりません。研究室毎に週1~3回、プレゼン発表などの時間があり、それに出られないときは各自が担当教官に申告します。まぁ当然いい顔はされませんが、特にそれで不利になるような事はありません。 2:全部等しく優先するべきであり、このような質問をしなければならない状況がまず問題だと思います。 他の同級生も同じような状況なのですか? スケジュール管理はうまく出来ていますか? 手当たり次第に多くの企業を受けようとしていませんか? 一番大事なのはotyaduke_さんの未来です。 就職できても卒業できずに内定取り消しじゃ意味がないし、卒業できて就職できないのも辛いことです。 どちらかを選べと迫られるなら、私ならすっぱり中退して高卒条件の公務員になる道を選びます。 東京に転勤のある東北の企業に就職じゃ、ダメなんですか? そもそも何故東京に拘っているのでしょう? 自分にとって何が幸せなのか、よく考えて下さい。 3:何回取得しても欠席扱いにはならない場合が多いですが、公欠中に試験などが実施された場合は救済が無いこともありました。(事前に担当教官に確認した場合のみ救済有り、などの事もあったようです) 表に公開されていないだけで、大学推薦など使える場合もあるので、 就職課などに相談してみるのも良いと思いますよ。面接練習やエントリーシート添削もしてくれますし。 今はどこの大学も就職率を上げたいと思っているので、学生の支援は極力しようと思ってくれているはずです。 勝手な事を言ってすみませんでした。 逆境に負けずがんばってください。

otyaduke_
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A