• 締切済み

海外の大学院を中退しようか悩んでいます。

現在、海外の大学院に在籍している修士課程1年生です。夏休み明けに2年に進級します。 とりあえず、進級するまでは在籍するつもりです。 中退を考えている理由として、 一番大きな問題が金銭的な問題。 日本での就職を考えているので卒業時期と就職活動の時期が合わない(自分のやりたい仕事の会社の入社時期が合う会社が見つからない)。 また現在通っている大学院の授業のレベルが低い(言い方が悪くなってしまっているのですが、私が既に大学時代に学習したことが現在の大学院の授業で行われている)。 等の理由です。 私の専門分野が技術職なので、研究することにはとても意義があるとは考えているのですが、実際に社会に出て現場を経験した方が勉強になるのではないかと考えています。 実際、大学時代に同じ業種の会社を2社、長期インターンシップを受けさせて頂きました。 インターンと大学院での授業、研究を比較するのは間違っているのかもしれませんが、現場に行った方が得るものが大きいような気がしてなりません。 なので現在私は中退をしようか悩んでいます。 心配していることは、大学院中退ということが就職活動において不利になってしまうことです。 就職ができなければ話にならないのでそこが大きな問題です。 様々な方のご意見を頂ければ嬉しいです。

みんなの回答

  • 8sara8
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

修士卒で今年就職したものです。 私も留学を考えた事はありましたが、コストパフォーマンスを考えて断念しました。 あと学校によってレベルの差が激しい(らしい)上に、情報収集がしづらかったので・・・ 他人事とは思えません。 あくまで私の意見ですが、卒業するまで留学資金が持つようでしたら、卒業する事をお勧めします。 理由はいくつかあります。 1・企業は「学生がやり遂げた事、そこから何を学んだか」を聞きたがる 2・研究職の場合「修士卒」でなければ受けられない企業、もしくは修士卒の方がはるかに有利な企業が多い (mvy2617さんがどのような分野かは知りませんが、概ねその傾向にあります) 3・企業は英語力のある理系の人材を求めている(大手なら研究職でも海外出張などありえます) mvy2617さんが卒業するだけで、1~3が一気にクリアーされます。 頑張ったエピソードだって幾らでも話せるし、語れる研究内容も(レベルは多少低くとも)あるでしょう。 ディスカッション力、プレゼンテーション力も磨かれる事と思います。 確かに早く働く方が得るものは多いでしょうが、その判断は学部卒の時にするべきでした。 「なんで学部卒で就職しなかったの?」「レベルについていけなくて中退したの?」 「大学院を中退したのに研究職に就きたいの?なんで?」と聞かれてしまうかもしれません。 人事のいじわるで聞かれるのではなく、本当に気になって聞いてくる場合が多いです。 留学生向けの通年採用を行っている企業も多くあります。 無い場合は、個別に人事に問い合わせると良いでしょう。 ダメな場合もあるかもしれませんが、やる気のある優秀な理系留学生ということで考慮してくれる可能性は十二分にあります。 他の日本人留学生と情報交換する、学部卒の時の母校の就職課から情報をもらう、などの事もした方が良いでしょう。 英語がネイティブレベルであれば海外就職という道も開けます。 ただ、分野によってもかなり違うんですよね。就職のしやすさって。 私が就職活動をした感触では、工学部系なら引く手数多。化学系はまぁまぁ製薬会社等のウケはいい。 生物・バイオ系が一番厳しくて、ギリギリまで就職活動を続ける学生が多い、といった感じでした。 あくまで私の一意見です。応援しています。

関連するQ&A