- 締切済み
接客業やってる方に質問です
私の父は接客業です。 普通に週休2日は休日はありますが、連続では休日はありません。 ゴールデンウイーク、お盆、正月は絶対休みはなくて有給も使えないみたいで......(親戚の結婚式で休みとるのも一苦労) とても大変みたいです。 やはり接客業は休みとれないものでしょうか?接客業やってる方は経験談お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
あと蛇足なのですが、スーパーの仕事を接客業というのはちょっと違うかな、と。 おそらくお父様の仕事も、接客以外の仕事のほうがはるかに多いと思いますよ。中の人から見れば「小売業」と呼んでほしいかな、と思います。
>ありがとうございます。 連休じゃなくても休めないみたいで...... それはあくまでも希望通りの休みが取れない、ということでしょうか。 申し訳ないんですが質問文からはどこの部分が困っているのかがちょっと読み取れなかったのですが、接客に関わる業種であれば、ゴールデンウイーク、お盆、正月、クリスマスなどは休みも有給も希望などできないのが普通です。
「休みがとれない」ということが何を意味するか回答が違います。 ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの書き入れ時には当然休みなど取れません。この時期に休みが取れるかという質問であれば答えはNoです。 ただ、月に1度くらいの希望であれば取れますし、年間休日が125日、月に直すと10日前後でしたのでむしろ連休にせざるを得ないときもありました。そのような意味で休みが取れるかということであれば「取れる」ということになります。
- matsu_kiyo
- ベストアンサー率42% (683/1590)
接客業というと、結構幅広いですが、今「サービス業」に分類されているすべての業種が、接客を伴うものであり、勢い、定休日を設定していない企業(年中無休や24時間営業)の場合、固定曜日の休日すら難しいといわざるを得ません。 勿論、すべての従業員が出てくるという事態はほぼ考えられておらず、「この日は何人かは休める」という、人員の予備を持っているために何とか休みが取れるわけです。 某スーパーの中の人ですが、所望しない限り連休などは夢のまた夢ですし(勿論、不可能ではないが、各方面に迷惑がかかるので自重している)、特定曜日を固定休にすることも難しいといわざるを得ません。 うまく回っていれば希望の休みが取れたり、有給休暇を消化できたりしますが、病欠者が出る/突然退職するなどすれば、たちまち悲鳴をあげることになります。 勿論、定められた休日の消化は出来ていますので、まったく休めないということはないですが、休みの希望が100%通るとは限らないことも事実です。
お礼
ありがとうございます。 とあるスーパーなのですが、人に迷惑がかかるため休めないみたいです
お礼
ありがとうございます。 連休じゃなくても休めないみたいで......