- ベストアンサー
「あたたかい」と「ぬるい」
昨日の蕎麦は温くて不味かった。 今日の蕎麦は温かくて美味しい。 昨日のスープは温かったけれど、 今日のスープは温かかった。 同じ「温」を使っても「か」がある場合と無い場合で意味が違ってしまいます。 「あたたかい」は熱くはないが程よい温度。 「ぬるい」は熱くなくて不十分な温度。 意味が違うのに漢字では両方「温」を使うのはなぜですか。 この場合、「ぬるい」とひらがなで書いたほうがいいのでしょうか。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.9
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.7
- tonntonnqp
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4
noname#195146
回答No.3
noname#186722
回答No.2
noname#222486
回答No.1