• ベストアンサー

「こんにちは」と「きょうは」

「こんにちは」と「きょうは」を漢字で書くとどちらも「今日は」になります。 私の場合メールの書き出しで多く「こんにちは」を使いますが、漢字で書くと「きょうは」とも読めてしますのであえてひらがなにしています。 「今日は」という二つの読み方に関して決まった使い方とか注意点等あれば教えて下さい。 私の使い方に関する事でも結構です。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

当方もよくわかりませんが、挨拶として行う場合は「こんにちは」では無いでしょうか? 「~により今日に至る」の場合は感じで「きょう」と読み、「今日は良い天気」を「こんにち」と読む人は少ないと思います。 挨拶としては「平仮名」が適当ではないかと考えます。 文章中は漢字を使用し、文面の内容により、「こんにち」と「きょう」を使い分けて読むということになると考えます。 自分自身、国語も非常に苦手ですのでよくわかりませんし、きちんとした作法というものが存在しているのかもしれません。 しかし、挨拶を漢字で「今日は」と書くというのを見かける事が少ないですので、現代語というような形になっているのかもしれません。 明確な回答ではございませんが、「私の使い方」でもとの事でしたので回答させて頂きました。

wa0908
質問者

お礼

やはり挨拶としてはひらがなの方が良いようですね。 ありがとうございました。

wa0908
質問者

補足

回答者様が例に挙げている「~により今日に至る」の場合は、私なら「こんにち」と読んでしまいます。 「今日は良い天気」は無論「きょう」ですけどね。

その他の回答 (4)

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.5

補足、読ませていただきました。 >(感)日中、人に会ったり、人を訪問した時の挨拶(あいさつ)の言葉。〔「は」は助詞。「今日は御機嫌いかがですか」などの下を略した形〕 判っていらっしゃるんじゃないですか。 「今日はご機嫌いかがですか。」と文章にすれば良いんです。 文を「こんにちは。」で終わらすから変になるのです。こんにちはで終わらすのは言葉の時。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.4

わたしは、こんにちはと読ませたいときは「こんにちわ。」です。 きょうはと読ませたいときは「きょうは、・・・・・・」と文にします。 こんにちはと書いてこんにちはと読ませたかったら「こんにちは。」ではなく「今日は、・・・・・・」と文にしましょう。 何かで「こんにちは」は文の省略形と聞いた事があります。省略しないできちんと文にして伝えましょう。 挨拶形としての「こんにちは。」は「こんにちわ。」と固く信じています。 こんにちわ。に漢字は存在しません。

wa0908
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

wa0908
質問者

補足

私の質問とは少し外れますが「こんにちわ」について一言。 大辞林によると。 こんにち-は 【今日は】 (感)日中、人に会ったり、人を訪問した時の挨拶(あいさつ)の言葉。〔「は」は助詞。「今日は御機嫌いかがですか」などの下を略した形〕 と、書かれています。 「こんにちわ」は有りません。

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (657/1685)
回答No.3

日本の挨拶語は元の意味を失っているのでひらがなで書くのがいちばん感覚に近いかと。 今日はいいお天気ですねとか、お互いにお早く起きられてよかったねとか、今晩は夜なべ仕事ができるからよかったねとか、誰も思っちゃいません。 今のこの日、という意識なしに言う言葉なので、あえて漢字で書く必要がないと言えます。 これまで通り、ひらがなで書いてさしつかえないですよ。

wa0908
質問者

お礼

>今日はいいお天気ですねとか、お互いにお早く起きられてよかったねとか、今晩は夜なべ仕事ができるからよかったねとか、誰も思っちゃいません。 ちょっと意味不明です。 ありがとうございました。

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.2

 これは気をつけて読むしかないでしょう。 『今日は。』なら「こんにちは」、『今日は~』なら「きょうは」『今日では』や『今日は?』は使い方による。(『今日では使われない。』<こんにちではつかわれない>、『今日では駄目でしょうか?』<きょうではだめでしょうか?>、「何時にしようか?」に対し『今日は?』<きょうは?>、「(挨拶の)今日は。」に対し『今日は?』<こんにちは?/何寝ぼけたこと言ってるんだというニュアンス>)  そういえば、私は挨拶をひらがなで書きますね。 なんででしょう。 無意識に避けているのでしょうか?  同じ字で違う意味ということでは、面白い事例があります。 それは『人事』です。 古語では「ひとごと」と読み、他人に関することを指す言葉でした。 後(おっと、これも「あと・のち」迷いそう。)に、人の配置などを指す「じんじ」が使われるようになり、「ひとごと」は『他人事』という字を当てるように変わっていきました。 更に時が経つと、これを「たにんごと」と読む方が増えていったのです。  そういえば来月は大相撲名古屋場所がありますね。 会場には中日新聞社の旗がいくつもあって、「毎日が 中日中日(なかびなかび)の 名古屋場所」という川柳もあります。

wa0908
質問者

お礼

以前は挨拶は「今日は。」と漢字で書いていました。確かに「今日は~」の様に後に続く何かなければ「きょうは」と読む人はいないと思いますが、今ではひらがなで書いています。 ただし「こんばんは」に関しては読み違えが無いので「今晩は。」と書いても良いのかなと思ってしまいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A