- ベストアンサー
目上の人への話し方
<目上の人への話し方> 「◯◯をして下さって」=の「くださって」は、 漢字とひらがなと、どちらが正解ですか? 「下る」という意味の漢字なので、いつも 迷ってしまいます。 あと、誰かにお礼を言う時も、 「~して頂いて、ありがとうございました。」か 「~をしてくださって、ありがとうございました。」 の区別も、つきません。 時と場合によりけりなのでしょうが、 日常から使い分けておきたいです。 どうか、アドバイス、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> あと、誰かにお礼を言う時も、 > 「~して頂いて、ありがとうございました。」か > 「~をしてくださって、ありがとうございました。」 > の区別も、つきません。 基本的にはどちらも合っていますが、 「いただく」=「(自分が)もらう」 「くださる」=「(相手が)くれる」 と考えると区別しやすいと思います。 こちらからお願いしてやってもらったのであれば前者、相手が自分からやってくれたのであれば後者がより適切です。 なので、例えばこちらから「お願いだから手伝ってください」と言って手伝ってもらったお礼だったら「手伝っていただいて」というほうがより適切です。また、相手が自ら何か物を送ってくれたのであれば「○○を送ってくださって」というほうがより適切です。 ご参考までに。
その他の回答 (1)
- jukenmania
- ベストアンサー率19% (21/107)
>「◯◯をして下さって」=の「くださって」は、 漢字とひらがなと、どちらが正解ですか? どちらも正解です。ただ、メールや手紙など、文章で伝える場合は漢字が常識でしょう。 下の質問についてですが、「頂く」と「下さる」は互いに尊敬語です。 同じような意味です。 別に、日常生活において気にすることはありません。
お礼
ああ、そうなんですね。 これから文章を書く時、あまり気にせず、書けそうです。 どうもありがとうございました。
お礼
例えを出して、分かりやすく解答してくださって、ありがとうございます。 なんだか、スッキリしました。 ありがとうございました。