- 締切済み
数Bの質問です
数学の問題です。4問あります。よろしくお願いします 1辺の長さが1の正四面体OABCにおいて、OA↑=a↑、OB↑=b↑、OC↑=c↑とした時 (1)三角形OABの面積、 (2)三角形の重心をGとしたときOG↑をa↑とb↑で表す (3)OG↑=g↑とするとき、(c↑-g↑)・a↑=0と、(c↑-g↑)・b↑=0を示す (4)GC↑の大きさhを求める よろしくお願いしますm(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
数学の問題です。4問あります。よろしくお願いします 1辺の長さが1の正四面体OABCにおいて、OA↑=a↑、OB↑=b↑、OC↑=c↑とした時 (1)三角形OABの面積、 (2)三角形の重心をGとしたときOG↑をa↑とb↑で表す (3)OG↑=g↑とするとき、(c↑-g↑)・a↑=0と、(c↑-g↑)・b↑=0を示す (4)GC↑の大きさhを求める よろしくお願いしますm(_ _)m