- 締切済み
自営業の中古車購入
お世話になっております。 開業前に100%事業用の中古車を購入しました。分からない点が数点あります。 車体480000円 諸費用諸々120000円 合計600000円 クレジットの手数料入れて663180円 クレジットにて30回払い。 購入後に事業用の口座を開設したので、1回目の支払いは、個人のプライベート口座より引き落としになりました。 また、1回目の引き落としは、開業前に行われたのですが、どのように処理したら良いのでしょうか? 固定資産として、原価償却になるのは、承知しておりますが、、、 また、固定資産とし諸費用(税金など)込みの習得価格で計上する事も出来るのでしょうか? 税金などは、経費処理するべきなのでしょうか? 最後に、車の任意保険も、開業前に1度振り込みが発生しております、こちらは、開業費に含めるものでしょうか? それとも、開業月の分の保険料に当たるので、開業費に含めないで、開業日付けで経費にするのでしょうか? 分かりずらい文面ですが、宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます(o^-^o) こちらより失礼ですが、気になる点が、ありますので、よかったら回答お願いします! 車屋さんを通してのクレジット分割は、借入金扱いですか?てっきり未払金と思いこんでおりました。。。 また、手数料は、経費のみが経費になるんですよね?
補足
すみません、うち間違えすね。。 返済額の内支払い手数料のみが、経費になるんですよね?