たとえばですが、以下のような計測データーがあったとして(数値はrand関数で出した物です)、
条件 1 | 条件 2
被験者 計測値A 計測値B | 計測値A 計測値B
a 0.709364831 0.118997682|0.751267059 0.54721553
b 0.754686682 0.498364052|0.255095115 0.138624443
c 0.276025077 0.959743959|0.505957052 0.149294006
d 0.679702677 0.340385727|0.699076723 0.257508254
e 0.655098004 0.585267751|0.890903253 0.840717256
f 0.162611735 0.223811939|0.959291425 0.254282179
これを、計測値Aと計測値Bが条件1、2の違いに関わらず相関しているかどうか調べるために、
以下のように並べて、”条件”項目を固定して、計測値Aと計測値Bの間の偏相関検定を実施することは間違いでしょうか?
被験者 計測値A 計測値B 条件
a 0.709364831 0.118997682 1
b 0.754686682 0.498364052 1
c 0.276025077 0.959743959 1
d 0.679702677 0.340385727 1
e 0.655098004 0.585267751 1
f 0.162611735 0.223811939 1
a 0.751267059 0.54721553 2
b 0.255095115 0.138624443 2
c 0.505957052 0.149294006 2
d 0.699076723 0.257508254 2
e 0.890903253 0.840717256 2
f 0.959291425 0.254282179 2
お礼
群が違うものを縦に並べるなってことですよね? 有難うございます。