- ベストアンサー
相関について教えてください
A,1521 B,0158 C,3682 D,1135がありAに一番相関があるものはbB,C,Dのうちどれでしょうか。まったくの初心者なので優しい方お願いします。まったくの初心者なので公式など計算過程をできるだけ詳しく教えていただけたら光栄です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
A,B,C,D のそれぞれのデータは4つで、それぞれその順で対応していると いうことでしょうか? それから、ご質問が、学校の課題なのか、相関性を求める理論を教養と してお知りになりたいのか、純粋に相関性を知る必要があるのか、で 回答が変わって来ます。 学校の課題であれば、丸投げになっているので、ここのルールに反して、 削除の対象になってしまいます。 単に相関性を知りたいだけであれば、エクセルなどを使えばできますが、 相関性の理論については、それではわからないことになります。 ということで、補足説明をお願いします。
その他の回答 (3)
- masa2211
- ベストアンサー率43% (178/411)
この条件では判断不可能です。 AとBに相関がある、とは、AとBの関係が直線式で表すことができる(ズレがあっても可) ということ、 相関の高低とは、 直線式と実際のデータのズレが小さいこと。 データ1組の場合:直線式で表すことができるがどうか判断できない。(直線式を作るためには最低2点必要。) データ2組の場合:必ず直線式で表すことができる。 つまり、データが3組以上あって、はじめて相関の高低が判断できます。 そして、それは、相関係数で比較すればよい(ただし、データ数が同じものとして。)のです。 相関係数の定義(計算方法)ですが、適当なHPを見るか、 excelの関数(CORRELまたはPEARSON)を参照してください。
#2です。 「BCDのうち一番Aに近いもの」 なら、 |A-B|=1363 |A-C|=2161 |A-D|=386 とするだけでしょう。 因みに、「相関性」の意味をもう少し調べられた方がいいです。
補足してください。 「Aに一番相関があるものは」 の相関はどういう意味で使ってるんですか?
補足
Aを基準としてBCDのうち一番Aに近いものを知りたいのです
補足
そのとおりです。すみません実は課題なのです。。。どうしても分からなくて載せてしまいました。相関性の理論希望なのでよろしかったらお願いします