- ベストアンサー
コツコツ勉強したいが…現実は何も出来ずに寝てばかり
お世話になります。 双極性障害II型で約8年療養中の女です。 宅建の勉強を始めたのですが継続できずにいます。 8月に模試があるので早くテキストを読み終えて 過去問にとりかからなくてはいけないのですが 眺めることもできないでいます。 明日は病院なので薬の調整をしてもらいます。 夜はなかなか眠れないのに、 一旦寝ると15時間前後経たないと起きられないからです。 今まで勉強らしい勉強をしないできてしまいました。 今度こそはがんばって結果を残したいのです。 何かコツとかありましたら教えてください。 ついつい投げやりに一日一日を過ごしてしまっています。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 私なりにできる範囲でやっていけば良いのですね。 そうですね。 模試も立派な経験の一つになるんですね。 コツコツ積み重ねていって 結果いいものを残せればいいなぁくらいですね。 宅建に限らず試験は毎年あるのだから。 ありがとうございました。