- ベストアンサー
算数の計算ですが、
2リットルのペットボトルに500ccの原液を入れて、それを水で満タンにすれば、4倍液かと思います。 その4倍液から500ccを別の容器に移して、残り1.5リットルに500ccを足して、2リットルにした場合は、何倍液になるのでしょうか? 5.33倍液で良いのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一回目は、ちゃんと > 2リットルのペットボトルに500ccの原液を入れて、それを水で満タンに したのに、二回目は、何で > 500ccを別の容器に移して、残り1.5リットルに500ccを足して してしまうかな。 500ccを取り出した後、残り1.5リットルに水を足して満タンにすれば、 期待通り16/3(≒5.33)倍液になる。足す水の量は500ccとは限らない。 (カテゴリー違いの回答だが。) 参考: http://www.hyogo-c.ed.jp/~sizenkagakubu/2011/k228nishinomiyakohu.pdf
その他の回答 (4)
- 中村 拓男(@tknakamuri)
- ベストアンサー率35% (674/1896)
No.3です。カルピスは知りませんが アルコールと水を 1:1 で混ぜると体積は5%も減ります。 #合わせて2リットルならなんと100cc も消えてしまう! 意外と変化量が大きいので、ひょっとすると 1,5リットル+500cc と1.5リットルを水増しして2リットルに するのでは、結構味が違うかもしれませんよ。
補足
ありがとうございます。 アルコールと水、同じことが焼酎と水で有りますね。 700mlの焼酎を一升瓶に入れて水を一杯入れて3日位養生すると空間が出来て、誰かが一口飲んだようになる、あれですね。 そう考えると、通常希釈の5倍と比べると5.3倍が甘味がガクンと減ることもうなずけます。 実際はもっと水を入れているかもしれません。私の舌で確実に違いが判るって言うことは6倍なのかな、最初から6倍液を作ってみます。
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
←No.2 補足 (ますます、算数から遠ざかるけれど…) 具体的にカルピスの場合に、水と混ぜたとき 混合液の体積が体積の和よりどれだけ小さいか は、私は知りません。貴方が実験してみたら? 化学のレポートとして面白いと思う。 夏休みの自由研究は、まだかなり先か… いづれにしろ、全体の体積2リットルを ペットボトル満タンで量っている時点で、 精度が3桁もあるはずはない。 「質問の希釈は5倍ちょいで、精度については よく判らない」くらいが正しい計算ではないか。 あるいは、約5.3倍くらいは言えるのだろうか。 ともかく、希釈倍率を3桁も出したければ、 体積の量りかたもそうだし、A No.2 の点も 考慮して扱う必要があるはず。
補足
再度の書き込み、ありがとうございます。 だんだん数学とは離れていく、算数の枠からも飛び出しているかも知れませんが、お付き合いありがとうございます。 この質問、夏休み子供科学電話相談にした方が良かったかな。でも、今の時期しか疑問に思わないので、質問しました。料理のカテが良かったのかな? 5.3倍だと飲んだ人も納得するのかな。 わたし的には、4倍、5倍(標準希釈)、そして5.3倍は、味的にまるで別物なんです。それを説明するのに数字でって思ったのですが。 或いは、5.3ではなくて、5.5でも良いのかな。でも計算式を示すと5.3かな。 希釈する時に、500のペット、2リットルのペット、それ以上は8リットルのガラス瓶なので、作りすぎてもいけないし、1CC単位でははかれないので、大雑把です。 品物も紙パックが無くなったので500cc売りではなくなりましたが。
- 中村 拓男(@tknakamuri)
- ベストアンサー率35% (674/1896)
No.2 で指摘されているようによくないです。 体積で「何倍液」を定義しているとすると x倍液 = 混合液の体積÷元の原液の体積 ですよね。だから >2リットルのペットボトルに500ccの原液を入れて、 >それを水で満タンにすれば、4倍液 は合ってます。 >4倍液から500ccを別の容器に移して、残り1.5リットルに500ccを足して、 >2リットルにした場合 は駄目です。一般的に、種類が異なる液体を混ぜる場合、1.5リットルに500ccを足して 2リットルにはなりません。混ざるときに体積が変化するのです。 これは化学で習うと思います。
補足
ありがとうございます。 化学ですか、わたし的には味覚の話をする時に数値化出来ないかなと。 4倍でもなく、5倍でも無いその間を。 そして5倍でも8倍でもないその間を。
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6290)
>2リットルのペットボトルに500ccの原液を入れて、それを水で満タンにすれば、4倍液かと思います。 そうですね。 >その4倍液から500ccを別の容器に移して、 この時点での、もとの容器の中身 全体:1500cc、そのうち原液375cc >残り1.5リットルに500ccを足して、2リットルにした 足したのが水だとすると、 この時点での、もとの容器の中身 全体:2000cc、そのうち原液375cc よって、2000 ÷ 375 = 5.333 ...... 倍液です。
お礼
ありがとうございます。 5.33倍で合ってるんですね。
補足
ありがとうございます。 5.33倍で良いとの事、安心しました。 私の説明が良くなかったかもしれないので、あらためて。 物はカルピスです。それを希釈するときに、原液一本(500cc)を2リットルのペットボトルに入れ、水で薄める。 これは4倍希釈ですよね。それから500ccのペットボトルに500ccだけ移して、残った1.5リットルに水500ccを足した物が何倍液になるかです。 希釈倍数によって味が変わるので、それを楽しみたいけど、何倍液がこういう味で、何倍液がこういうのになってと言うのを数字で出したかったので。 最初の質問ですらまさに算数で数学のカテには合わないのかなと思ったのですが、カルピスまで持ち出したらまずいかなと思って水、希釈倍率で質問しました。