• 締切済み

玉ネギの芽が出ないようにする方法

親類の農家から、玉ネギを沢山いただきました。つるしてあるのですが、すぐに芽が出てしまいます。芽が出ない方法があったら、教えていただけませんか。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

>つるしてあるのですが、すぐに芽が出てしまいます。  風通しの良い場所でつるしておくのが休眠を止めない一番の方法ですが・・  ご存知のようにタマネギは2年草で、種から一年は生育します。その年の冬に玉に養分を蓄えて休眠に入ります。その後温度が下がることで休眠が終わり葉を伸ばす準備に入ります。そして、その年に花を咲かせて一生を終えます。  タマネギのこの性質から、乾燥が一番の休眠維持なのですが、冷たさを感じてその後暖かかなると葉を伸ばします。  この時期にタマネギを収穫するということは、田舎は北海道(東北)ですか?・・  干し場所を変えてみる。涼しいところで風通しのよいところ・・  タマネギどおしが接触するほど詰め込んだらダメです。  しかし、休眠は解除されてしまったようなので、いまさら手のうちようがないかもしれませんね。

kamoike5
質問者

お礼

ありがとうございました。風通しの良い所につるしてはありましたが、日光が当たっていたので、芽が出てしまったのですね。すぐに、北側の一番寒い部屋に移しました。芽が出たものについては、芽を取って、皮をむいて、冷蔵庫に入れて、なるべく早く食べるようにします。

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (790/1641)
回答No.2

30代女性、飲食店勤務です。 段ボール箱に入れ、冷蔵保管してください。(暗闇&低温ということ) 当店は大量のタマネギを使用しますが、長期保管はそうやってます。 投稿者様の場合、光に当てている上、常温保管なさってるので、芽がでてしまうのだと思われます。

kamoike5
質問者

お礼

ありがとうございました。確かに、日光が当たっていました。冷蔵庫は家庭用であまり容量がないので、とにかく、北側の寒い部屋に、段ボール箱に入れて保存するようにしました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

完全な方法はきれいにして冷凍してしまうことですが、 カレー等に煮込んで使うにはいいですが、 かたちを残すサラダや煮ものには向かないです。 自然には陽に当てない、温度変化の少ない、低めの温度で貯蔵することです。

kamoike5
質問者

お礼

ありがとうございました。ベランダにつるしてあったので、寒いけれど、日光が当たっていたのですね。すぐに、北側の部屋に取り入れました。

関連するQ&A