• 締切済み

餅に生えた白いカビは有害なのでしょうか?

1月に買った餅を冷凍しておけばよかったのですが、冷蔵で保管していました。今日、食べようと思い出したのですが、白いカビが転々と全面に生えてしまっていました。 今まで青や緑のカビはよく見るのですが、白いカビは初めてです。これは食べない方がいいでしょうか?知っている方がいましたらよろしくお願いします。

みんなの回答

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.5

食ってもいいけど、とっても臭いので、やめた方がいいと思います。 苦労したほかに、まずかったというのもヤですよね。 カビが生えたのは、切り落としてもやはり臭いです。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。少々のカビでしたらちゃんと焼けば何でもありません。 まあ厳密に安全をというなら捨てるべきですが。。。 白いカビは、毛カビか蜘蛛の巣カビだと思われます。 これらは、お酒の元になる麹を作るのに使われるカビの一種ですが、ときどき、有毒物質を作るやつがいます。 かびその物は60~80度の温度で死んでしまいますので、煮るなり焼くなりすればまず大丈夫なのですが、有毒物質は熱では分解しません。 なので、カビがちらほら程度の物を十分焼いて召し上がる以外はお薦めできません。 一面カビだらけではやめた方がいいでしょう。

回答No.3

カビが生えたお餅は食べない方がいいみたいですね。 お餅の内部にもカビの根が生えているからです。 中には発がん性のあるものもあるそうです。

参考URL:
http://www.misbit.com/eating_habits/archives/000092.jsp
  • momo1003
  • ベストアンサー率43% (57/131)
回答No.2

家では昔は餅にカビが生えたら、その部分を切って食べていました。青カビだったか白カビだったかは忘れましたが…。 そんな事をしていた我が家でしたが、テレビで餅に生えたカビはその部分を取り除いたとしても食べないほうがいいとやっていたのを見てからは食べずに捨てるようにしました。どうしてかは覚えてはいないのですが。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.1

どうしても食べるという夷のであれば少し細かく切って、揚げもちにしたほうが安全で確実にたべられるかとおもいます。

関連するQ&A