- 締切済み
今後について
24歳。兵庫県在住です。 大学卒業後、就職が決まらず約2年間アルバイトとしてアパレル会社に勤務しています。(ポジションはサブ店長です) 先日、私が1年半在籍していた店舗が閉店し、良い機会だと思い転職しようと考えております。 職種にこだわらず、転職活動を行っていますが、うまくいかず今後どうするのか悩んでいたところ、現在の職場の上司に、正社員として名古屋の店舗で働いてみないかという話を持ちかけられました。 引っ越し代は会社負担、給料+αという形で条件が良いのですが、社員でも社会保険など各種保険もなく、あまり将来性のあるような会社ではないと感じております。 長く続ける気はありませんし、実績を積んだとしても、今後うまく転職できるのかという不安もあります。 どうしたら良いのか悩んでいます・・・。 どなたかアドバイスをお願い致します。 長文でまとまりのない文章で申し訳ございません。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
あくまで参考マデ。 自分の直感を大切にするのがいいと思います。アパレルが好きで、ノウハウを習得しているのなら別ですが。。 就職難とはいえまだ若いですから、自分がやりたい道を探すことだと思います。
- bfox
- ベストアンサー率30% (327/1067)
福利厚生がちゃんとしていないってのは、正社員としてのメリットを著しく損なっていますよね。 その条件では、私ならやりません。 まだ24歳ですからこの機会に転職ってのは、良い判断じゃないでしょうか。 さて、転職の場合は職種に拘っていないとおっしゃいますが、それは結果的に何れも中途半端に終わってしまいがちです。 ビジネスの世界では、「選択と集中」ってのが大事です。 何かを選んで、それに集中して資源をつぎ込むわけです。 この「何かを選んで」の裏には「他は捨てる」という事が含まれています。 転職で言えば、例えば「営業職」という職種に集中するとしたら、他の事務や店舗販売員とかの職種はとりあえず捨てる。 営業として採用してもらう為に必要な事を研究して、その対策(面接とかね)を行う。 あれもこれもと手を出していると、先述の様にどれに対しても中途半端になり、どの職種でも採用されにくいです。 これは選ぶ業界にもよります。 自分がずっと続けてみたい業界とかあるかと思いますが、これもまずは1本決めてみましょう。 そしてやはりそれに対して研究を重ねるべきです。 20代なんてのはどこに行ってもそんなにお給料の差なんてのは顕著にありません。 問題は30代半ばからです。 ここから格差が広がります。 従って、この30代半ばあたりに、どの業界でどんな仕事をしているかが大事です。 それを考えた上で、業界と職種を決めてみてはいかがでしょうか。 新卒後2年となると、それほど大きな経験や成果が出せていないと思うので、職務経歴上で有利になる事はあまりありません。 従ってNo3様もおっしゃるように、熱意や説得力が大事になります。 会社なんて結局はやる気がある人を探しているんです。 別に能力が特別高くなくても良いんです。 普通の能力の人が普通に「一生懸命」仕事してくれれば、たいてい普通かそれ以上の成果を出してくれるもんなんです。 従ってその大事な「一生懸命」働く事のアピールが大事になりますね。
- hazumin518
- ベストアンサー率66% (2/3)
こんばんは。 実は私も先日まで転職活動中でした。 業種も、質問者様と似ており、美容業でした。 アパレル職も就いたことがありますが、業界的にはとても近い職業ですね。 福利厚生はついていなくて当たり前の業界。。 因みに私の転職活動期間は2週間でした。5社受けて、2社内定。 IT会社への転職で、雇用体形は正社員。異業種なので、もちろん未経験です。 27歳、因みに学歴は中卒です。 転職活動は熱意と説得力で決まると思っています。 すなわち、今後のビジョンや希望職種、転職理由がはっきりしていないと難しいです。 私を雇って損はさせない!必ず成功して見せる! くらいの自信が無いと、どこの企業も食いついてくれません。 何が言いたいかというと、質問内容を拝見する限り、 今は転職の時期ではないのでは?と思います。 それに、私はこの歳で転職活動してますから、 何にも心配ないです!! 他の回答にもありますが、今のうちに資格を取るなり、 本を読み漁って勉強するなり、次のステップに向けて自分磨きをされてはどうでしょう? まだ24歳とお若いので、今のうちにご自身の武器を見つけて磨きをかけておいた方が いざ、動こう!と言う時に自信となって背中を押してくれるはずです。 今は現職にて全力でお仕事されてみてはいかがでしょう? 多少条件に不満のある仕事でも、中途半端にやるのと、本気でやるのとでは 最終的に得るものが全然ちがいます。 それと、あと何年続けるか決めてみてはどうでしょう? それまではわき目も振らずやる! と言うのもひとつの手です(^^) 私は前職で給与は少なくても、もっと大切なモノに気付けたと思っております。 上司様からの折角のお声かけ、これも何かの縁なのでは。
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)
給与+αとはいえ、社会保険などがないというのは選択肢としては ないですね。 24歳・女性でしょうか?。 男性ならポリテクセンターを勧めますが。(勿論、女性も可) 京都の場合、 ・http://www3.jeed.or.jp/kyoto/poly/kyushoku/center/index.html 兵庫 ・http://hyogo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/hourei_seido_tetsuzuki/shokugyou_kunren/_82519/_93971/_112148.html ・http://www3.jeed.or.jp/hyogo/poly/contents/hunting/ability/index.html 失業しても就学中は失業保険が就学中でますし安心です。 交通費・昼食費の一部も出るはずです(私は京都でビル設備管理科を 受講して、卒業後の含めて6つの国家資格を得ました) しかし、女性だと頑張っていけそうなのが、住宅リフォーム技術科、くらいかな..? 女性の場合には最低でも簿記二級は取りましょうと言っているのですが、 本来、専門学校に行くと投資しているので元を取り返せないと拙いから 頑張るけど、独学ではなかなかやる気も起こらないだろう、と思うので PCソフトで繰り返し演習する、というのを勧めています。 日商簿記二級は試験回数が多く、問題集・解説本が豊富にあり、 手頃に受験出来て、比較的正社員になれやすい(と私はみている)為です。 とくにあなたは24と全然若いので資格さえ取ったら比較的正社員の道は 開けているような気がします(勿論、やる気最優先) 今の世の中、大卒の賞味期限は3年で、その後役立つのは資格と経験だけです。 あと、もうしわけないが、アパレルの方に進みたければ、私には知識が ないので、違う方のヘルプを希望します。
- chiChiharu
- ベストアンサー率100% (1/1)
正社員でとの話であれば、とりあえず悪い話ではないと思います。 アパレルも幅広いので業種によりますが、まだ24歳と若いので、働きながら資格を取ってみたらいかがですか? 昔、靴屋で働いていた時の上司は、シューヒッター以外にカラーコーディネーター、秘書検定など、さまざまな資格を持っていて、他にも、心理学なども勉強して、さすが大手で勤めるだけあるなぁと思いました。 アパレル以外でも役立つ資格もありますし、勉強をした事や、勤続年数は、次の就職にも役立つと思います。 今のご時世、本当に就職難ですから、1年2年と期限を決めて、働きながら自分の道を探してみるのも良いかと思います。