- ベストアンサー
生活保護で自動車の保有が認められていないわけは?
生活保護を受けると、自動車の所有が認められないということをきいたことがあります。 これは、自動車が資産となるからなのでしょうか? それとも、自動車を運転することで他者に賠償責任が生じるような保障を担保できないため (経済的に無能力であるために、運転する力がない)なのでしょうか? 単に、法律などで定められているのであれば根拠となる条文をお教えください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生活保護を受けていても「車がないと日常生活に支障をきたす状況(交通の便が悪い&身体障害者等)」で車所有の必要性を認められた場合は例外とされます。 また、持ち家など不動産を所有していても「売ることが出来ない理由(資産価値がなく買い手が付かない等)」が認められた場合は持ち家に住みながら生活保護を受けることも出来ます。 しかし、売れば数千万円や数百万円以上になるような車を所有してる場合は処分(売る)するように指導されますから、所有が認められる例外は車両価値が低く維持費も掛からないような車に限定されるでしょう。 こればかりは、生活保護費受給を認める市町村役所(役場)の「職員の判断」ですから、法的根拠は特にありません。
その他の回答 (4)
- maie0612
- ベストアンサー率41% (46/110)
まっ総合すると全部でしょうね、昔は古い話ですがエアコンでさえ認められて無かった時代もあり、あまりにも死者が増えて来た為に認められてきたようです。これらは贅沢な暮らしとされていた訳。 今日今日ではエアコンOK パソコンOKですよね、で自動車の保有ですか? 最低現の生活を税金で200万人を仕事もせずにいる人にはそんなの賄えてたらどうなります? 税金、車検、保険、などを受給者に払えますか?(もともとは全部税金ですよね)ましてや事故でも起こしや保険は福祉事務所です。そんなのどー考えたっておかしいでしょ。特例の場合を除けば保有は贅沢だし危ないしいくら法律がどうだこうだいってもむちゃくちゃなことです。 どーしても車乗ったり遊びたけりゃ税金で買ってくれる訳でもないし保護うけるにはそれなりのぺナルティが必要なのであります。
- waterremon
- ベストアンサー率23% (10/43)
車は贅沢品に入るからだったと思います。 市役所に聞くのが一番だと思います。
- setoaoi
- ベストアンサー率12% (5/41)
法律には、車の所有に関しては記載はなかったはずです。 しかし、ほぼ認められないでしょう。 生活保護は、資産価値の大きいものを持っていると、受給ストップになります。 持っていいもの、いけないものがあります。 バス、電車の交通機関を使えばいいでしょという事です。 例外もあります。公共交通機関が数キロ存在せず、車がないと生活が難しいという場合は認められる場合もあります。
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1961/11742)
法律で決まってる?んじゃなかったかな? 確か資産扱いになるからだったと思います ただ 免許を返納する義務は無かった気がします 株券とか不動産もダメだった気が…(この辺は確証はありませんが)