- ベストアンサー
異なる環境で育った者同士の心理的な影響
- 異なる環境で育ったわたしと彼氏。わたしは親の期待に応えるために自己を抑制する一方、彼氏は自己表現を尊重されて育った。
- わたしは幼少期に母のアスペルガー症候群の影響を受け、母子関係に悩みを抱えていた。しかし、彼氏は理解と受け入れの態度でわたしを支えてくれている。
- 彼氏の優しさによって救われているはずなのに、昔の感情が蘇ってしまい、自分の感情に疑問を感じている。この矛盾した感情の原因は何なのか考える必要がある。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あくまで私見ですが。 >優しくされて、自分自身救われているはずなのにずっと昔のときの自分の感情にふと気が付き >なんとも言えない気持ちになってしまうのです。 今まで出すことが出来なかった感情が「やっと表現できる」となっているからではないでしょうか? つまり、やっと本心から「甘えることができる人に巡り合った」と思えているからかと。 時に「愛情確認?のような行動を取ってしまったり、怒りを感じてしまう」事もあるでしょうが、きちんと言葉にして説明をした方が良いでしょうね。 どんなに優しい人でも、相手はあなたの親ではありませんから、混乱させてしまうでしょう。 でも、きちんと自分の感情を整理できるあなたですから、説明はできると思います。
その他の回答 (1)
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
お母さんはあなたを理解しようとはせず、一方的に 自分の思いを押しつけたり、あなたの気持ちを否定して 育ててきました。あなたは、子供のころは親に、特に母親に 全面的に依存していて、見捨てられたら生きていけません。 親が世界であり、親に愛してもらえないと世界に見捨てられたの と同じなんです。 そこで、子供は無理にでも親に愛されていると思いこもうとします。 親が一方的に思いを押しつけたり、子供を否定するのは愛している からこそと思いこもうとします。 そういう子どもは、大人になってからも自分に強圧的にする人を 自分を愛してくれていると思ってしまいます。 彼のように、自分を認め理解してくれる人が、愛していると口で 言ってくれても違和感を持ってしまいます。愛されているという 実感がどうしても持てないのです。
お礼
bagu3様 ご回答、ありがとうございます。 bagu3様が仰る通り、押し付けられ育てられました。 依存していることさへ、母親は気付いていないことでしょう。 それでも、自分を産んでくれた人です。 今、ここに存在して彼と出会えたことも産んでくれたからこそだと思います。 なので、思い込むとはまた違った解釈をしています。 そして愛されている実感があるからこそ、このこころの苦しみを感じたのだと思います。 なぜなら、お互いを理解していくうえで関係性が構築してゆき お互いが成長できると思うからです。 昔のわたしなら、bagu3さんの解釈のように感じていたと思います。
お礼
suzuko様 ご回答、ありがとうございます。 suzuko様が回答してくださった内容に、凄く気持ちが近いと思います。 お互い、わたしの今まで気が付かなかった感情に向き合うことが 時々、たいへんなときもあります。 だけど、これから少しずつ過去の感情を浄化できるようにしていこうと思います。 ありがとうございました。