• ベストアンサー

AT自動車のニュートラルについて

前々から気になっていたことを質問させて頂きたいと思います。 私の家族が所有する車はオートマの普通乗用自動車です。祖父がその車を運転する時に、赤信号で必ずニュートラルに入れます。 信号待ちが長いならブレーキをかけておく労力が減らすためと考えられますが、短い信号でも必ずニュートラルするので、不思議に思っていました。何か他にメリットがあるのでしょうか?(燃費が良くなるとか?) それともただのクセなのでしょうか。もしメリットがあるなら自分も見習おうと思います。自動車に詳しい方、是非ご教授下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

古い人はそうする傾向がある Nでフットブレーキを使い続けると、トルコンオイルに負荷が掛かる エンジンに負荷が掛かるという気持ちでNに切り替える でも実際にはその負荷は問題にならない程のモノで、ソレよりもトルコン自体の切り替えNとDのショックの方が負荷が大きいとも言われる どっちにしてもどうでもいい話ではあるが、長年の習慣を無理矢理変えるとシフトミスによる思わぬ事故を招きかねないので、中途半端に切り替えない方が得策

waka7272
質問者

お礼

回答有難うございます。 なるほど。クセによる所が大きいのですね。

その他の回答 (5)

noname#211894
noname#211894
回答No.6

癖なだけでしょう。 現在の車でニュートラルにするメリットはありませんので。 現在の車は、現在がどのような状況なのかを自分で判断して、電子制御で作動します。

waka7272
質問者

お礼

回答有難うございます。 ただのクセなら無理して真似する必要もなさそうですね。

  • shirokomo
  • ベストアンサー率27% (122/443)
回答No.5

ブレーキなどへの負担が多少緩和され、車に依っては燃費にも影響します。 ただし、機械への負担も考えるとそんなマメにD→N→D→N→D→Nは やめておいた方が良いと思います。 MTはアナログな物ですけれど、ATは機械制御ですから。 質問者のお祖父さんのそれは癖なのでしょうね。

waka7272
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かに頻繁に切り替えるのは良くなさそうですね。

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.4

16278211 >祖父がその車を運転する時に、赤信号で必ずニュートラルに入れます 長い間 MT車に乗っていた方は ブレーキとクラッチを踏んで置くよりも シフトレバーをニュートラル入れて 左足のクラッチを離す行動が、 過去の運転のくせになっている方もいるみたいですよ

waka7272
質問者

お礼

画像付きの回答有難うございます。 やはりMT車の影響なんですね。

noname#189742
noname#189742
回答No.3

以前テレビで見たのですが、わずかに燃費が良くなるようです。

waka7272
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 燃費がよくなるのは良いことですね。

  • since_1968
  • ベストアンサー率24% (254/1053)
回答No.2

もともとMT車に乗っていた時のクセではないでしょうか MTだと、止まればニュートラルにするし、クリープもないし、 ブレーキも信号で停止したときは、フットブレーキでなくサイドブレーキを使います。 その感じやクセなのではないでしょうか MT車、AT車の両方に乗ってますが、ふとした時にATでもニュートラルにいれることがあります。

waka7272
質問者

お礼

回答有難うございます。 MT車由来のクセなんですね。納得です。