• ベストアンサー

ニュートラルで走ると

以前、50km以上ガソリンスタンドのない 山道の道路を走ったとき ガソリンが切れそうになりオートマなので ドライブにできるだけいれないようにして 加速したりしたら(平地のみ) ニュートラルにしていました。 (下り坂ではニュートラルは危ないので  ドライブ) もし一般道路でもガソリンを節約するため ニュートラルにいれたりしていたら (次の信号が赤の場合など) どうなるのでしょうか? やばそうなのは分かるのですが もしかしてかなり燃費がよくなるのでは? そうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatuyan31
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.7

質問とは直接関係ないですが・・・ ATで走行中Nにいれると、ATミッションが壊れるというのは誤解ですよ。 エンジンブレーキが効かないだけで、機構的には何ら問題はありません。 確かにAT車は牽引に制限(場合によっては禁止)がありますが、これは牽引 時にはエンジンが停止してる事を想定してるからです。AT車の場合、エンジン が停止してるとミッション内にオイルが回らず、そのまま牽引するとミッション にダメージがあります。 AT車の場合、エンジンはかかるが牽引しないと動かないというケースは、 ATミッション自体が故障した場合ぐらいしかありません。ほとんどの場合、 エンジンがかからないから牽引する必要がある訳で、それで牽引に制限がある のです。ちゃんとエンジンがかかっていて、ミッション内にオイルが回っている 状態であれば、走行中にNに入れても問題はありません。 車の説明書などに、走行中はNレンジにしないよう書かれているのは故障する からでなく、 1、下り坂でエンジンブレーキが効かずに危険。 2、加速しようとアクセルを踏んだ状態でシフトがNに入っているのに気が   つき、エンジンが高回転の状態でシフトしてミッションにダメージを与える。 3、同じくシフトがNになっているのに気がつき、慌ててシフト操作をして   2レンジに入れてしまい、予期せぬ強烈なエンジンブレーキが掛かって危険。 以上のような問題があるからです。AT車は、走行中はRに入りませんし、2や Lにシフトしても、そのギアのレンジ内の速度でないとシフトしません。もし、 送走行中Nレンジに入れると壊れるなら、走行中はNレンジに入らないように なっているハズです。送走行中にNレンジにシフトできるというのは、それ自体は 問題ないからです。

その他の回答 (8)

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.9

>マニュアルの時はどうなのでしょうか 平坦路でN走行すると惰性走行の距離は相当長いです。トップギャだと、5速でもエンジンブレーキが働いて惰性走行距離は短くなります。平坦路ではN走行の方が燃費が良くなると思います。AT、MTどちらも危険なのは、Nにした時のエンジン停止です。パワステやブレーキの効きが急激に落ちるので危険になります。

  • sonemako
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.8

走行中にギアを「N」にする事に関しては先に回答を出されている方の通りです。 信号待ちや、踏み切り待ちなどで、「N」にするのは効果大です。 「D」だと、車を前に進ませようとエンジンの出力が上がる為にガソリンの消費量も多くなります。 「N」にすれば、エンジンはアイドリング状態にあるため、エンジン出力も小さくなり、同時にガソリンの消費量も少なくなります。 もっと良いのはエンジンをOFFにする事ですが、暑い夏の時期はエアコンもOFFになりますので、辛くなりますが・・・。

  • matrsetra
  • ベストアンサー率30% (110/359)
回答No.6

(6)走行中はチェンジレバーをNに入れないでください。 ・Nにすると、エンジンブレーキがまったく効かないため、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。 ・Nにしたまま長時間走行すると、オートマチックトランスミッション内のオイルの潤滑が悪くなり、故障するおそれがあります。 MT車は走行中にNにしても故障することはありませんが、エンジンブレーキがまったく効かないため、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。 また、エンジンブレーキが効かない間、燃料が流れるので燃費は悪くなります。 「燃費を云々より車を労われ」ということです。  

参考URL:
http://gazoo.com/nvis/im/torisetu/1107/1107_1_5.pdf
回答No.5

ATに関しては他の方が仰るとおりです。 最悪やきつくなどして大変な出費となることになりますのでやめましょう。 MTに関しては、構造から考えればニュートラルで動かすことは特に問題は ないかと思います。ただし、そんなことしてもメリットはありません。 エンジンブレーキもかからないしブレーキだけに負担がかかることになります。 また、燃費の向上を狙っているにしても、それは全く逆効果です。 エンジンブレーキがかかっているときは燃料供給がないのですから、燃費が よくなるなんてことはないですね。むしろニュートラルにしていたほうが燃料を 消費していることになります。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.4

電子制御エンジンの場合ATでもMTでも燃料については#2さんの現象が発生します。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

ATの場合は、故障の原因となるようなのでやめた方が良いです。 過去ログにもいくつか出ていますよ。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1322958 あと、最近の車は高回転になると燃料カットが行われるので、ニュートラルよりはむしろ2速とかで下りた方がいいみたいです。

参考URL:
http://www.eccj.or.jp/drive/03/cont14.html
rising11
質問者

補足

なるほど よくわかりました ありがとうございます。 しかしマニュアルの時はどうなのでしょうか? 再回答おねがいします。

  • changu
  • ベストアンサー率22% (148/658)
回答No.2

最近の車は、下り坂などでエンジンブレーキを使用すると、燃料カット機能が作動し、全く燃料を使わず走る設定になっています(減速時のみ)。峠道等の長い下り坂を走る場合、ニュートラルで走行すると、アイドリング並の燃料を消費(1~3L/1時間)しますが、エンジンブレーキ作動時は燃料を全く使用しません(燃料カット機能は、エンジンブレーキ作動時のみ働きます。軽いエンジンブレーキでは作動しないため、一般道では意図的にギアを落さないと作動しません)。 なので、このような場合はニュートラルに入れることは、燃費の面で逆効果です。 また、基本的にAT車の場合、牽引走行禁止です。ニュートラルで走るということは、牽引状態と全く変わりませんから、車への影響を考えても、いい事はありません。 予断ですが、一般的にエンジンをあまり回さないと燃費が良くなる傾向にありますが、あまり回さないエンジンには、スラッジがたまりやすく、エンジンに抵抗が増える為逆効果の場合があります。エンジンは適度に回してあげましょう。

rising11
質問者

お礼

なるほど よくわかりました ありがとうございます。 しかしマニュアルの時はどうなのでしょうか? 再回答おねがいします。

noname#12257
noname#12257
回答No.1

ニュートラルで長距離走ることは想定されていないし、通常走行とは、負荷のかかり方が逆なので、故障の原因になるのではないかと思います。

関連するQ&A