- ベストアンサー
ハローワークの対応に困っています。求人のおすすめを待つべき?
- ハローワークの窓口の対応に困っています。求人のおすすめを待つべきなのでしょうか?
- 大学卒業後うつ病を患っていて、就活ができませんでした。しかし、体調は回復し正社員で働けると思います。ハローワークの窓口の人におすすめの求人を待つべきでしょうか?
- 障害者担当窓口に行くたびに体調を壊すと言われます。ハローワークの窓口の人のおすすめ求人を待つべきでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ハローワークの窓口 プロが存在するかどうかは、その場所の規模によります。大きければ大きいほど、やる気の在る、50代までのプロにぶつかることは、極端に確立が悪くなります。ほとんどが、リーマンショック以来の政府の増員計画により臨時で雇われた方です。 特に東京都など、一日に万単位で訪れる所だと、それまでの人数では対応しきれず、何時間も待たされたことは、ニュースででて、国会等で改善する事を約束していました。その結果、各部署から、定年後のシルバー人材から、又は臨時で、増員されました。 >求人を〇〇だからおすすめしない その〇〇を書かないと、何も分かりません。通常、これらは、一般的な事を示しています。例えば、弱そうな体格、様子なのに、力仕事だったり、希望は、社員なのに、日雇いや、派遣だとか、そんな程度のはずです。 その差が何なのか、あなた自身の言葉で説明しないと、なぜ、彼らがそのことを指摘したのか全く他人は分かりません。 >障害者担当窓口なんで、これやるとまた体壊すとか言われます だとしたら、生活保護を受けている方か、親などの援助を受けている方ですよね。まだ、20代であれば、いそいで、仕事を探す必要が無いと、彼らでなくても判断します。 このような場合、スケジュールを立てませんか? 例えば、3年以内に見つける。その3年以内で体の回復を待つ。どの程度かは、10分程度のジョキングができるようになるとか、100mを泳げるようになるとか、具体的な目標を立てるといいでしょう。それ以後は、バイトなど日雇いでも行う。 >窓口の人の言う通りにおすすめの求人 彼らの言う事は、聞く必要は全くありません。一般的な事しか言わないので。逆に言えば、一般的な、普通の人がみて、あなたには、まだ仕事をする能力が無いと見られるということです。それを、押してまで、ガテン系とか、残業が沢山在る、深夜の仕事、に尽きたいというなら、あなた自身が決めればいいだけです。窓口で、やりますといえばいいだけ。 それで紹介してもらえない場合は、別にハローワークを通す必要はありません。自分でネットや求人紙を見て直接電話すればいいだけです。ハローワークの推薦状は何の役にもたちません。雇用保険や、その他の政府関係の援助を受ける時だけ必要なだけです。それも、かなり今では柔軟性があり、直接はローワークを通さなくても、実績があれば、求められるので、単なる窓口としてみればいいだけの話です。その辺はリーマン以来、柔軟な対応をしています。 実際、家の所でもそうですが、民間の斡旋会社との契約のほうを重要視しています。メリットが沢山在るからです。ハローワークに出していない仕事の方がたくさん。 若者の生活保護が悪のように言われていますが、働けない理由が存在するのも確かです。日本以外の先進国では、もっと法律で就職を柔軟に斡旋しています。それは民間とのコラボですね。これは古い歴史があり、そうなったわけです。日本は、右肩あがりだったので、そういった歴史が浅いのです。 アメリカでは、1970年代に若者の就職難が発生したわけです。何せハーバードを出ても、博士号があっても就職できなかったわけですから。よくテレビのニュースでやっていました。その頃日本は、右肩あがりで、おせおせで、就職は、ほとんどの方ができたわけです。アメリカの理由は、大規模なプロジェクトの縮小です。例えばNASAとかですね。数万人規模で博士号を持つ人たちの解雇です。なので市場には博士号を持つ研究者があふれました。あるいみリーマンショックとにています。それが引き金になったわけです’(アポロ計画などビックプロジェクトの終了と、予算削減<=なんども映画にもなった)。 日本がそれと同じになったのは、そう、あの「失われた20年」の発端です。1993年、バブル崩壊です。それで、冬の時代世代と呼ばれるようになったわけです。それ以来、国は、有効な手立てを何もしてきませんでした。それは、個人を応援するのは、国がするべきではない。と線を引いているからです。と言うより、その事に国民が誰も興味をしめさなかったからです。なので、選挙公約で、そのことで、論議されることも20年間なかったわけです。 ですから、国にたよることはやめましょう。 もちろん今では、地方自治体と地元の企業がコラボして、就職セミナーや、企業紹介をしています。そういった地方を、ネットで探してみませんか? あのて、この手で若者を呼んでいます。国がやらないといけないことを、気の効いた地方自治体がやっています。そういった企業の多くは1000人未満の中小であることは事実です。
その他の回答 (4)
- dohedohe
- ベストアンサー率38% (48/126)
No.2で回答した者です。ご返答ありがとうございます。 解雇されたのですか・・・そのような事情も知らずに大変申し訳ございません。 回答の最後に「待ったほうがいい」と書きましたが、他の方の回答を見て、自分の回答が無責任だったことを反省しております。 質問者様のご納得の行く就職ができますことを心よりお祈り申し上げます。 失礼致しました。
>正社員で働けるまでに体調は回復したと思います・・ そうであるなら、なぜ障害者の窓口なのでしょうか? (ハロワにデータが残っているなら変更を申し出るとか・・) 一般の求職者として応募してみたらどうですか? 試しに、他のハロワへ行って相談を受けてみるのも手です。
お礼
解答ありがとうございます。 たしかにそうですね。一応、僕は障害者窓口じゃなくて、もう一般で探します。と伝えたのですが、 ハローワークカードを見せると必ず障害者窓口に通されます。 たしかに職員の人がデータを替えてないのが理由だと思うので、変更をしてもらうように伝えたいと思います。 それでもダメなら、おっしゃる通りに他のハローワークに行ってみます。
- dohedohe
- ベストアンサー率38% (48/126)
ご質問に質問を返すようで、しかもご質問に対する回答にならないような書き込みをお許し下さい。 基本的な考え方はNo.1氏と同じですが、 どうしてもひとつわからないことがありましたので、教えて頂ければ幸いです。 >去年は正社員登用前提のフルタイムパートも三ヶ月できましたし、今もバイトしてます。 この文についてです。 「今もバイトしてます」というのは、その前に書いてある「正社員登用前提のフルタイムパート」のことですか? それとも別のバイトですか? 同じバイト(パート)なのであれば、なぜ正社員になれるチャンスがあるのにハローワークで仕事を探しているのですか? 別のバイトなのであれば、なぜ正社員になれるチャンスがあったのにそこを辞めてしまったのですか? 今のバイト先で正社員になるチャンスはないのですか? と打っている間に、パートタイム労働法(短時間労働者の雇用管理の改善等に関する法律)を思い出しました。 「パートタイム」とありますが、パート、バイト、嘱託、契約社員、準社員など呼び名が違っても基準を満たしていればそれらは全て対象になります。 この法律では正社員(通常の労働者)への転換を推進するため、 (1)通常の労働者を募集する場合、その募集内容を既に雇っているパートタイム労働者に周知する (2)通常の労働者のポストを社内公募する場合、既に雇っているパートタイム労働者にも応募する機会を与える (3)パートタイム労働者が正社員に転換するために試験制度を設けるなど、転換制度を導入する (4)その他通常の労働者への転換を推進するための措置 のいずれかを講じることが義務付けられています。 「いずれか」のため、(1)の周知をさせれば義務は果たしたことになるので、パートタイム労働者が必ず正社員になれるというわけではありませんが、法律である程度の道は開いてくれているということです。 このようなことを考えていくと、この回答の最初に「回答にならないような書き込み」とは書きましたが、自然と答えは出てくるのではないでしょうか。 ハローワークの方も手当たり次第に仕事を紹介しているのではありません。 言い方は悪いですが、下手に紹介して、その人がろくに仕事もせずその勤め先を辞めてしまったら、もしかしてその仕事にもっと有能な人が就けたかもしれなかったのに、ハローワークの方がそのチャンスを潰してしまったことにもなりかねません。 それはそれで問題ですよね。 >このまま、窓口の人の言う通りにおすすめの求人が来るまでに待った方がいいんでしょうか? 今の状態なら、素直に言うことに従っていたほうがいいと思います。
お礼
解答ありがとうございます。具体的に書いてなかったみたいで失礼しました。 正社員登用前提のパートは3ヶ月の試用期間で、実力不足が理由で解雇になってしまいました。 いま働いているバイトは解雇されてからのバイトです。いまの所は正社員登用の話はありません。 朝から昼までのバイトなので、昼からハローワークで求職活動をしていました。 やはり今は待ったほうがいいんですかね。
〉おすすめしない。とか毎回言われます。 あなたに不向きなので断られているのです。 本来なら、ハローワークも早く紹介してケリをつけたほうが楽なのですが 相手は職業をお世話するプロです。 合わない職業を紹介しても無駄なので薦められないのだと思います。 推薦されないのも担当者の優しさからでしょう。 〉僕も大人なので自立したい気持ちがあります 本当に大人ですか、とても文章から見て高校生以下と思いました これではどこの企業にも推薦してもらえませんよ。
お礼
解答ありがとうございます。 不向きなのでしょうが、全部不向きだと働くなと言われてるなかなあと思ってしまいます。 ずっと無職にさせるのがプロなんですか?? 僕は教養がないので確かに文章が拙い部分があるので、もしよければ 高校生以上の大人の文章がどんなものかをご指導くださるとありがたいのですが。 具体的な指摘が乏しいのでいきなり高校生以下と言われても戸惑ってしまいます。
お礼
解答ありがとうございます。 〇〇の理由は、力仕事が多いから、機械を扱うから危険、作業が早い作業はあなたの適正に合ってない から(これは決め付けです…)主にこんな理由です。 障害者窓口については発症時に障害者手帳を作ったので、それを提示して求人データを作りました。 最初は不安定だったので、障害者求人を探していましたが、一般を探そうと思いました。 生活保護は受けていません…実家に住んでいるので親の援助を受けていることになりますかね? いまやっているバイトで生活費としてお金を入れているし、携帯料金も自分で払っています。 体力もその挙げられている運動をできるほど持ち合わせています。 バイトでも病気持ちだと伝えていないのですが、とくに何も言われたことはなく、他の方と同じ業務をこなしています。仕事をする体力がないのならバイト先でも見抜かれると思うのですが、いまはずっと働けています。 ガテン、残業多い、深夜の仕事は避けていて日勤の仕事を希望しています。 それでも無茶だと思われるのかはわかりません。 そうですか。仕事探す=ハローワークの図式は必ずではないんですね。 違う媒体や、イベントに参加し、仕事を探していこうと思います、