※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハローワークの対応がおかしい)
ハローワークの対応がおかしい
このQ&Aのポイント
ハローワークの対応が係員により不確実で適当
ハローワークの不適切な対応への不満と要望
利用者が求めているのは振込み日の明確な情報
ハローワークの対応が係員により不確実です。
不動産賃貸業者と約束をしていました。
ハローワークの不適切な対応はどこに伝えればよいでしょう
【ハローワーク電話対応者】
「今手元に票がなくてもとりあえず仮ですすめますので
”大丈夫です” 説明会に来てくれればよいです。」
【ハローワーク窓口受付女性】
説明会に参加されたので票をもってきてくれれば ”すぐに” 振込みになります。
どうしてこのような適当なことば使いをするのでしょう、
来所している者がどのくらい追い詰められているのか理解できて
いるのでしょうか。(ハローワーク厚木)
説明会を私が聞き把握した内容と この ”すぐに” の一言で家賃の振込み日を
賃貸業者と約束をしてしまいました。
しかし実際には一ヵ月後と言われました。
なぜ正確な振込み日を説明会まで開いて
延々遠まわし複雑にして伝えているのでしょう?
利用者が求めているのは事務的な仕組みではなく
振込み日だけです。
なぜはっきりと振込み支給日を言えないのでしょう?
支給されるお金は私がこれまで生きてきて国に納めた
ものからで係員に高圧的にされる覚えはありません。
このやりかたは絶対に改善すべきです。
お礼
コメントありがとうございます。
補足
一人の管理職であろう方が失業人とは顔を合わすのもいやだという感じを露骨にされていました。 その他のかたは日頃の業務がたいへんなのだろうと私は感じました。