- ベストアンサー
「~なら」を中国語で言うには
単に「広辞苑にその意味が載っているかもしれない」ではなくて 「広辞苑ならその意味が載っているかもしれない」(他の辞書には載ってないかもしれないけど) と言いたいとき、「なら」のニュアンスを出すにはどうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- Marco0123
- ベストアンサー率21% (256/1175)
回答No.1
単に「広辞苑にその意味が載っているかもしれない」ではなくて 「広辞苑ならその意味が載っているかもしれない」(他の辞書には載ってないかもしれないけど) と言いたいとき、「なら」のニュアンスを出すにはどうすればいいでしょうか?
お礼
ありがとうございます。