- ベストアンサー
「かつぜつ」という日本語
よく、お笑い人間が舌をかんだりするときに、「かつぜつが悪い」と言いますよね? しかし、広辞苑などの辞書で「かつぜつ」という言葉を調べても、載っていないのです。 それはなぜなのでしょうか? 正しい日本語ではないのですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
かつぜつ【滑舌・活舌】はもとアナウンサー業界で生まれた言葉のようです。 大辞泉には載っているようです。 http://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/kotoba_ura_04050101.html 今辞書に載っている言葉の多くがある時代に作られた言葉で、もとからある言葉ではありません。 言葉のすべてがそうです。 言葉は作られるものです。 辞書に載っていないから間違った言葉だとはおもいません。 多くの人が使う言葉が正しい言葉、メジャーな言葉になっていくのだとおもいます。
その他の回答 (6)
- heisenberg
- ベストアンサー率23% (591/2556)
お早うございます。 下記に依りますと、既に昭和29年(1954)年頃には使用されていたようです。 ですから、少なくとも半世紀以上に亘って使われていることになります。 それが、これまで一般的ではなく、広辞苑にも収載されていないのは、業界用語だったためかもしれません。 詳しくは下記の参考URLをご覧ください。 http://www.nhk.or.jp/bunken/research/kotoba/kotoba_ura_04050101.html
- jjon-com
- ベストアンサー率61% (1599/2592)
すべてのカテゴリーから「かつぜつ 辞書」で検索してみました。 http://okwave.jp/qa1904106.html http://okwave.jp/qa1283451.html http://okwave.jp/qa1022678.html http://okwave.jp/qa273967.html
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
滑舌【かつぜつ】 演劇やアナウンスなどで,せりふや台本をなめらかに発声すること。 ネット調べによると「新語」とありましたです。 なので、広辞苑などでは認めてないのかもしれません。
- ref0304
- ベストアンサー率42% (39/92)
んー・・余り分かりませんが、 日常でも使われている口語の様なものでしょうか・・。 漢字変換もしないので個々に変換しますしね。 オンライン辞書で調べると「滑舌」で出てくるので もしかしたら比較的新しい言葉という事なのかもしれませんね。
- guguku
- ベストアンサー率26% (118/450)
滑舌(かつぜつ)という言葉は辞書にものっていないし、変換もできないようですね。もともとは放送業界という特殊な分野の業界用語だからだったみたいですよ。でも最近は一般化しているので、掲載している辞書もでてきているみたいですし、ATOKの新しいのだと変換もできるみたいです。 ご参考までに。
- tarou1122
- ベストアンサー率0% (0/2)
なにやら本来は業界用語のようですね。