※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:損をした場合はどうなる?)
損をした場合はどうなる?
このQ&Aのポイント
転売で利益を抑えるために安く売ると損をすることもある
売上金額が利益よりも少なくなる場合、マイナスの利益となる
損をした場合でも利益はマイナスとしてカウントされる
自分はネットで転売をしてお小遣いを稼いでいるのですが、親が扶養控除を申請できるように利益を38万円に抑えると決めています。
ここで質問なのですが....
自分には中々売れない在庫があります。
これらを安く売って資金を回収しようと思っています。
例え損するとわかっていても、資金回収のために安い値段に設定しようかと思っています。
ここで例を挙げると、105円で買ったものが売れて、手数料や送料などを引いて、最終的に入金される額が80円だったとします。これは25円損していることになります。
ここで、もし自分の利益が38万24円だとしたら、この利益は37万9999円となるのでしょうか?それとも損をした場合はマイナスの利益としてカウントしないのでしょうか?
お時間ある方お答えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。