• ベストアンサー

政治理論について

ロールズの格差原理をどなたかわかりやすく説明してくださらないでしょうか… サイトを参照しても、また知らない政治用語で説明してあって、理解するのが大変でして… お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

利益財を A,Bの二財とする 社会参加者 X,Y の二名とする 功利主義では 効用(A*X)+ 効用(A*Y) + 効用(B*X) + 効用(B*Y) が最大になる時に X,Yの二名が参加する社会における功利が最大とする。 Yが利益財を全く受けなくても、Xが A,Bの財を独占して全体(X,Yの二人で)としての効用が最大になれば好いと主張する。 とはいえ、Yも最低限の利益材に預からないとやってらんねぇよな。 というので 利益財 A,Bにおいて、生きていくのに必須の財 A と あってもなくてもいいやという Bに分ける。 必須の財が 基本財であり、生きていくのに必須の財の分配には配慮しようぜ。というもの http://www.kyotogakuen.ac.jp/~o_human/pdf/association/p2007_02.pdf 「格差原理」 は, 「利益」 の概念を 「効用」 ではなく 「基本財primary goods」 という観点でとらえる。 基本財とは 「権利, 自由, 機会の所得や富」あるいは 「自尊心」 など 「あらゆる合理的人間が欲するもの」 と想定される。 ロールズは, こうした基本財を各人が享受している量は, ある程度客観的に計測ができ, その配分状況を客観的に考えることが可能だという。 さらに, 「格差原理」 は,利益の分配について一定の平等主義を課すことで,単に総量だけではなく平等な分配が望ましいという立場を導く。

noname#203608
質問者

お礼

正義二原理でこの部分だけ理解ができなかったので、大変助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A