- ベストアンサー
ロータリーエンジンはもう駄目でしょうか
現職をリタイヤした者ですが若かりし頃から一度はロータリーエンジン車を買いたかったのですが叶わずここまで来てしまいましたがロータリーエンジン車が欲しいです。昔大衆車のファミリアにロータリーエンジン仕様があり買わなかったことを悔やんでいます。 スポーツカーでなくてもかまいません。セダンで充分です。燃費、排ガス規制など厳しい環境ですがロータリーエンジンの再来は望めないでしょうか。またロータリーエンジン車のオーナーの方の感想も知りたいです。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ロータリーエンジンはその性格上、「直列型ハイブリッドエンジン」のパワートレインに向いてると思うんですけどね。どっちかと言うと、そっちの方向(最高効率の一定回転数で運転する)に向かった方が良いんじゃないかしら・・・。
その他の回答 (14)
- FZR-2000
- ベストアンサー率32% (22/68)
ロータリーの発売は無理って言う意見がありますが、2017年にRX7 16Xのターボなし新型ロータリーで復活予定だと言うことです。 私も以前はコスモ12Aに6年乗っていました、燃費も街乗りで8km/l.高速で14Km/lは走っていました。 トラブルもまったく在りませんでいた。 ロータリーエンジンはレシプロには無い面白さがあり、マツダ車には他のメーカーでは感じることが出来ない走りの楽しさがあります。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- rex914
- ベストアンサー率24% (71/293)
NO8 です すいません10キロではなく 10万キロです。
お礼
>10万キロです。 ご丁寧にありがとうございます。多分10万kmのことと理解していました。ご丁寧にありがとうございました。
消費者は車に低燃費を願っていることから、ロータリーエンジンではその支持を得られません。 既に絶版となりましたが、RX-8でも購入して楽しんでおいた方が良いでしょうね。 ローターリーは耐久性が悪いものの、軽量コンパクト、低重心なことからコーナーでの安定性が高く、燃費を度返しすれば高い出力を得られます。エンジンブレーキはレシプロに比べて弱いのが特徴。 初心者でもコーナリングを楽しめる車だと思います。余生を好きな車にのって楽しめるなら幸せですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- ImprezaSTi
- ベストアンサー率26% (534/1995)
個人の思いですが、今後は難しいと思います。理由は二点から。 (1)燃焼室の表面積が多すぎて、折角の燃焼熱がどんどん逃げていくので、燃費がどうしても悪い。 構造上、どうしようも無いことですが。 (2)吸排気のタイミングが変えにくい。 吸排気のバルブが無い代わりに、ハウジング側のポートが固定されていて、直接、吸排気を行っているので、機構上、これも難しいです。改善するために、サイドポートもありますが、所全、固定されている。 両方の観点から、幾ら根強い支持があったとしても、省エネの時流から見ると取り残されている感があるので、今後の発展は難しいです。水素エンジンも、望み薄ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ロータリーエンジンの吸入、排気ポートは当初の形状から変わったと思いました。
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
望みとしては、水素を爆発させるロータリーエンジンでしょうか。 最初に聞いたときには失礼ながら笑ってしまったのですが、なかなか面白いかも?水素ステーションが普及するかなど問題もありますが。 電気と水があれば水素は得られますが、今や電気は太陽光でも風力でも潮汐力やら波やらでも得られますから燃料の心配はなく、海上プラントでつくられた水素を持ってきてロータリーエンジンで発電、じゃなかったエンジンぶん回してブレーキングと加速を繰り返して峠を走り回る。でも出るのは水、CO2ゼロ、素晴らしきエコエンジン、エコ自動車w まーそんなの出るかどうか分からないですし、今ならまだまだRX-8中古車、大丈夫ですよ!
お礼
ご回答ありがとうございます。
- q-type
- ベストアンサー率17% (437/2543)
書き忘れました 近所で貴殿のようにリタイヤしたと思われる初老の男性が真っ赤なRX-8に乗ってますが、歩いてる時の姿勢背筋がピンと伸びてますよ
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご丁寧にありがとうございました。
- q-type
- ベストアンサー率17% (437/2543)
環境系エンジンの開発に目処がついて余力があれば再開発されるかと思いますが・・・ 耐久性の面からサイドハウジングのアルミ化はともかく直噴化が実用化されれば再販もいけそうな気がしますが、ガソリンの直噴エンジンはT社、M社とも失敗してるので数年後には可能かもしれませんが現段階では難しいのでしょうね(ロータリー特有の致命的な冬のカブリも防げるかと・・・) ガソリンは燃料の性格上軽油に比べて潤滑性能が全くといって程ないので直噴のキモである高圧縮、高圧噴射すると噴射ポンプ、噴射ノズルが焼き付くおそれあり(圧縮を上げる為にマニホールド噴射と比べて部品クリアランスを少なくしないとならないです) T社は儲け主義なのである意味「夢の実現化のような開発プラン」には出費しないかと思われます 資本投入したら「アンタんとこはRE専門でやれ」とか言いそうではありますが・・・ でも「それ程まで乗りたかったら現存する程度の良い中古車を買えば?」って思いますが・・・ 自分より年長者に言うのは気が引けますが「できない言い訳を考えてる内は何も実現できない」かと思われます コスモだってRX-3だって7でも8でも資金さえ積めばいくらでもありますよ、ただ夢の実現にどれだけの情熱があるかの違いだけかと思いますよ 一度しかない人生・・・、成人した子供に投資するか自分の夢に投資するかの違いかと思います(個人的には成人した子供に投資する必要性を全く感じてないというか、子供の自立心を養うためにはしない方が良いとさえ思ってます) 夢が実現すると良いですね 四十路のおっちゃんです
お礼
ご回答ありがとうございます。
- rex914
- ベストアンサー率24% (71/293)
コスモスポーツでルーチェロータリークーペでファミリアプレストロータリーだったかな RX-3 は2台乗りルーチェグランツのローターリーも当時乗りました レシプロには無いパーワー感と静かさどこまでも回るエンジン実際タコメーターを見ていないと 回りすぎてレッドゾーンでブザーが鳴りシフトアップしたなんて事も有りました マツダ以外に開発するメーカーがあれば競い合い完成度の高いロータリーが出来たかもしれませんね FDあたりですと10キロとかでも壊れませんから耐久性は上がったのでしょうが燃費の問題ですか ローターの重量を半分にできればかなりよくなるとききましたが スカイアクティブなんてすごいエンジンができたのですから ロータリーでもやってくれることを 期待したいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >RX-3 は2台乗りルーチェグランツのローターリーも当時乗りました お羨ましいです。ルーチェロータリークーペは私の独身寮近くのご主人が乗っておられました。
- 6AV6
- ベストアンサー率56% (69/122)
東洋工業(マツダ)は良く頑張ったと思います。経営余力のあるトヨタが引継げば望みがありますが。 ロータリーエンジンの評価は賛否いろいろありました。否定派のお一人として故富塚東大名誉教授が居られました。著書の『内燃機関の歴史』の巻末でレシプロエンジンとの対比を述べられております。私もロータリーエンジンに大きな興味を持っていましたがこの本は非常に参考になりました。 ぜっかく実用化した技術、ノウハウを続けてほしいですよね。『内燃機関の歴史』は自動車のエンジンに限っていません、ご一読をお勧めします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >否定派のお一人として ものごと全て賛否両論があるのは当然のことです。しかしながら他人が一生懸命努力しているのを批判するのはいかがなものかと。ご紹介の書籍検索しましたが古本でも驚きの値段で手が出ません、貴重な書籍なんでしょうか、読んでみたいですね。独身時代車雑誌を回し読みして読みふけっていましたが、『レシプロのシリンダーやピストンは単純な円形で加工や気密も容易、ロータリーは形状も難解ならば気密が保てない』と見たことがあります。トヨタに引き継いでほしいです。 私は他人と少々違う物が好みですので車は水平対向6気筒エンジンで自動ブレーキ付きです。この車に買い換える時もロータリーエンジンも検討はしました。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
おそらく 今後ロータリーエンジン車は 発売にこぎ着けるのは無理ではないかと思います。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 >発売にこぎ着けるのは無理ではないかと思います。 私も同じです。でも何とかこのメカと技術を継承してほしいです。
- 1
- 2
お礼
早速のご回答ありがとうございます。